防犯・防災だより(若沼自治会)
若沼 心のリフレッシュ教室 (令和7年9月10日 10:00-11:30開催、場所:若沼自治会館園、大沼地域包括センター・若沼自治会共催)
「回覧 大野中情報」(令和7年8月1日発行、大野中地区自治会連合会) (電子版はこちらから閲覧可能)
大沼けやき学級 学級生募集 (募集期間 8/21~9/14 大沼公民館)
文化講座「日本の伝統」(日時:9/21 13:30 場所:大沼公民館 大会議室、大沼公民館文化部主催)
「県民のまもり」(第320号 令和7年6月発行 神奈川県警)(電子版はこちらから閲覧可能)
「災害発生の危険が迫る緊急時に水位計や監視カメラを確認!」(神奈川県)
つくろう!マイ・タイムライン!!(神奈川県)(電子版はこちらから閲覧可能)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
令和7年度各種募金集計(若沼自治会)
令和7年度各種募金領収書(若沼自治会)
若沼祭り2025開催のお知らせ(若沼自治会)
守ろうごみ捨てルール(若沼自治会)
「回覧 大野中情報」(令和7年7月1日発行、大野中地区自治会連合会) (電子版はこちらから閲覧可能)
おおぬま通信(Vol.31 令和7年度夏号 大沼地域包括支援センター)(電子版は大沼地域包括センターHPのメニューから「おおぬま通信」をクリックして閲覧可)
「dマルシェ」~おしゃべり会の集い~(令和7年7月15日、場所:大沼公民館、 主催:大沼地域包括支援センター)
子ども交通安全教室(7/29 10:00-11:30、大沼公民館)(主催: 神奈川県相模原南警察署、大野中地区交通安全母の会)
地域活性化&脳内活性化講演会「わがカイコ録!~お蚕とともに89年!~」(令和7年7月29日、場所:ユニコムプラザ セミナールーム2、 主催:相武歴史研究会)
自治会館「利用申し込み窓口」の変更について(若沼自治会)
大沼公民館主催 第2回ボッチャ大会のお知らせ(令和7年7月6日 8:30-13:30、大沼小学校体育館)
「回覧 大野中情報」(令和7年6月1日発行、大野中地区自治会連合会) (電子版はこちらから閲覧可能)
大沼公民館「歴史講座」 【大沼はスゴイ!を実感】 (令和7年7月11日, 18日, 25日の全3回)
家族介護教室(7/16,11/13, 1/23)(主催: 大沼地域包括支援センター)
「地域安全に関する協定」の締結概要に関する訪問説明について(大野中地区自治会連合会)
令和6年度第62回若沼自治会定期総会および若沼自治会団地管理組合法人定期総会議案書および議事録
「回覧 大野中情報」(令和7年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)
大沼シネマ「キタキツネ物語」 (令和7年6月7日 13:30~15:50: 大沼公民館)
若竹すこやか教室(6/10,6/24,7/8 AM10:30-11:30開催、場所:若竹園 主催:大沼地域包括センター)
館報「おおぬま」(令和7年5月1日発行、第196号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
自治会内側溝一斉清掃実施のお知らせ(5/25 AM8:00-9:00)
大沼公民館主催 第29回卓球大会(6/8 AM 8:30開催、大沼小学校体育館)
ふれあいさろん(ひなたぼっこ)会員募集
「回覧 大野中情報」(令和7年4月1日発行、大野中地区自治会連合会)
地域介護予防教室「すみれ・スマイル教室」(5/14,5/21,5/28 AM10:30-12:00開催、大沼地域包括センター)
「第35号 あすなろ」(令和7年3月31日発行 大沼地区青少年健全育成協議会)
大野中地区社協だより「第68号 ひだまり」(令和7年3月31日発行 大野中地区社会福祉協議会)
令和6年度第62回若沼自治会定期総会および令和6年度若沼自治会団地管理組合法人定期総会開催のお知らせ
大沼公民館からのお知らせ
館報「おおぬま」(令和7年3月1日発行、第195号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能)
「回覧 大野中情報」(令和7年3月1日発行、大野中地区自治会連合会)
おおのなか交通安全母の会(第29号 令和7年3月1日発行)
令和7年度新入生(小学校)調査のお願い
「若沼子ども会」入会案内
防犯・防災だより(若沼自治会)
「回覧 大野中情報」(令和6年12月1日発行、大野中地区自治会連合会)
認知症予防バンブーカフェ~結~(2025年1月21日、場所:若竹園)
新春大沼寄席(令和7年1月22日開催 場所:大沼公民館)
自治会報さがみはら(No.84 令和6年11月発行、相模原市自治会連合会)
「県民のまもり」(第319号 令和6年12月発行 神奈川県警)(電子版はこちらから閲覧可能)
防犯だより(若沼自治会)
「回覧 大野中情報」(令和6年11月1日発行、大野中地区自治会連合会)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年10月31日)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→「1.学校だより」を選択 し、pdfファイルを閲覧可能)
家族介護教室(令和6年11月13日、令和7年1月22日開催 場所:大沼公民館)
地域活性化講演会「医道の人・北里柴三郎(令和6年12月7日開催 場所:ユニコムプラザ、主催:市民企画さがみはら)
