会長あいさつ

令和5年度 会長あいさつ

富山県公立小中学校事務職員協会 会長  柳瀬 深雪 


 昨年度に引き続き会長を務めさせていただきます、富山市立水橋中学校の 柳瀬深雪です。会員の皆様のご協力をいただきながら、県内小中学校・義務教育学校が元気になるよう、努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

今年度は新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴い、日常がもどりつつある中、当協会の総会は参集・代議員制により、全ての議案が承認されました。

ご協力に感謝いたします。

令和5年8月3日から4日にかけて、第55回全国公立小中学校事務研究大会(福井大会)が参集+オンラインという初めてのハイブリット型で開催されました。富山県は第4分科会を担当しました。いろいろな方より賞賛の声をいただいております。研究委員の皆様には通常業務に加えての研究活動に感謝申し上げます。

また、令和5年8月23日に、当協会を主管として富山県公立学校事務職員合同研修会が開催されました。これは令和3年5月末に富山県公立学校事務職員協会が解散後、初めての合同研修会でした。当日受付等担当していただきました役員及び参加された会員の皆様には本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

令和7年度には北越大会を主催します。福井大会同様、効率的な事務体制の確立や事務機能の向上を目指して研鑽していきましょう。

 

この夏は連日の熱中症警戒アラートで体調維持に気をつかう日々が続きました。今後の皆様の健康を祈りつつ、あいさつといたします。