講義スケジュール(基本)
大学のwebclassなどの情報が最新のものになります。こちらは目安となります。
講義スケジュール(基本)
大学のwebclassなどの情報が最新のものになります。こちらは目安となります。
前期
・月曜 3限 マーケティング論3
・月曜 4限 マーケティング論1
・火曜 3限 マーケティング入門
・火曜 6限 地域とメディア・コミュニケーション
・金曜 -限 地域探索実習2
・金曜 -限 企業マネジメント実践2
・集中講義 - 地域学特論(大学院/オムニバス)
・卒業研究(ゼミ4年)
後期
・月曜 4限 マーケティング論2
・火曜 2限 アントレプレナーシップ1
・火曜 4-5限 ビジネスプランニング(オムニバス)
・水曜 2限 企業マネジメント概論(オムニバス)
・木曜 1限 企業経営分析(オムニバス)
・木曜 6限 マネジメント実践1(ゼミ2年)+ 不定期:金曜にフィールドワーク
・金曜 -限 企業マネジメント実践3
・金曜 -限 地域探索実習1
・集中講義 - マーケティング戦略特論(大学院)
・卒業研究(ゼミ4年)
<他学>
長崎大学工学部・長崎大学大学院工学研究科
FFGアントレプレナーシップセンター
九州産業大学
都城工業高等専門学校
多摩大学大学院 経営情報学研究科
MBAコース (顧客創造)
講義時間
第1・2時限 8:40〜10:10
第3・4時限 10:30〜12:00
(昼休み)
第5・6時限 13:00〜14:30
第7・8時限 14:50〜16:20
第9・10時限 16:40〜18:10