兵装一覧
兵装には種類があり、アバター用と艦艇用が分けられています。
兵装にはそれぞれ性能が異なります。兵装は全て、ワールドによっては当たり判定による攻撃が可能です。それぞれ威力も異なります。
※性能の一覧はアバター用で掲載しています。
近日ミサイルがアバター用搭載に対応しました。ミサイルの詳細掲載は艦艇用。
兵装の特性
兵装には種類があり、艦砲、自動艦砲、対空、ランチャー、ミサイル、魚雷があります。兵装の種類によりますがそれぞれ「弾速・連射速度・射撃精度・発射物の重量・射程・火力・判定攻撃力・判定攻撃範囲」等が異なります。ミサイルの場合では、「巡航速度」の特性が加えられます。
中にはミサイルの飛行中、ブースターを切り離し巡航速度を加速させるものもあります。
海軍兵装をお好みにカスタマイズできます。
アバター用
艦 砲:29種
自動艦砲:4種
対 空:11種
ランチャ:2種
魚 雷:6種(重魚雷のみ対応)
ミサイル:47種
護 衛 用
艦 砲:10種
自動艦砲:3種
対 空:11種
ランチャ:2種
魚 雷:9種
ミサイル:43種(艦艇用)
ミサイル:9種 (航空用)
艦砲の特徴
中距離での砲撃に最適な兵装です。
速射砲や大口径な連装砲などが用意されており、対地攻撃などに向いています。
詳 細:日本風の28センチ三連装砲
国 家:日本
攻撃力:700×3
弾 速:65
重 量:0.5
射 程:8秒
詳 細:日本の31cm三連装砲の次世代モデル。
国 家:日本
攻撃力:1,500×3
弾 速:65
重 量:0.8
射 程:6.5秒
詳 細:日本の41cm連装砲の次世代モデル。
国 家:日本
攻撃力:2,200×3
弾 速:70
重 量:0.8
射 程:7.7秒
詳 細:日本が誇る世界最強である戦艦大和に搭載された主砲の次世代モデル。
国 家:日本
攻撃力:3,500×3
弾 速:75
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:戦艦大和に搭載された46cm主砲の次世代もでるの改良型
国 家:日本
攻撃力:3,800×3
弾 速:75
重 量:1.1
射 程:8秒
詳 細:アメリカ向けのアイオワ級戦艦に搭載された127mm口径二連装砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:180×2(一発0.6秒)
弾 速:95
重 量:0.4
射 程:8秒
詳 細:MK12の発展型である127mm口径二連装砲。アメリカのアイオワ級の発展型、モンタナ級戦艦等に搭載される。射撃精度が向上。
国 家:アメリカ
攻撃力:200×4 (再装填:4秒)
弾 速:70
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:軽巡洋艦向けの152mm口径三連装砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:540×3
弾 速:75
重 量:0.65
射 程:8秒
詳 細:大型巡洋艦向けに設計された、306mm口径三連装砲
国 家:アメリカ
攻撃力:1,200×3
弾 速:70
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:アメリカが誇る伝説的なアイオワ級戦艦に搭載された406mm口径三連装主砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:2300×3
弾 速:70
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:アメリカのアイオワ級戦艦い搭載された主砲、MK6の改良型。
国 家:アメリカ
攻撃力:3,600×3
弾 速:80
重 量:1.2
射 程:8秒
詳 細:MK6の発展型であり、アイオワ級戦艦の主砲でもある406mm口径三連装砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:3,200×3
弾 速:70
重 量:0.9
射 程:8秒
詳 細:アメリカ向けに設計された、特製の410mm口径三連装砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:1,700×3
弾 速:75
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:アメリカ向けに設計された、特製の420mm口径三連装砲。
国 家:アメリカ
攻撃力:2,000×3
弾 速:75
重 量:0.9
射 程:8秒
詳 細:ドイツ向けの150mm口径二連装砲の次世代モデル。旧ドイツの艦砲デザインを保ち、次世代風に再現。
国 家:ドイツ
攻撃力:200×4 (再装填:4秒)
弾 速:80
重 量:0.8
射 程:6秒
