辻本研究室
東京工業大学環境・社会理工学院 イノベーション科学系・技術経営専門職学位課程 教授環境・社会理工学院 融合理工学系 エンジニアリングデザインコース(副担当)研究・産学連携本部 副本部長イノベーションデザイン機構 機構長キャンパス革新オフィスGreater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE) プログラム代表English Site
最近の活動(担当教員)
令和6年度「スタートア ップに向けた知財アクセラレーション事業(IPAS事業)」 委員会 委員に着任しました。(2024年6月)
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 SIP マテリアル課題評価委員会 委員に着任しました。(2024年4月)
『週刊東洋経済』2023年6月10日号 日本担う「大学発スタートアップ」創出するには (p.5-8)に掲載されました(2023年6月5日)
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDO技術委員に着任しました(2023年5月26日)
有限責任監査法人トーマツ 文部科学省「全国アントレプレナーシップ醸成促進に向けた調査分析等業務」におけるプラットフォーム具体化ワーキンググループ委員(座長)に着任しました(2023年5月)
『月刊先端教育』2023年6月号 世界を変える大学発スタートアップを育てるプラットフォーム「GTIE」(p.39-41)に掲載されました(2023年5月)
研究分野の多様性とその分野を代表する研究者たち(東工大リサーチマップ2023-2024)に掲載されました(2023年4月)
https://www.titech.ac.jp/research
日経ビジネススクール「MOTを知る特別講座2023」で講演を行いました(2023年2月8日、4月20日)
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS) 次期SIP課題候補「マテリアルプロセスイノベーション基盤の整備」課題検討評価委員会委員に着任しました(2022年11月28日)
文部科学省科学技術・学術政策局 有識者会議委員(NanoTerasu(次世代放射光施設)の利活用の在り方等について)に着任しました(2022年8月6日)
日立コンサルティングとの共同研究の成果が収録されているHandbook on Digital Business Ecosystems Strategies, Platforms, Technologies, Governance and Societal ChallengesがEdward Elgarから出版されました。(2022年4月)
www.e-elgar.com/shop/usd/handbook-on-digital-business-ecosystems-9781839107184.html
東京工業大学イノベーションデザイン機構長に就任しました(2022年4月1日)
https://www.idp.ori.titech.ac.jp/
東京工業大学研究・産学連携本部 副本部長(起業活動支援担当)に就任しました(2022年4月1日)
JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<大学・エコシステム推進型 スタートアップ・エコシステム形成支援>に採択されました(Greater Tokyo Innovation Ecosystem: GTIE, プログラム代表)(2021年10月25日)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1532/index.html
JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム<社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)に採択されました(プログラム代表、「イノベーションデザイン・プラットフォームの構築」)(2021年3月19日)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1490/index.htmlJST共創の場育成支援プログラム(育成型)に採択されました(プログラム代表「ジオフリーエナジー社会の実現」研究開発拠点)(2020年12月15日)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1475/index.html
https://www.jst.go.jp/pf/platform/file/r2_saitaku_gaiyou.pdf大手自動車会社エンジニア向け講演(「エコシステム研究による水素エネルギー社会実装への貢献に向けて」)を行いました(2020年7月17日)
日本学術振興会シリコン超集積化システム第165委員会研究会で発表(「エコシステムの分析・設計・実現プロセスに関する研究」)しました(2020年6月25日)
Research Policy Special Issue Conference "Innovation Ecosystems and Ecosystem Innovation" で研究発表を行いました(The Integrative Capabilities of Emerging Ecosystems The Case of Contactless IC “FeliCa” Ecosystems)(2020年6月18日、19日、オンライン会議)
Academy of Management TIM Paper Development Workshop, Bordeaux, France, May 2020で研究発表を行いました(Integrative Capabilities of Emerging Ecosystems Orchestration:The Case of Global Hydrogen Energy Ecosystems)(2020年5月14日、オンライン会議)
日本MOT学会で研究発表(「エコシステムの分析・設計・実現プロセスに関する研究」)を行いました(2020年3月20日)
フランスEMLyon Business Schoolで招待講演(「エコシステム戦略論」)を行いました(2020年3月5日-6日)
日経ビジネススクール「MOTを知る特別講座2020」で講演(「エコシステム戦略論」)を行いました(2020年2月5日)
トヨタ・モビリティ基金「水素社会構築に向けた革新研究助成」に採択されました(2020年2月)
最近の活動(研究室所属研究員・学生)
金本 成基さんが令和5年度プロジェクトレポート最優秀賞、および社会実装賞をダブル受賞しました(2024年3月)
杉江 敬彦さんが令和5年度プロジェクトレポート優秀賞を受賞しました(2024年3月)
早川 智義さんがプロジェクトレポート優秀賞(社会実装賞)を受賞しました(2023年3月)
FADILLAH IkhbalさんがYSEP Presentation Awardを受賞しました(2023年3月)
早川さんの研究が東工大ニュースに掲載されました。(2023年2月)
早川 智義さんが令和4年度JST START GTIE 2022年度GAPファンドに採択されました(2022年9月12日)
早川 智義さん、細井 椋太さんがTokyo Tech Startup Challenge 2022(令和4年度東工大基金による学生スタートアップ支援)に採択されました(2022年3月23日)
今村 悠樹さんが令和3年度JST START SCORE IdPの研究開発課題に採択されました(2021年)
早川 智義さんが令和3年度JST START SCORE IdPの研究開発課題に採択されました(2021年)
今村 悠樹さん、早川 智義さん、冨田 直人さんがTokyo Tech Startup Challenge 2021(令和3年度東工大基金による学生スタートアップ支援)に採択されました。(2021年2月22日)
浅見 哲也さんが日本MOT学会で研究発表(「半導体CMOSイメージセンサ事業に関する研究 垂直統合型企業が技術優位性を長期間維持する要因に関する考察」)を行いました(2020年3月20日)
中村 義孝さんが日本MOT学会で研究発表(「国内情報通信系エンジニアリング会社におけるオープン・イノベーションの有効性についての考察」)を行いました(2020年3月20日)
今村 悠樹さんが日本MOT学会で研究発表(「燃料電池自動車と電気自動車のすみ分け分析」)を行いました(2020年3月20日)
東京工業大学 田町キャンパス CIC (Tokyo Tech Campus Innovation Center)
tsujimoto.m.ac[at]m.titech.ac.jp ([at]を@に変換)
JR山手線、京浜東北線 「田町駅」芝浦口(東口)徒歩2分
アクセスマップ https://www.titech.ac.jp/maps/
キャンパスマップ https://www.titech.ac.jp/maps/tamachi/