第24回グラウンドゴルフ大会のお知らせ(令和6年11月10日開催、大沼公民会主催)
愛犬家の皆さまへ~犬の鳴き声へのご配慮のお願い~(若沼自治会)
「回覧 大野中情報」(令和6年10月1日発行、大野中地区自治会連合会)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年9月30日)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→「1.学校だより」を選択 し、pdfファイルを閲覧可能)
大沼公民館まつり(令和6年11月2日~3日開催 大沼公民館主催)
スマホ・ケータイ安全教室(令和6年11月13日開催 大沼公民館 文化部主催)
大野中地区社協だより「ひだまり」(第67号 令和6年9月15日発行)
令和6年度日米共同統合演習「Keen Sword25」について(令和6年9月 相模原市基地対策課)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
「終活」なるほど教室(令和6年10月6日開催、若沼自治会 婦人部主催)
「回覧 大野中情報」(令和6年9月1日発行、大野中地区自治会連合会)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年8月26日)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→「1.学校だより」を選択 し、pdfファイルを閲覧可能)(※9/10時点では電子版未掲載)
大沼公民館スポーツまつり(令和6年10月6日開催)
第17回大野中地区ふるさとまつり
おおぬま通信(Vol.29 令和6年度秋号 大沼地域包括支援センター)
国道16号歩道橋補修工事のお知らせ(国土交通省)
相模原よさこいRANBU!(2024年9月15日) (詳細はホームページ参照)
若沼まつり2024開催のお知らせ
防犯防災だより
令和6年度各種募金集計表
「回覧 大野中情報」(令和6年7月1日発行、大野中地区自治会連合会)
おおぬま通信(Vol.29 令和6年度夏号 大沼地域包括支援センター)
秋の大沼すこやか教室(9/3,9/17,10/1,10/15 開催)
第5回にじいろマルシェ(2024.7.27 10:00~15:30 場所:未来わかまつ)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年6月28日)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→「1.学校だより」を選択 し、pdfファイルを閲覧可能)
令和6年度版大沼福祉ガイド(大沼地域包括センター発行)(個別配布)
若沼第一子どもの広場の「遊具修繕及び注意事項」について
「回覧 大野中情報」(令和6年6月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能 ※6/11時点では未更新)
歴史講座「日本の暦を楽しもう」(大沼公民館文化部主催、令和6年7月12及び7月19日 14:00~15:50: 大沼公民館)
コミュニティ室サークル「絵手紙教室」参加者募集(大沼地域包括支援センター)
家族介護教室(7/17,11/13,1/22: 大沼地域包括センター主催)
令和5年度第61回若沼自治会定期総会および若沼自治会団地管理組合法人定期総会議案書および議事録
防犯パトロール推進体制の見直しについて
大沼公民館主催 第一回ボッチャ大会のお知らせ(7/7 AM 8:30開催、大沼小学校体育館)
「回覧 大野中情報」(令和6年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能 ※5/15時点では未更新)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年4月30日)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→「1.学校だより」を選択 ※5/15時点では未更新)
大沼シネマ「シェーン」 (令和6年5月26日 13:30~15:50: 大沼公民館)
館報「おおぬま」(令和6年5月1日発行、第192号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能)
自治会員専用割引「自治パス」(令和6~8年度版)(※本PDFを印刷して使用することはできません。各自治会で配布されるカードをご利用ください)
自転車通行環境整備工事のお知らせ(相模原市役所)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
自治会内側溝一斉清掃実施のお知らせ(5/26 AM8:00-9:00)
「絵手紙教室」会員の募集について
大沼公民館主催 第28回卓球大会(6/9 AM 8:30開催、大沼小学校体育館)
「回覧 大野中情報」(令和6年4月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年4月1日4月号)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→カテゴリで「1.学校だより」を選択して「検索」を押す)
シニア椅子ヨガ教室 (令和6年5月7日 10:15~11:15,若竹園)
「バスケやろうよ」(大野台フォレストの新メンバー大募集)
