※開催済み
奈良県奈良市、春日山の西麓に位置する白毫寺は、奈良時代のはじめに志貴皇子(しきのみこ)の山荘跡を寺にしたと伝えられ、鎌倉時代に真言律宗の叡尊が再興しました。
本堂に西方極楽浄土の阿弥陀如来と観音勢至の二菩薩、宝蔵に地蔵菩薩・閻魔王とその眷属の司録と司命といった、平安時代〜室町時代の重文仏が拝観できます。
山門前の長い石階段を登り切ると、奈良市内の眺望抜群です!
《月イチ仏像ガイド9月》
奈良【白毫寺】チーム極楽とチーム地獄!萩の寺の重文仏を拝観
階段:山門前に石段あり
歩行距離:境内のみ
コース難易度:★☆☆
日時/2025年9月14日(日)
午前コース:10:00〜12:00 ※キャンセル待ち
午後コース:13:00〜15:00
場所/白毫寺
集合場所/白毫寺山門前→MAP
料金/3,000円をご準備ください(拝観料500円+資料代込)
定員/各コース20名
御朱印/対応あり
参加ご希望の方は、件名に「白毫寺」と必ず入れて、
本文に、
お名前
お電話番号
ご参加人数
ご希望コース(午前キャンセル待ち または 午後)
をご明記いただき
marimary1124@yahoo.co.jp までお送りください。
↑クリック!
※記入漏れのないようにお願いいたします。(記入漏れがある場合は受付できません)
※お寺の駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
《要確認!》お申し込みをいただいて24時間以内に受付完了メールをお送りします。24時間経っても返信がない場合は届いていない可能性がありますので、お手数ですがもう一度送信して下さい。
※雨天中止の場合があります。中止は前日21:00までに告知します。
※歩きやすい靴、服装でお越しください。上着、帽子、雨具、飲み物などもお持ちください。
※紙のスタンプカードをお持ちの方はお忘れなく。(紙カードの配布は終了しました)
※LINEスタンプカードの場合は画面をご提示ください。
※今回の参加でスタンプカード33個結願しそうな方はご連絡ください(粗品を用意します)
※お車でのお越しの方は、コインパーキング等をご利用ください。お寺の駐車場はご自身でご確認ください。
※複数人でお申し込みの場合、代表の方のみにご連絡いたします。参加者がキャンセルされる場合は代表の方がご連絡ください。
※キャンセル料/開催日前日0:00より:ガイド料の50%
※キャンセルの際は、メールに必ず名前をご明記ください