2025年11月28日(金)
2025年11月28日(金)
筑波大学 宇宙観測研究室主催 親子天体観望会
【10/17更新】望遠鏡紹介を追加しました!
【10/15更新】申込みを開始しました!
大きな望遠鏡!🔭
月のクレーター(でこぼこ)や土星のリングをキレイに見ることができます☆
口径30cmの光学望遠鏡他複数の望遠鏡をご用意しています☆
宇宙マスターが星空案内!🌌
大学の先生やお兄さんがどんな質問にも答えます☆
これよりもっと大きな月が見られるよ!
日時: 2025年11月28日(金) 17:00〜20:00 (受付 16:30〜)
場所: 筑波大学 つくばキャンパス 自然系学系D棟屋上 ドーム望遠鏡
※わかりにくい場所にあります。大学循環バス停留所「第一エリア前」に学生が待機しておりますのでお声がけください。望遠鏡までご案内いたします。
対象: 小学生(保護者付き添い必須)
定員: 先着5組
参加費: 無料
持ち物: 防寒着
雨天/曇天の場合: 中止
アクセス: つくばエクスプレス線[つくば駅]下車→関鉄バス「筑波大学循環(右回り)」[第一エリア前]下車すぐ
自家用車でお越しの方は学内駐車場をご利用ください(詳細は下記)
駐車場場所案内
左側に見える赤色の建物が自然系学系棟です
空いているスペースをご利用ください
近くのバス停に学生が待機しておりますので
お声がけください
17:00 集合
17:15 うちゅう教室
星や宇宙についてのお話をします。なんでも質問OK!
18:00 天体観測
月🌗土星🪐アンドロメダ銀河🌌などなど
20:00 終了
土星のリングも見られる!
申込み期間: 11月25日(火)23:59まで ※定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。
申込みページ: こちらをクリック
筑波大学 宇宙観測研究室 教授 久野成夫 TEL 029-853-5080
MAIL kuno.nario.gt@u.tsukuba.ac.jp
岩木 鴻太(M2)
望遠鏡はおまかせ!
菊田 諒(M2)
晴れ男だよ!
細野 佑真(M2)
なんでも聞いてね!
長井 悠(M2)
写真は俺に任せろ!
一緒に星を見よう!
親子で星空を楽しみましょう!
天体観望会中の事故・怪我・体調不良・持ち物の紛失などにつきましては、主催者では責任を負いかねます。安全に十分ご注意のうえ、保護者の方の責任においてご参加ください。
夜は大変冷え込みます。暖かい服装でお越しください。
天気予報をもとに開催可否を判断します。前日17:00と当日12:00にメールアドレスへご連絡いたします。
未就学児、中学生もご参加いただけます。