「第34号 あすなろ」(令和6年3月31日発行 大沼地区青少年健全育成協議会)
大野中地区社協だより「第66号 ひだまり」(令和6年3月31日発行 大野中地区社会福祉協議会)
令和5年度第61回若沼自治会定期総会および令和5年度若沼自治会団地管理組合法人定期総会開催のお知らせ
「回覧 大野中情報」(令和6年3月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和6年2月29日1月号)(電子版は大沼小学校HPの「MENU」→「各種おたより」→カテゴリで「1.学校だより」を選択して「検索」を押す)
dマルシェ「R6年度 第一期スケジュール 4/15,5/13,6/10,7/8」(大沼地域包括支援センター)
「ポールウォーキングでつながろう! 4/19,4/26,5/10,5/17」(大沼地域包括センター)
おおのなか交通安全母の会(第28号 令和6年3月1日発行)
自治会報さがみはら(No.83 令和6年3月発行、相模原市自治会連合会)
若沼自治会からのお願い「隣接地・道路にはみだした枝は切り落としましょう」
第23回グラウンドゴルフ大会のお知らせ(令和5年11月5日 8:20、大沼小学校)
「回覧 大野中情報」(令和5年10月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和5年度10月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼公民館 文化講座「はやぶさ2の大冒険~宇宙研究のおしごと」(令和5年11月12日 9:30~)
「バスケやろうよ」(大野台フォレストの新メンバー大募集)
dマルシェ「おしゃべり会の集い」「ビューティセラピー」(令和5年11月14日 13:30~)
春夏秋冬のdマルシェ(秋の会 :10/17、冬の会 1/9)
大野台公民会将棋サークル新聞第2号
館報「おおぬま」(令和5年10月1日発行、第190号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能 ※10/9時点では未更新)
おおぬま通信(Vol.27 令和5年度秋号、大沼地域包括支援センター)
「回覧 大野中情報」(令和5年8月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
第26回大沼公民館まつり参加団体募集(団体として参加希望の場合は申込は8/22まで)
大沼シネマII「もういちど」(参加申し込み8/23まで)
若沼自治会からのお願い
大沼公民館主催 スポーツフェスティバル(日時 10/1、9:00-12:15)
秋のシニア椅子ヨガ教室(10/3, 10:15~11:15 相模原市まち・みどり公社共催)
おおぬま通信(Vol.26 令和5年度夏号、大沼地域包括支援センター)
「県民のまもり」(第316号 令和5年6月発行 神奈川県警)(電子版はこちらから閲覧可能)
「災害発生の危険が迫る緊急時に水位計や監視カメラを確認!」(神奈川県)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
「回覧 大野中情報」(令和5年8月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
第26回大沼公民館まつり参加団体募集(団体として参加希望の場合は申込は8/22まで)
大沼シネマII「もういちど」(参加申し込み8/23まで)
若沼まつり2023開催のお知らせ
令和5年度各種募金集計表
若沼自治会からのお願い「カラスにエサをあげないで」
「回覧 大野中情報」(令和5年7月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和5年度7月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
館報「おおぬま」(令和5年7月1日発行、第189号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能)
令和5年度大沼けやき学級 参加者募集(大沼公民館)
ボッチャ体験会(8/6(日) 9:30~11:30 大沼小学校体育館、大沼公民館体育部主催)
大沼いきいきライフ教室(9/6,9/20,10/4,10/18,11/1、大沼地域包括支援センター)
防犯・防災だより
「若沼寿会」会員募集のご案内
第27回卓球大会のお知らせ(令和5年7月2日 AM8:30集合~PM12:30終了、大沼小学校体育館)
「回覧 大野中情報」(令和5年6月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和5年度6月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
春夏秋冬のdマルシェ(6/9 おしゃべりの集い、夏の会7/11、大沼地域包括支援センター)
”遠距離介護”おはなし会(令和5年6月17日、大沼地域包括支援センター)
知っておきたい家族信託・成年後見制度(令和5年7月12日、大沼地域包括支援センター)
大沼公民館歴史講座「世に芋不思議な大沼物語」(令和5年7月23日、大沼公民館主催)
令和4年度第60回若沼自治会定期総会および令和4年度若沼自治会団地管理組合法人定期総会議案書、議事録
自治会内の側溝一斉掃除実施のお知らせ(令和5年6月11日 AM8:00~9:00)
