教育系の仕事をしているB-boyです
主に授業デザイン、ロイロノート、Google for Education、iPadアプリ、教員研修、ZOOM、youtube、オンライン配信など
youtube live番組
教員研修パッケージ
共著書
コンテンツ動画の制作
SNS関連まとめ:お気軽にメッセージください😊
Facebook(教育・家庭・ロイロ)
Twitter(日々のぼやき・ロイロ・Canva・イベント紹介)
Instagram(ロイロ・イベント紹介)
note(日記的な)
Clubhouse(フリースタイル):@usumenoishi_z
関わりある研究論文など
防災教育
・第 14 回南海地震四国地域学術シンポジウム 宇和海沿岸地域の南海トラフ地震事前復興のための教育プログラムの提案と試行
界面張力を活用したエネルギーの生成(大学/助手時代)
・Activation of the spontaneous motion of a nitrobenzene droplet by chlorobenzene blending(Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
Volume 395, 5 February 2012, Pages 233-239)
・Spontaneous interfacial tension changes at the interface of a ZnCl2 nitrobenzene solution and aqueous stearyltrimethylammonium chloride solution(Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects Volume 429, 20 July 2013, Pages 31-37)
・Electric Current Generation by Camphor BoatsFootnote(Molecular Crystals and Liquid Crystals Volume 504, 2009 - Issue 1)
書籍関連
協力:「個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編」(2024.明治図書)
共著:「学校ICTサポートブック」(2021.学事出版)
共著:「アナログ&デジタル 先生のお仕事365日」(2023.学事出版)
共著:「個別最適な学び×ロイロノート 複線型・探究的な学びを生み出す授業デザイン 中学校編」(2025.明治図書)
編著:「ロイロノートのICT"超かんたん"スキル」(2022.時事通信出版)
編著:「ロイロノートのICT"超かんたん"スキル-令和の日本方学校教育編」(2023.時事通信出版)