詳 細:ドイツ向けの283mm口径二連装砲の次世代モデル。旧ドイツの艦砲デザインを保ち、次世代風に再現。
国 家:ドイツ
攻撃力:650×3
弾 速:70
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:ドイツの最強戦艦、ビスマルク級に搭載された主砲の次世代モデル。旧海軍の艦砲デザインを保ち、次世代風で再現された連装砲。
国 家:ドイツ
攻撃力:3,000×3
弾 速:75
重 量:1.2
射 程:8秒
詳 細:ドイツの戦艦、H級戦艦に搭載される予定であった、42cm口径の連装砲を再現。
国 家:ドイツ
攻撃力:2,500×3
弾 速:65
重 量:1.1
射 程:8秒
詳 細:ドイツ向けの近代化された283mm口径三連装砲。射撃精度が高い。
国 家:ドイツ
攻撃力:600×3
弾 速:75
重 量:0.8
射 程:8秒
詳 細:ドイツが誇る伝説的なビスマルク級戦艦に搭載された主砲の近代型。
国 家:ドイツ
攻撃力:1,700×2
弾 速:75
重 量:1.0
射 程:8秒
詳 細:127mm口径の一般な速射砲。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:175(一発0.6秒)
弾 速:180
重 量:0.15
射 程:5秒
詳 細:FMK-45Ⅴの後継モデルである速射砲。射撃精度が向上し、火力が向上。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:200×4 (再装填:3秒)
弾 速:175
重 量:0.8
射 程:5秒
詳 細:FN/NC-7の後継型。砲身が二門になり、火力が向上された。次世代モデル。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:100×6 (再装填:4秒)
弾 速:70
重 量:0.75
射 程:5秒
詳 細:自製開発された155mm口径の二連装砲。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:500×2(一発3秒)
弾 速:80
重 量:0.65
射 程:5秒
詳 細:自製開発の280mm口径である次世代型の三連装砲。射撃精度かつ弾速が高いのが特徴的。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:650×3
弾 速:120
重 量:0.35
射 程:8秒
詳 細:自製開発の420mm口径三連装砲。大口径連装砲の中では上位で弾速が早い
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:1,900×3
弾 速:90
重 量:1.2
射 程:8秒
詳 細:自製開発の戦艦用艦砲、FN/NC-12の後継型。オリジナル艦砲シリーズでは最高峰モデル。420mm口径電磁砲で最高クラスの攻撃力と高度な射撃精度を誇る、次世代の戦艦砲である。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:3,700×3
弾 速:170
重 量:0.8
射 程:7秒
詳 細:イタリアの実在する127mm口径速射砲。
国 家:イタリア
攻撃力:100×6 (再装填:4秒)
弾 速:70
重 量:0.75
射 程:5秒
詳 細:中国の艦砲。
当モデルは、実際は130mm口径だが誤って127mm口径になってしまった。中国海軍が誇る実験的な自動砲。
国 家:中国
攻撃力:100×6 (再装填:3.5秒)
弾 速:150
重 量:1.0
射 程:5秒
自動艦砲の特徴
主に機関砲の種が多いです。
これは当たり判定の範囲が少し大きめになっており、主に攻撃用もしくは対空向けでも使えます。
着弾時の火力は対空と比較し少し規模が大きいです。
詳 細:フランスの実在する高性能な40mm機関砲。
国 家:フランス
攻撃力:30(秒間10発)
弾 速:130
重 量:0.1
射 程:3秒
詳 細:35mm口径の艦載機関砲。CIWSとしても機能する。
国 家:スイス
攻撃力:7×40発 (再装填:4.6秒)
弾 速:160
重 量:0.1
射 程:3秒
詳 細:二連装な35mm機関砲。秒間10発を二連装で連射。
国 家:アフリカ
攻撃力:2~3×30発 (再装填:4.5秒)
弾 速:110
重 量:0.1
射 程:3秒
詳 細:トルコの電磁砲。モデルは艦砲であるが、兵装のサイズを考え、結果的には自動艦砲の分類になった。
国 家:トルコ
攻撃力:1,000×2 (再装填:3秒)
弾 速:220
重 量:0.5
射 程:3秒
対空の特徴
対空は射程時間は短いですが、発射速度かつ連射速度が速いのが特徴です。
機関砲では一秒間に100発級の連射速度のものが多いです。また、当たり判定の範囲が大きいため、対空向けに設計しています。
