活動履歴

    1. インターネットの情報発信を用いた信頼指標に関する研究について (BASE 藤川真一様)
    2. トラストの言語化 in CSS2019 発表報告 (JPNIC 木村泰司様)


    1. On Trust Confusional, Trust Ignorant, and Trust Transitions (30分, 愛知工業大学 河辺義信先生) (9/7資料一部更新)
    2. IFIPTM2019参加報告 (30分, セコムIS研究所 島岡)
    3. 第2期トラスト勉強会活動計画 (15分, セコムIS研究所 島岡)

(同時開催:UWS2019勉強会)


    1. Rebooting Web of Trust VIII 参加報告 (45分, 慶應義塾大学 鈴木茂哉先生)
    2. トラスト言語化中間報告 (15分, トラスト言語化チーム有志)
    3. トラストの多面性 (30分, 島岡)
    4. 第2期トラスト勉強会に向けて (30分, OpenMIC)


    1. リスク認知と信頼 (90分, 同志社大学 中谷内一也先生)
    2. AIのトラストをどう構築したらよいか その後 (15分, IPA 小川隆一様)
    3. サーベイ論文解説 (30分, セコムIS研究所 島岡政基)


    1. トラストBoF@WIDE合宿 開催報告 (30分, JPNIC 木村泰司様)
    2. AIのセキュリティとトラスト(60分)
    3. サーベイ論文解説「Computational trust and reputation models for open multi-agent」 (30分, セコム 島岡政基)


    1. 信頼性と匿名性と閾値と... (60分, インターネット総合研究所 水嶌友昭様)
    2. インターネット社会化によるトラストへの影響 (30分, 慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科 林達也様)


    1. トラストの形式手法の概説 (30分, NTT真野様)
      • - トラストの形式手法の動向と、真野様論文の解説
    2. 輪読「Formalising Trust[2]」Part1 (各30分)
      • Section 2~3.2まで (島岡)
      • Section 3.3~Section3の最後まで (ヤフー大神様)


    1. チュートリアル (15分)
    2. 研究紹介と指定討論
      • 研究紹介:
        • 折田明子 (関東学院大学)
        • 小川隆一 (情報処理推進機構)
        • 林達也 (株式会社レピダム / 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
      • 指定討論者:
        • 島岡政基 (セコム株式会社IS研究所)
        • 小松文子 (長崎県立大学)


    1. トラスト勉強会について (島岡, 5分)
    2. Why Trust? (島岡, 15分)
    3. What is Trust? (島岡, 20分)
    4. 特集「IFIPTM2017参加報告」(島岡, 45分)
    5. 座談会「トラスト勉強会に期待すること」(木村さん司会, 45分)