とよた森林学校OB会
とよた森林学校OB会
≪ お知らせ ≫
2025.9.9 第4回定例学習会『東海丘陵要素植物を学ぼう!』(9/20)のお知らせ※申込不要
昭和の森にて連続講座で行われている『東海丘陵要素植物を学ぼう!』の最終回『シラタマホシクサを知ろう!』が開催されます。
皆様のご参加をお待ちしております。会員以外の方も大丈夫ですので、是非お友達も誘ってみて下さい。
●日時 9月20日(土)9:10より受付 9:30講義開始
●集合場所 昭和の森(愛知県緑化センター北 BQ場近く)第6駐車場横の 付属連
●テーマ 東海丘陵要素植物 シラタマホシクサ
●講師 北岡明彦
●参加費 1000円
●持ち物 弁当 飲物 あればルーペや双眼鏡 雨が降りそうならば雨具
●日程 暑さが残っていますので、午前中はシラタマホシクサを見に行く、フィールドワーク。午後が、付属棟で、講義の予定になっています。
●注意事項 湿地ですので、あまり木陰も見込めず、天気が良ければ、大変気温も上がると思われます。水分を十分に取って頂く様、お願いします。此処の暑さ対策グッズも用意して頂けるとありがたいです。
※当日集合して下さい。特に申し込み等は要りません。
※本人以外の緊急連絡先を記入して頂きます。
※小雨決行。荒天などで開催が危ぶまれる場合は、メーリングリストで送ります。
シラタマホシクサはとても綺麗ですし、結構、面白い植物です.。
では、皆様当日、藤岡でお待ちしております。
2025.9.5 間伐モニタリング調査(10/4)のお知らせ※申込不要
2011年に設定し、同年と2020年に間伐を行った方形枠(100㎡)内の、低木層・草本層の植物の種類や被覆度、樹冠疎密度などの調査を北岡講師の指導で実施します。申し込みは不要です。ぜひご参加ください!
敷島会館から調査地までの道路脇には秋の草花がたくさん咲いています。森林に興味のある方や山主さん、間伐ボランティアの皆さんなど多くの方々の参加をお待ちしております。
●日時:10月4日(土)9:00~12:00頃 ※小雨実施 昨年は雨天中止でした。今年は2年ぶりの調査です。
●集合:豊田市旭地区 敷島会館(〒444-2816 豊田市杉本町奥西山49)
●受付:8:40~
※9時に敷島会館を徒歩で出発します。
●参加費:500円(非会員も同額)
●持ち物:筆記用具、雨具、飲料、山歩きの出来る服装
◉もしもの時に備え、ご本人以外の緊急連絡先を記入していただきます。
◉OB会では保険に入っておりません。もしもの時は各自の保険で対応してください。
●開催予定の講座はメニューからご覧ください。(メニューはパソコンは画面右上、スマホは画面左上にあります)
●とよた森林学校OB会へのお問合せはこちら