詳 細:アメリカのCIWS Phalanxを参考に設計し、6砲身×2門搭載した、主力的な防空兵器である。一砲身秒間50発。名称はF-CIWSと略名されている。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:1×秒間100発 (連射時間:3秒間)
弾 速:120
重 量:0.05
射 程:3秒
詳 細:アメリカの主力的CIWS、対空兵器のファランクスの次世代モデル。
強化された砲身、向上した射撃能力。ファランクスらしいデザインを保ち、全てが進化したアメリカの対空兵器システム。
国 家:アメリカ×オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:1×秒間100発 (連射時間:3秒間)
弾 速:120
重 量:0.05
射 程:3秒
詳 細:韓国で開発された次世代のCIWS。
国 家:韓国
攻撃力:1×秒間100発 (連射時間:3秒間)
弾 速:120
重 量:0.05
射 程:3秒
詳 細:FeriseCAT. CIWSの略シリーズとして、76mm口径と重機関砲版。採用活用は極めて少ない。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:25×秒間10発 (連射時間:3秒間)
弾 速:180
重 量:0.45
射 程:3秒
詳 細:FeriseCAT. CIWSの略シリーズとして採用。元ネタはスマートフォンで使える現代海軍戦闘ゲームに登場。兵装テーマは日本であり、FHLAと名称。
国 家:日本
攻撃力:1×秒間10発 (連射時間:3秒間)
弾 速:500
重 量:無重力
射 程:3秒
詳 細:アメリカが実際に計画しているレーザー兵器システム。
国 家:アメリカ
攻撃力:1×秒間70発 (連射時間:3秒間)
弾 速:650
重 量:無重力
射 程:3秒
詳 細:アメリカで開発された実在するレーザー兵器システム。実際にアーレイバーク級ミサイル駆逐艦で既に搭載されているものもある。
国 家:アメリカ
攻撃力:1×秒間60発 (連射時間:3秒間)
弾 速:650
重 量:無重力
射 程:3秒
詳 細:30mm口径6砲身バレル左右搭載し、さらに対空ミサイルポットを搭載したロシア風をイメージして開発されたマルチなCIWS。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:1×秒間100発 (連射時間:2.5秒間)
攻撃力:5,000×2(対空ミサイル)
弾 速:110
重 量:0.05
射 程:3秒
詳 細:AESAレーダーを搭載した中国のTYPE 1130の改良型の30mm口径CIWS。
国 家:中国
攻撃力:1×秒間100発 (連射時間:3秒間)
弾 速:110
重 量:0.05
射 程:3秒
詳 細:中国の艦載向け対空ミサイル
国 家:中国
攻撃力:7,000×1(対空ミサイル)
弾 速:20
重 量:0.03
射 程:5.6秒
詳 細:艦艇の防衛向けの改良された対空ミサイルシステム。
国 家:アメリカ
攻撃力:4,000×2(対空ミサイル)
弾 速:35
重 量:0.03
射 程:5.0秒
ランチャーの特徴
ランチャーは艦艇もしくはアバターに搭載可能です。
主に対潜ランチャーとして設計し、無誘導です。
詳 細:アメリカの対潜ミサイルランチャーであり、新型モデルである。実際には誘導方式は無く、無誘導らしい。
国 家:アメリカ
攻撃力:500×6発 (再装填:5秒)
弾 速:20
重 量:0.25
射 程:6.5秒
詳 細:中国の実験的な対潜グレネードランチャー
国 家:中国
攻撃力:500×8 (再装填:6秒)
弾 速:25
重 量:0.3
射 程:5.0秒
魚雷の特徴
魚雷は艦艇もしくは、アバターによる魚雷発射管に搭載可能です。
また、魚雷は短距離向けで巡航速度が遅めなのが特徴です。
詳 細:イタリアの重量級魚雷。
国 家:イタリア
攻撃力:8,000×2
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:3
詳 細:アメリカが所有する長距離の重魚雷。
国 家:アメリカ
攻撃力:15,000×1
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:3
詳 細:中国の軽量な対潜水艦魚雷。
国 家:中国
攻撃力:6,500×2
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:2.5
詳 細:日本の高性能短魚雷。九七式魚雷の後継モデル。
国 家:日本
攻撃力:6,000×2
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:3
詳 細:日本の高性能重魚雷。開発名称はGR-X6であり、八九式重魚雷の後継でもある。