第22回グラウンドゴルフ大会のお知らせ(令和5年6月11日 AM8:20集合~PM12:30終了、大沼公民館主催)
「回覧 大野中情報」(令和5年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和5年度5月号)(電子版はこちらから閲覧可能。※5/14時点では未更新)
館報「おおぬま」(令和5年5月1日発行、第188号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能、※5/14時点では未更新)
おおぬま通信(Vol.25 令和5年度春号、大沼地域包括支援センター)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
やってみよう!ポールウォーキング(4/28, 5/1, 5/12, 5/15大沼地域包括支援センター主催)
春のシニア椅子ヨガ教室(令和5年5月9日開催、大沼地域包括支援センター主催)
春夏秋冬のdマルシェ(4/11, 7/11, 10/17, /1/9開催)
「回覧 大野中情報」(令和5年4月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和5年度4月号)(電子版はこちらから閲覧可能。)
大沼シネマI「緑園の天使」(令和5年5月21日開催、大沼公民館文化部主催)
おおのなか交通安全母の会(第27号 令和5年3月1日発行)
大野中地区社協だより「ひだまり」(第64号)
「あすなろ」(第33号、令和5年3月31日発行 大沼地区青少年健全育成協議会)
やってみよう!ポールウォーキング(4/28, 5/1, 5/12, 5/15大沼地域包括支援センター主催)
春のシニア椅子ヨガ教室(令和5年5月9日開催、大沼地域包括支援センター主催)
春夏秋冬のdマルシェ(4/11, 7/11, 10/17, /1/9開催)
「回覧 大野中情報」(令和5年4月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
令和5年度新入生(小学校)調査のお願い
「若沼子ども会」入会案内
賀詞交歓会(新年会)の中止について
「回覧 大野中情報」(令和4年12月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
新春大沼寄席 (令和5年1月14日(土)、申し込み期間:12/9~22、大沼公民館文化部主催)
グリーフケアおはなしの会(令和5年1月25日、大沼地域包括支援センター主催)
家族介護教室「知っておきたい施設のこと」(令和5年2月2日、大沼地域包括支援センター主催)
館報「おおぬま」(令和4年12月1日発行、第186号、大沼公民館)(電子版はこちらから閲覧可能)
「県民のまもり」(第315号 令和4年12月発行 神奈川県警)(電子版はこちらから閲覧可能)
「回覧 大野中情報」(令和4年12月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
新春大沼寄席 (令和5年1月14日(土)、申し込み期間:12/9~22、大沼公民館文化部主催)
「回覧 大野中情報」(令和4年11月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和4年度11月号)(電子版はこちらから閲覧可能。)
おおぬま通信(Vol.23 令和4年度秋号、大沼地域包括支援センター) (電子版はこちらからも閲覧可能、11/13時点では未更新)
大沼ふれあい教室「シニア 椅子ヨガ教室」(令和4年12月13日)
交通安全教室(令和4年12月9日 主催:大野中地区交通安全母の会)
みんなで歌う会(2022年11/8・11/29、主催:歌う会ローゼ)
消防団員募集(相模原市消防局)
自治会報さがみはら(No.80 令和4年11月発行 相模原市自治会連合会)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
「回覧 大野中情報」(令和4年9月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
防災訓練(安否確認)の実施と全員参加のお願い
「回覧 大野中情報」(令和4年8月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼ふれあい教室「スポーツの秋・音楽の秋」(令和4年9月13日、定員20名(申し込み順))
大沼ふれあい教室「シニアヨガ教室」(令和4年10月3日、10月17日、11月7日、各々定員20名(申し込み順))
大沼公民館主催「笑顔あふれる免疫力アップ講座」(令和4年10月2日、申し込み9月10日~23日)
おおぬま通信(Vol.22 令和4年度夏号、大沼地域包括支援センター) (電子版はこちらから閲覧可能)
「災害発生の危険が迫る緊急時に水位計や監視カメラを確認!」(神奈川県)
「県民のまもり」(第314号 令和4年7月発行 神奈川県警)(電子版はこちらからも閲覧可能。ただし8/21時点では未更新)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
「回覧 大野中情報」(令和4年8月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼シネマ「深夜食堂」(大沼公民館文化部主催 令和4年9月4日13:30、申し込み 8月14日 AM10:00~8月24日 PM4:00)
