小学6年生の息子が運動会に向けてかけっこの練習をしていました。足には自信があるものの、いつも一番速いグループに入れられてしまい、結果はビリかブービー。
「小学生最後の運動会こそは!」と意気込んでいましたが、100均のストップウォッチでタイムを測っても、成長しているのかどうかが分からず、親子ともにモチベーションが下がってしまいました。
そこで「自分たちの欲しい機能を全部入れたストップウォッチを作ろう!」とアプリを自作。
まずは以下の機能を実装しました。
✓ 1/1000秒まで計測可能
→ 計測中の見た目がかっこよく、地味にモチベアップ効果あり
✓ 日時、回数、タイムを保存
→ 成長を時系列でも、試行回数でも確認できる
✓ グラフ化
→ 伸びが目に見えて実感できる
実際に使ってみると、さらに欲しい機能が出てきて、改善を続けました。
✓ 走っている人を見ながら操作するのでボタンを押し損じる
→ スタート/ストップボタン大きく
✓ 計測失敗時
→ スタートボタン長押しでリセット
✓ 523秒などは秒表示だと直感的でない
→ 記録をタップすると「時・分・秒」表示に切り替え
✓ 成長の見方
→ グラフの横軸を「回数/日付」で切り替え
✓ 場所ごとの違い
→ マルチタブでコース別に記録
✓ 兄弟での利用
→ マルチタブで同時計測も可能
こうして、かけっこの練習に必要な機能をすべて満たしたストップウォッチが完成しました。
さらに我が家では勉強用としても使うようになり、新たな機能を追加しました。
✓ タイマー機能
→ 「20分集中」などに便利
✓ スタンバイ防止
→ 勉強中も画面を点けたまま残り時間を確認できる
✓ 時計機能
→ 問題集に開始・終了時刻を記入するときに活用
✓ 大画面表示
→ 黒背景に白文字、端末いっぱいの大きな数字で見やすい
結果として、運動にも勉強にも活用できる「記録が成長につながるストップウォッチアプリ」になりました。
シンプルUI、軽量動作、最低限なのに最強。100均のストップウォッチの100倍は良いものに仕上がったと自負してます。日本語、英語、中国語(簡体)、ヒンディー語対応。
・無料版(トライアル, 広告なし)
・無料版(広告あり)
・有料版(¥100)
の3タイプがあります。