国 家:日本
攻撃力:18,000×1
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:3
詳 細:トルコ海軍の次世代重魚雷。
国 家:トルコ
攻撃力:16,500×1
射 程:6.3秒
重 量:無重力
巡航速度:3
詳 細:フランス向けに開発された重魚雷。
国 家:フランス
攻撃力:15,700×1
射 程:8秒
重 量:無重力
巡航速度:3.5
詳 細:スウェーデンの有名な兵器メーカーで開発された重魚雷。
高性能炸薬を使用している。
国 家:スウェーデン
攻撃力:17,000×1
射 程:7.7秒
重 量:無重力
巡航速度:2.7
詳 細:日本の花をイメージしてデザインされたオリジナル重魚雷。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:16,000×1
射 程:7秒
重 量:無重力
巡航速度:3
ミサイルの特徴
ミサイルは主に艦艇用で搭載可能です。
ミサイルの射程距離や巡航速度はそれぞれ異なります。また、巡航速度はクラスで分けています。
また、対空ミサイルなどでは通常のミサイルより当たり判定の範囲が大きいです。ですので飛行物の撃墜などに向いています。
巡航速度:一般
(通常の速度、弾幕よりは遅い。)
巡航速度:超音速
(一般よりも巡航速度が速い。)
巡航独度:極超音速
(初速が速く、飛行時も巡航速度が加速し非常に速い。)
詳 細:アメリカが誇る主力的巡航ミサイル、BGM-109トマホークの新型モデル。
国 家:アメリカ
攻撃力:15,000×1
射 程:7.5秒
重 量:0.23
巡航速度:一般
詳 細:防護壁等で防御された施設を貫通することを目的で設計された対地型のトマホーク巡航ミサイル。実際には、統合多重効果弾頭システムの搭載。貫通力の高い弾頭を搭載している。
国 家:アメリカ
攻撃力:15,000×1
射 程:6.7秒
重 量:-0.05(設計ミス)
巡航速度:超音速
詳 細:アメリアの戦術弾道ミサイルの海軍版。
国 家:アメリカ
攻撃力:16,700×1
射 程:9.5秒
重 量:0.15
巡航速度:超音速
詳 細:アメリアの戦術弾道ミサイルであるMGM-140 NTACMSの多弾頭搭載のクラスター版。
国 家:アメリカ
攻撃力:1,000×10発分散
射 程:7.2秒 (弾頭展開時間:発射から1.2秒後)
重 量:0.15
巡航速度:超音速
詳 細:アメリカが誇る高性能艦対空ミサイル。スタンダードミサイルの最新モデル。そして対水上戦にも使用可能。当モデルは判定が大きく、ミサイルでの撃墜では優れている。
国 家:アメリカ
攻撃力:7,000×1
射 程:5秒
重 量:0.1
巡航速度:一般
詳 細:アメリカが誇る高性能艦対空ミサイル。スタンダードミサイル。
当モデルはSM-6と比較し長射程。
国 家:アメリカ
攻撃力:12,000×1
射 程:6.5秒
重 量:0.05
巡航速度:超音速
詳 細:アメリカの潜水艦発射型弾道ミサイル、実際には核弾頭が搭載可能だが、当モデルは通常弾頭というわけだ、
国 家:アメリカ
攻撃力:26,000×1
射 程:15秒
重 量:0.35
巡航速度:一般
詳 細:アメリカの潜水艦発射型弾道ミサイル、実際には核弾頭が搭載可能だが、当モデルは通常弾頭というわけだ、
国 家:アメリカ
攻撃力:2,000×10発分散
射 程:7.2秒 (弾頭展開時間:発射から1.6秒後)
重 量:0.35
巡航速度:一般
詳 細:自製開発されたトマホーク型巡航ミサイル、対艦をメインに設計され開発された。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:16,000×1
射 程:7秒
重 量:0.2
巡航速度:一般
詳 細:とりあえずで自製開発された巡航ミサイル、ハープーン対艦ミサイルを参考にデザインを設計。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:7,500×2
射 程:7秒
重 量:0.23
巡航速度:一般
詳 細:自製開発の主力的な攻撃用巡航ミサイル、ブラックカラーに赤いラインという高級感のあるデザインを理想に設計。極超音速対応な形状。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:17,000×1
射 程:7秒
重 量:0.3
巡航速度:一般
詳 細:主力の攻撃用巡航ミサイル、FCM-5 HELL STORMの極超音速巡航ミサイル版。巡航速度が向上。モデルは能力向上型と名称。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:16,500×1
射 程:5秒
重 量:0.7
巡航速度:超音速
