このプロジェクトのめざすもの
このプロジェクトのめざすもの
海は,漁業生産の場だけでなく,釣り,海水浴,ダイビング,屋形船,潮干狩りなど多くのマリンレジャーの場でもあります.大都市に近い海では,多くの船が行き交い港は物流拠点として利用されています.
日本の多くの沿岸域では,高度経済成長期に富栄養化が進み,赤潮が起きる様になりました.その結果,赤潮を起こすプランクトンの種類によっては魚や貝が死に,漁業被害を及ぼすこともありました.いまでも赤潮による漁業被害は起きています.ただし,そのように赤潮を起こすことがある一方で,植物プランクトンは海の食物連鎖の出発点です.植物プランクトンが減ったら魚も減ってしまうかもしれません.内湾をどのようにしていくか,していきたいか,決めるのは,海を利用するみなさんです.この活動をきっかけにして,海をどのようにしたいか,考えるきっかけになれば嬉しいです.