発表申込
発表申込
〇 申込方法について
一般講演、ポスター発表を受け付けます。発表申込の詳細につきましては「参加登録」のページをご覧ください。参加登録および発表申込の締切日は、「2025年6月6日(金)」です。
〇 発表形式について
・ 一般講演:発表10分、質疑応答4分、PC切り替え1分
一般講演へのお申し込みは、1グループにつき1演題までとさせて頂きます。採否および発表形式につきましては事務局の判断とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
※ 厳正な審査の結果、お申込み頂きました全演題を発表演題として採択致しましたので、発表の準備をお願いします。
・ ポスター発表:
ポスター発表は1日目、2日目に行う予定です。発表番号が奇数の方が前半で、偶数の方が後半に分かれて実施します(各グループ:45分(予定))。A0サイズでポスターをご用意ください。ただし、ポスターは勉強会中貼りっぱなしで、自由にディスカッションしていただける様に準備を進めています。ぜひ自身の研究の紹介・発展に役立ててください。
発表内容に関しては、成功した内容だけでなく、失敗した内容やまだ構想段階で成果が出ていない内容を含んでも構いません。本会参加者は守秘義務誓約書に署名していただき、未発表結果を公開することがないようにお願いします。
※ 厳正な審査の結果、お申込み頂きました全演題を発表演題として採択致しましたので、発表の準備をお願いします。
・ 研究室紹介:
1研究室あたり3分間でご準備ください。パソコンを使用する場合は、事務局パソコンを使用していただきます。事前にデータを移行していただきますので、USB等でデータをご持参ください。
世話人 傳田 将也 (徳島大学) 代表
猪熊 翼 (徳島大学)
連絡先 第57回 若手ペプチド夏の勉強会 事務局
wakatepeptide57th [at] gmail.com
お問い合わせの際は[at]を@に変更してください。