諸崎 友人さんが令和6年度プロジェクトレポート優秀発表賞の優秀賞を受賞しました(2025年3月)
金本 成基さんが令和5年度プロジェクトレポート最優秀賞、および社会実装賞をダブル受賞しました(2024年3月)
杉江 敬彦さんが令和5年度プロジェクトレポート優秀賞を受賞しました(2024年3月)
早川 智義さんがプロジェクトレポート優秀賞(社会実装賞)を受賞しました(2023年3月)
FADILLAH IkhbalさんがYSEP Presentation Awardを受賞しました(2023年3月)
早川さんの研究が東工大ニュースに掲載されました。(2023年2月)
早川 智義さんが令和4年度JST START GTIE 2022年度GAPファンドに採択されました(2022年9月12日)
早川 智義さん、細井 椋太さんがTokyo Tech Startup Challenge 2022(令和4年度東工大基金による学生スタートアップ支援)に採択されました(2022年3月23日)
今村 悠樹さんが令和3年度JST START SCORE IdPの研究開発課題に採択されました(2021年)
早川 智義さんが令和3年度JST START SCORE IdPの研究開発課題に採択されました(2021年)
今村 悠樹さん、早川 智義さん、冨田 直人さんがTokyo Tech Startup Challenge 2021(令和3年度東工大基金による学生スタートアップ支援)に採択されました。(2021年2月22日)
浅見 哲也さんが日本MOT学会で研究発表(「半導体CMOSイメージセンサ事業に関する研究 垂直統合型企業が技術優位性を長期間維持する要因に関する考察」)を行いました(2020年3月20日)
中村 義孝さんが日本MOT学会で研究発表(「国内情報通信系エンジニアリング会社におけるオープン・イノベーションの有効性についての考察」)を行いました(2020年3月20日)
今村 悠樹さんが日本MOT学会で研究発表(「燃料電池自動車と電気自動車のすみ分け分析」)を行いました(2020年3月20日)