月仏会2025年のバスツアーは岡山県北部、真庭市の勇山寺へ行きましょう!
奈良時代に創建された古刹の勇山寺は、今年創建1300年の節目を迎え、通常33年に一度ご開帳される秘仏本尊・薬師如来坐像が特別公開。座って像高177.5cmと圧巻のサイズで、お寺では行基菩薩の御作と伝わります。
さらに迫力満点!像高187cmのビッグボス・不動明王坐像と、ユーモラスな表情の二童子も間近で拝観します。いずれも平安時代中期の作で国の重要文化財に指定されています。
昼食は「蒜山高原センター」にて、大山どりのすき焼や蒜山名物のおこわ、そばなどが楽しめる「蒜山おこわ御膳」をご用意(昼食不要も選択可)。姫路駅発着で、新幹線、JRのアクセスも楽々です。
月仏会15年目の楽々バスツアー。個人では行きにくい岡山県の山あいの古寺で、大きく優美な平安仏に癒されましょう!
今回、11月1日(土)のみ開催、定員25名の募集ですが、もし多くのお申し込みがあった場合には平日10月29日(水)増便も考えています。どちらの日程でも可能な場合はお申し込みの際に「10月29日(水)でも可」を選択してください。また、11月1日(土)は参加できないが10月29日(水)に開催されるなら参加したいという方も、申し込みフォームよりお知らせください。
バスは利用せず、勇山寺の現地合流・解散希望の方もお知らせください。(午後合流/2500円)
※勇山寺の仏像は写真撮影可
本尊・秘仏薬師如来坐像ご開帳
187cmの不動明王坐像も圧巻
昼食の蒜山おこわ御膳・紅葉
【日時】
11月1日(土)9時30分〜17時
【行程表】
9:30姫路駅→岡山・蒜山高原センターにて昼食・自由散策(90分程度)→勇山寺拝観(80分程度)→17:00姫路駅着予定
【料金】12,000円(バス諸費用、昼食代、拝観料、保険料込)
※昼食不要の方は10,500円です。
※募集人数:25名 ※最少催行人数:20名
※開催日2週間前よりキャンセル料が発生します
・2週間前(10月18日)・・・旅行代金の20%
・1週間前(10月25日)・・・旅行代金の30%
・3日前(10月29日)・・・・旅行代金の50%
※天候や交通の都合によりやむを得ず中止となる場合があります。その際は午前7時までにメールにてお知らせしますので、必ずご確認ください。
フォームの利用が難しい方は、メールに以下の要項をお書きの上、marimary1124@yahoo.co.jpまでお送りください。
◉お名前
◉住所
◉電話番号
◉生年月日
◉参加希望 11月1日(土)のみ /11月1日・10月29日両日OK/10月29日(水)のみ/車参加
◉御朱印の有無
◉お支払い方法 PayPay/銀行振込/9月14日直接払い
◉食事申込の有無
◉その他ご要望
旅行会社:オール観光バス(姫路市)