各種リンク

第94回五月祭は2021年9月19日(日)・20日(月・祝)に、オンラインで開催いたします。
今までご来場が難しかった方も、全国から五月祭を楽しむことができます。

工学の振興を目的としてオンラインによる独自の工学部研究成果発表会として公開します。ぜひリンク先の企画をご覧ください。

社会基盤学は、人の生活と環境に関わる多様な専門分野を総合化し、私達の身近にあって、その暮らしを支えてきた実践的学問体系です。基盤技術を中心に、水環境や生態系、都市問題、防災、地域や国土の計画、社会資本政策やプロジェクトマネジメント、国際協力など、ひとつの学科にまとまるとは思えないほどのフィールドの広さを社会基盤学はカバーしています。それらの共通点は私たちの生活基盤づくり、自然環境づくりに関わっているということに尽きると思います。人間・自然環境の再生と創造を実現するために必要な、基盤技術・デザイン・政策決定・マネジメントなどに関する研究・開発・実践を行うことが社会基盤学の目的です。

BinN Studies Unit (BinN:Behavior in Networks)は,2006年東京大学に羽藤が赴任したことを契機に14号館で発足した都市生活学研究室を母体とする研究グループです現在は都市工学専攻社会基盤学専攻復興デザイン研究体の学生さんや様々な企業国内外の大学研究者・エンジニア・建築家や都市計画家と連携しながら都市生活学とネットワーク行動学に関する理論研究を中心に都市サービスの実装と国土・地域計画や都市空間計画と都市設計モビリティデザインの実践に取り組んでいます

ギャラリー