詳 細:アメリカの巡航ミサイルを参考に設計された巡航ミサイル。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:17,300×1
射 程:7秒
重 量:0.1
巡航速度:一般
詳 細:長距離攻撃を目的に開発された超音速巡航ミサイル、名称は「天の矢」という意味が込められている。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:20,000×1
射 程:5秒
重 量:0.7
巡航速度:超音速
詳 細:自製の主力的な短距離弾道ミサイル、横幅は実物スケール60cmに設計。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:21,600×1
射 程:10秒
重 量:0.3
巡航速度:一般
詳 細:FSRAM-170の改良型の軽短距離弾道ミサイル。火力が少し削減された。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:9,000×2
射 程:7.5秒
重 量:0.3
巡航速度:一般
詳 細:FSRAM-170の発展型である新型の戦術弾道ミサイル。
大型になり火力が向上。実物スケールでは横幅80cmほどある。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:23,500×1
射 程:13.5秒
重 量:0.2
巡航速度:超音速
詳 細:17式艦対艦誘導弾という日本が開発した対艦ミサイル。
国 家:日本
攻撃力:8,000×2
射 程:7秒(弾頭)
重 量:0.2(弾頭)
巡航速度:一般
詳 細:日本の三大天下槍を由来にした、FERISECAT-ARMYオリジナルの極超音速滑空ミサイル。飛行中はブーストを切り離し弾頭のみで飛行。白黒のシンプルなカラーに行書体の文字刻み、これぞ和風のミサイル、その他一体型も登場。
国 家:日本
攻撃力:17,500×1
射 程:10秒(弾頭)
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:日本の三大天下槍を由来にした、FERISECAT-ARMYオリジナルの極超音速巡航ミサイル。元は一体化予定であったが、飛行中はブーストを切り離し弾頭のみで飛行。白黒のシンプルなカラーに行書体の文字刻み、これぞ和風のミサイル、
国 家:日本
攻撃力:16,000×1
射 程:10秒(弾頭)
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:日本の三大天下槍を由来にした、FERISECAT-ARMYオリジナルの戦術弾道ミサイル。実物スケール横幅80cmに設計しされている。
国 家:日本
攻撃力:22,000×1
射 程:9.5秒(弾頭)
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:中国が所有する大型な対空ミサイル
国 家:中国
攻撃力:10,000×1
射 程:5.7秒
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:中国が所有する超音速対艦巡航ミサイル
国 家:中国
攻撃力:6,000×2
射 程:6.2秒
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:中国が所有する極超音速弾道ミサイル
国 家:中国
攻撃力:23,600×1
射 程:7.2秒 (弾頭展開時間:発射から1.2秒後)
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:中国が所有する、極超音速滑空ミサイル、当モデルは飛行中ブースターが切り離され先端の弾道が加速する。
国 家:中国
攻撃力:22,000×1
射 程:10秒
重 量:0.1
巡航速度:極超音速
詳 細:ロシアとインドで共同開発された超音速巡航ミサイル。
国 家:ロシア×インド
攻撃力:17,000×1
射 程:7秒
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:ロシアで開発された超音速巡航ミサイル。
国 家:ロシア
攻撃力:15,000×1
射 程:6.5秒
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:ロシアが所有する大型の短距離弾道ミサイル。Iskander「イスカンデル」と名称され、実際にはクラスター弾や地中貫通弾頭等、色々な弾頭に切り替えることが可能らしい、
国 家:ロシア
攻撃力:23,500×1
射 程:12.5秒
重 量:0.2
巡航速度:超音速
詳 細:ロシアとインドで共同開発された極超音速ミサイル
国 家:ロシア×インド
攻撃力:16,700×1
射 程:6秒 (弾頭展開時間:発射から2秒後)
