/// PSJ 理念 ///
/// PSJ 理念 ///
■PSJクラブアカデミーがみている世界
PSJクラブアカデミーでは、ソフトテニスを通して子どもたちの笑顔・成長・夢を養い育てることをミッションとしベーシックからアスリートに成長するU15クラブチームを目指します。そのビジョンのために私たちは(指導者・選手・保護者・サポーターを含む)認め合う言葉、最高の笑顔、感動と感謝、真剣勝負の精神、夢を諦めない心を大切にします。
■SOFT TENNISのトレンド
point 1
日本ソフトテニス連盟の令和4年度基準の中学生会員登は206,153人で過去10年に比べて80,173人が減少(減少率:28.0%)。
point2
少子化問題とも重なり多種目への輸出も考えられ、中学ソフトテニス人口の確保のための環境整備が重要な課題。
point3
楽しみ志向のクラブチームを選択する人は6割、勝利志向クラブチームは3割であり、両方の視点を入れた環境整備が必要。
これらの現状を総合的に考え…
本クラブアカデミーは、令和5年度~7年度の地域移行検討期間中に環境整備を行います。ソフトテニスを楽しむだけでなく、勝利の喜びも求め(今、開催検討中である)全日本中学生クラブ大会での入賞を目指しクラブ会員を育成します。また、本会員が高校に進学後にもソフトテニス活動ができるように段階的に支援します。
© 2024 by World Challenge Project Association.