とよた森林学校OB会とは…
とよた森林学校OB会とは…
とよた森林学校の講座修了生が相互に親睦を図り、それぞれの知識や技能を向上させていくための場として、自主的につくられた会です。
●入会資格 とよた森林学校を一度でも受講したことがある方なら、どなたでも入会できます。
●会費 入会金、年会費は徴収しておりません。
●入会方法 ホーム画面のお問合せフォームに”入会希望”とご記入ください。事務局の方から折り返しご連絡します。
【 とよた森林学校OB会で行っていること 】
1. 定例学習会
年に3~4回、北岡講師による自然観察会をおこないます。 毎年、統一テーマで開催されます。
2. 企画講座
分野ごとに講習会を企画し開催します。 「山の交流会」、「樹木検定」などを開催します。
3. 調査事業
『間伐効果モニタリング調査』
間伐後の植生回復や林分成長を有志の会員で調査をしています。
『出張持ち山植物鑑定団』
会員の持ち山の植生や将来の姿を北岡講師が出張鑑定します。
4. 「OB会だより」の発行
様々な情報が満載のOB会だより をメーリングリストとホームページでお届けしています。