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:ロシアが誇る極超音速ミサイル。
当モデルでは、ブースター式と一体型が用意されている。
国 家:ロシア
攻撃力:20,000×1
射 程:7秒 (弾頭展開時間:発射から2秒後)
重 量:0.1(弾頭)
巡航速度:極超音速(最高クラス)
詳 細:オリジナルの極超音速巡航ミサイル。飛行中ブースターが切り離され加速する。火力は控えめにし、実物スケール横幅60cm、複数発射向けに設計。日本語で名称は「神聖な天使の矢」を意味する。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:16,000×1
射 程:5.5秒
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:攻撃用に設計された、オリジナルの極超音速滑空ミサイル。飛行中ブースターが切り離され加速する。DF-17を参考にデザイン。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:22,000×1
射 程:6秒
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速(最高クラス)
詳 細:オリジナルである極超音速ミサイル、Angel Arrowのリメイク版。
ミサイルシリーズの中でも最高クラスの巡航速度を誇り、実物スケール横幅60cmの大型の極超音速巡航ミサイルである。また、一体型もある。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:22,000×1
射 程:8秒
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速(最高クラス)
詳 細:オリジナルであるFCM-5 HELL STORMのリメイク版。
扱いやすさや軽量性を目的で開発された。また、巡航速度は中規模で超音速を予定であったが、発射実験により極超音速という結果であった。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:10,000×1
射 程:7秒
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:オリジナル極超音速巡航ミサイル、FDM-4 HELL STORM Ⅱの軽量型。複数を連続発射する目的で改良された。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:5,000×1
射 程:7秒
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:超音速かつ高火力を目標として設計された、超音速の戦術弾道ミサイル。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:21,500×1
射 程:9秒
重 量:0.2(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:FDM-3 Angel Arrow Ⅱの後継型。強化されたデザイン性、FDM-3と比較すると、火力を少し削減し、着弾時の負荷を軽減、だが攻撃範囲は強力である。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:16,000×1
射 程:7秒 (弾頭展開時間:発射から1秒後)
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速
詳 細:FDM-2の後継型。極超音速滑空ミサイルで桜がモチーフな姿。黒と白、そして桜色でデザイン。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:17,000×1
射 程:6.4秒 (弾頭展開時間:発射から1.2秒後)
重 量:0.05(弾頭)
巡航速度:極超音速(最高クラス)
詳 細:FDM-4 HELL STORM Ⅱをさらに使いやすくしたモデル。複数搭載し連続発射するために小火力に設計。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:6,000×1
射 程:7秒
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:超音速
詳 細:FDM-8 RAVENのさらなる軽量モデル。複数搭載し、連続発射向けに設計された火力性で、砂糖のような美しいホワイトカラーが特徴。
国 家:オリジナル(FERISECAT-ARMY)
攻撃力:5,000×1
射 程:7秒
重 量:0.15(弾頭)
巡航速度:超音速