O弊団体に興味を持っていただきありがとうございます!
まずは新歓案内をご覧いただき、新歓開催期間でない場合は以下の順序でご連絡ください。
①instagramのDM(@water_edu_)かメールアドレス(colabgears.water@gmail.com)、その他募集サイトからご連絡ください。
②大学・学部・氏名(募集サイトの場合は連絡先も)の記入をお願いいたします。
③稀にこちらからの連絡が届かないことがございます。ご連絡をされてから3日間以上弊団体から反応が無い場合、媒体を変えて再度ご連絡いただきますようお願いいたします。
O連絡をいただいた後の流れについて(一例)
①弊団体の説明、ご連絡いただいた方とのコミュニケーションを兼ねて、オンラインで30分~1時間ほどお時間を頂きます。
②①で興味を持っていただけた場合は、団体の全体ミーティングを見学していただき、活動内容や団体の雰囲気について解像度を上げていただきます。
③②で入団希望が確認できた場合は、一か月の体験期間を設けます。
団体のメンバー1名がバディとしてサポートしますので、団体についての更なる理解や疑問点解消のために遠慮なくお聞きください!
場合によっては実際の業務をお任せし、適正や希望を聞きながら正式入会後の部署配属についてイメージを膨らませていただきます。
④③後、入団意志が固い場合は正式入会となります。
体験期間のバディは正式入会後も引き続きサポートいたします。
O年会費について
基本的にはオンラインでの活動となりますが、コロナ禍が明け対面の進路イベントや新歓イベントが増えてきたこともあり、
2024年度から年会費3000円の徴収を決定いたしました(年会費は必要経費によって年ごとに変動する可能性があります)。
春と秋に新歓を開催することが多いため、会費を払う価値のある活動か判断する時間を設けるために徴収月は10月としております。