事前活動で作った子どもたちの”そらとぶけんきゅう”の成果の数々。
ユニークで愛らしい”とべ!!かえるくん”のコーナーは来場者にも好評でした*。
ある日、毛虫が美しいチョウに変貌を遂げ、空を飛んでいく姿を見て
強い憧れを持ったカエルの夢追う研究奮闘記を描いた本作品。
事前の活動で”空飛ぶ研究”をして心待ちにしていた子もいました^ ^
お友だちに教えてあげようとはりきっている子もいましたよー!
実際の会場内は大掛かりでカラフルなセットや繊細な衣装が
一気に世界観へと引き込んでくれるとても素敵な舞台でした。
息つく暇もない展開や一度見たら忘れられないような強烈な登場人物たちに、
子どもたちも楽しそうに見入っていた様子が印象的でした。
夢を見て追いかけることの大切さ、そしてそれを応援してくれる友達の心強さ。
“夢がない世の中”なんて言われる現代だからこそ大切なものがたくさん詰まった作品は、今後子どもたちが夢を見つけていく上で、きっと力になることと思います。
これからも他にはない、今だからこそ必要だと感じられる作品を少しでも多く届けていきたいと思いを新たにする例会となりました。
ちなみに・・・今回の舞台を届けて下さった劇団うりんこさんの名前の由来は、「うりんこ」=いのししの子どものことだそうです。
いのししの子どもは、背中に「まくわうり」のようなしま模様が入っていて、うりの子どもみたいだから「うりっこ」「うり坊」とも呼ばれています。
素敵な舞台を届けに、いのししみたいに真っ直ぐ走っていこうと劇団の名前にしました。・・・とのことです!(劇団うりんこHPより引用)
パワフルな舞台を届けてくださるうりんこさんにぴったりなお名前ですね^ ^*