「はうあー……」
「大丈夫か?」
午後の授業を空腹で死にそうになりながらどうにかやり過ごし、放課後に突入する。
俺はゆっくりとバッグから弁当を取り出した。
そういえば朝食と昼食の間の食事はブランチだけど、昼食と夕食の間の食事って何と言うんだろう? 『おやつ』なのだろうか?
どうでもいいことを考えながら弁当の包みを広げ、俺は再び昼食を再開する。
と、前の席のもっちーが振り向いて話しかけてきた。
「なあ慧」
「どしたー」
「昼休みに五十嵐さんのこと助けただろ?」
「……まあな」
「やっぱり」
「教室でなんか言われてたか?」
「んー、まあ少しはな」
そりゃ、多少噂になるのは覚悟していたぞ? でも、あのまま居心地が悪くなる方がもっと嫌だったからな。
「でも、今はそんなに言われていないみたいだが」
「あー、五十嵐さんが『LIMEの設定を手伝ってもらっていた』って言ってたよ」
「そうか」
上手く誤魔化したな、五十嵐。流石だ。
「それに、あの時教室には俺以外の男子がいなかったからなー。運が良かったな、慧」
俺のクラスの男子は……いや、俺の学年の男子は人の色恋沙汰に何故かとても敏感である。誰かが誰かといい感じになるとすぐにもてはやそうとするのだ。俺と五十嵐は別にそんな関係ではないが、目を付けられると面倒なことになるのは分かっているので、なるべくそうならないように努力はしている。
「おう。もっちーが言わなければ、噂にならないな」
「どうしよっかなぁ~」
「……言わない、よな」
「冗談だよ。言わない言わない」
……まあ大丈夫だろう。もっちーは信用できる、はずだよな?
「慧ももう少し堂々としていてもいいと思うぞ。そんな普段から噂になるのを避けてコソコソするなんて。逆に誤解されるぞ?」
「俺はただ平和に過ごしたいだけだ……なんにせよ、勧誘も収まってきただろ」
「そうなって欲しいところだけどな。後ろを見てみろよ」
「え?」
俺が後ろを見ると、そこには女子の壁。
うわ……マジかよ。再構築されているし。いくらなんでもしつこすぎるだろ!
しかも昼休みと同じくらい、むしろ昼休みより多い生徒が教室の外からどんどん流入してきている。
俺が言った通りに五十嵐が心を決めて勧誘を断っているのかどうかは分からない。だが、もしそうであったとしても、効果はいまひとつのようだ。
やはり、ここは〝にげる〟を選択するしかないのだろうか。だが、俺が手助けして連れ出しても効果が無かった以上、五十嵐自身がどうにかしないと意味がない。
しかも、昼休みみたいに、俺のテリトリーがどんどん侵食されているんだが。女子の皆さーん、もう少し背後にも気を使ってくれませんかね!
……これは不可抗力なのだろうか。
俺が諦めて昼食を再開しようとしたその時。
「こーら! 過度の勧誘は止めなさい!」
教室の外から、よく通る聞き慣れた声が聞こえてきた。思わず、俺を含め教室中の皆がやっていることを一旦止めて、そっちの方を向く。
「ほら、五十嵐さんが困っているじゃない」
教室の中に入って来たのは、雨宮舞。俺の姉ちゃんにして生徒会長である。
姉ちゃんが五十嵐の方へ歩んでいくと、自然と女子の壁がサーっと割れる。まるで杖を掲げたモーセを前にした海のようだ。
「五十嵐さん、大丈夫?」
「あ、はい」
「五十嵐さんの日常生活に支障をきたしてはダメだよ? 勧誘するのもほどほどに」
「「「すみません……」」」
姉ちゃんの影響力はデカかった。
「五十嵐さん、また何か困ったことがあったら言ってね」
「は、はい」
「それでは皆さん、さようなら」
「「「さようなら」」」
「さよなら!」
姉ちゃんは教室から去っていった。その後を追うように、五十嵐も教室を後にする。残された女子は騒ぎながらゆっくりと教室を後にしていく。
これで一件落着だな。ちょうど昼飯も食べ終わったし、俺も帰ることとしよう。