Atiyah K-Theoryについて自主ゼミを行った際の資料です.自分が必要としていた知識は比較的序盤で得られてしまったので中盤以降色々飛ばしたりしていますが,流れを掴むには逆にちょうどいいかもしれません,
Part I 第1, 2回 定義からBott Periodicity,Examplesまで
Part II 第3, 4回 対のK群の複体表示とThom 同型
Part III 第5, 6回 K-理論の作用素とQ-係数コホモロジー環