東京農工大学工学部 生体医用システム工学科
東京農工大学工学部 生体医用システム工学科
化学、高分子科学、材料工学を基盤とした新規診断・治療システムの開発を行っています。
Medical Procedureにおける問題点を解決可能なサポートマテリアルの創製を目指し、
材料の設計・作製・機能性評価に加えて、
体に対する害の少ない光や超音波といった物理エネルギーと組み合わせることで、
より効率よく診断や治療が可能になるシステムの開発に取り組んでいます。
医療材料・システムに新しい展開を生み出すために、新規材料の創製にも取り組んでいます。
News
2025年6月11,12日 2025年繊維学会年次大会に、安東、岩永、陽田、佐々木がポスター発表しました。
2025年5月21,22日 第74回高分子学会年次大会に、高尾、中島、堀江が口頭発表しました。
2025年3月25日 修士2年の4名が修了、学部4年の4名が卒業しました。お疲れ様でした!!
2024年3月26日 学部卒業式で、岩永が最優秀卒業論文賞を受賞しました!
2023年11月1日 学部3年生が配属されました。
2023年8月5日 第31回 日本心血管インターベンション治療学会学術集会 (CVIT2023) アイデアピッチコンテストにて、赤木が発表し、最優秀賞をいただきました。
2023年3月24日 学部卒業式で、三谷、森長が優秀卒業論文賞を受賞しました!
赤木研の日常(2025/7/10 更新)
ありがとう。
これからもよろしく。
素敵な発表でした。
リラックスは野球一択。
モルックはじめました〜♪
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
Tel: 042-388-7156
E-mail: y-akagi[at]go.tuat.ac.jp ([at]は@に変換してください。)