第25回大沼公民館まつり 参加団体募集(大沼公民館主催 令和4年10月29日~10月30日)
防犯・防災だより(防犯防災部)
「防災ボトル」購入希望者の調査について(防犯防災部)
「回覧 大野中情報」(令和4年6月1日発行、大野中地区自治会連合会)(6/1掲載済)
館報「おおぬま」(令和4年6月1日発行、第184号、大沼公民館)(6/1掲載済)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和4年度6月号)(電子版はこちらから閲覧可能。)
消防局から緊急のお知らせ「火災が急増しています」(相模原市消防局)
令和3年度 第59回若沼自治会総会書面議決の結果について
自治会内の側溝一斉掃除実施のお知らせ(令和4年6月5日 AM8:00~9:00)
大沼公民館主催 第20回グラウンドゴルフ大会 のお知らせ(令和4年6月12日 AM8:20)
おおぬま通信(Vol.21 令和4年度春号、大沼地域包括支援センター) (電子版はこちらからも閲覧可能)
「今こそ!栄養教室」(令和4年7月1日 10:00~11:15、大沼地域包括支援センター・若沼自治会共催)
「回覧 大野中情報」(令和4年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)(5/1掲載済)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和4年度5月号)(5/1掲載済)
大沼ふれあい教室「みんなで元気アップ教室」(令和4年6月1日、6月22日、7月13日 各回14:00~15:30 開催)(5/1掲載済)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
「回覧 大野中情報」(令和4年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能。)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和4年度5月号)(電子版はこちらから閲覧可能。)
大沼ふれあい教室「みんなで元気アップ教室」(令和4年6月1日、6月22日、7月13日 各回14:00~15:30 開催)
大沼シネマ「グレンミラー物語」(大沼公民会主催 令和4年5月29日13:30、申し込み 5月7日 AM10:00~5月15日 PM4:00)
(1ページ目)療育の説明会(令和4年5月21日 13:00-15:00、合同会社やどり木&(株)LITALICO共催)、 (2ページ目) 保護者のためのZOOM特別支援教育講演会 ( (一社) 障がい児成長支援協会 主催)
若沼第一子どもの広場の遊具修繕及び注意事項について
若沼自治会自主防災訓練の実施について
コロナワクチン情報について
土壌概況調査に伴う古淵鵜野森公園多目的グラウンドBの利用休止について
「回覧 大野中情報」(令和3年8月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
おおぬま通信(Vol.19 令和3年度夏号、大沼高齢者支援センター)
大沼ふれあい教室「やってみよう!コグニサイズ」(令和3年9月7日、9月21日、10月12日 、各回とも 10:00~11:30開催)
「災害発生の危険が迫る緊急時に水位計や監視カメラを確認!」(神奈川県)
令和2年度定期総会書面議決結果について
防犯・防災だより
自治会内の側溝一斉掃除実施のお知らせ
大沼ふれあい教室「健康寿命を延ばそう!元気体操教室」(令和3年6月14日 14:00~15:30開催)
大沼ふれあい教室「みんなで運動しよう」(令和3年6月17日、7月1日、7月15日 、各回とも 10:00~11:30開催)
おおぬま通信(Vol.18 令和3年度春号、大沼高齢者支援センター)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和3年度5月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
「回覧 大野中情報」(令和3年5月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 通販カタログ
自治会館使用中止のお願い
大沼小学校便り「おおぬま」(令和2年度1月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
地域文化財・史跡めぐり⑧(日時: 令和3年2月20日開催 大沼公民館文化部主催)
どんど焼き中止のお知らせ
お正月飾りの手作り会中止のお知らせ
「回覧 大野中情報」(令和2年12月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 カタログ
防犯チェックシート(各世帯配布)(PDFファイルは相模原青年会議所HPからも入手可能)
「感染防止対策取組書」の案内(神奈川県)(神奈川県HP上のお知らせはこちら)
「回覧 大野中情報」(令和2年9月1日発行、大野中地区自治会連合会)(電子版はこちらから閲覧可能)
大沼小学校便り「おおぬま」(令和2年度9月号)(電子版はこちらから閲覧可能)
相模原市障害児者福祉団体連絡協議会 カタログ
大野中情報(大野中地区知事連合会 令和2年8月1日発行)
令和二年度版 大沼福祉ガイド(大沼高齢者支援センター発行)
募金領収書(日本赤十字社募金/社会福祉賛助金/共同募金(赤い羽根、年末助け合い))