●活動概要・実績
●活動の様子
研究会、シンポジウム、調査・訪問の様子などを写真で紹介致します。
●予稿集
●活動実績
本会は主として、①技術講演会、②情報交流、③見学会、④シンポジウム企画などの活動を行っています。中でも、定例の技術講演会、見学会、シンポジウムの3つのイベントを柱として、各イベントに付随する交流会を含め、活発な活動を図っております。近年では、定例研究会、視察研究会/特別研究会、合同研究会やシンポジウムなどを企画/開催しています。これらの活動実績および予定を以下に紹介します。
<定例イベント>
平成30(2018)年度
●<平成30(2018)年度:第五回研究会>盛会裡に開催されました!
第21回「トライボコーティングの現状と将来」
-コンフォーマル、高機能成膜・薄膜技術の最前線、マイクロ流体技術の医療応用-
日 時:平成31年2月22日(金) 10:00~17:20
会 場:国立研究開発法人 理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール
主 催:トライボコーティング技術研究会、理化学研究所 大森素形材工学研究室
共 催:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
後 援:一般社団法人未来生産システム学協会(FPS)
協 賛:日本トライボロジー学会,表面技術協会,日本熱処理技術協会,日本金属学会,日本表面科学会,日本材料試験技術協会,日本機械学会,日本塑性加工学会,精密工学会,日本鉄鋼協会,応用物理学会,日本真空学会,AMPIドライコーティング研究会,砥粒加工学会
10:00 - 10:10 開会の挨拶 大森 整 会長
10:10 -11:00 第11回岩木賞贈呈
審査経過説明:審査委員長
岩木賞贈呈・総評:藤井 進 氏(FPS表彰顕彰部門長、神戸大学名誉教授)
受賞者挨拶
11:00 - 12:20 記念講演1(岩木賞優秀賞・事業賞)
愛知工業大学 清家 善之 氏
「脱真空回転霧化式二流体スプレー法を用いた三次元スタック構造半導体デバイスへのコンフォーマル成膜技術」
12:20 - 13:20 - 休憩・昼食 (60分)-
13:20 - 14:20 記念講演2(岩木賞特別賞)
信州大学 榊 和彦 氏
「コールドスプレー法の基礎研究と適用事例の開発」
14:20 - 15:20 記念講演3(岩木賞奨励賞)
東京電子株式会社 黒岩 雅英 氏
「高機能成膜を実現させるアーク抑制型HiPIMS電源の開発」
15:20 - 15:40 - 休憩 (20分)-
15:40 - 16:10 会員講演1
株式会社エンハンストマテリアル 岩元 哲志 氏
「PVD用薄膜材料およびEifeler社PVD装置最新動向」
16:10 - 16:40 会員講演2
東京都立産業技術研究センター 表面・化学技術グループ 徳田 祐樹 氏
「塩素含有DLC膜の摩擦摩耗特性に関する研究」
16:40 - 17:10 会員講演3
理化学研究所 開拓研究本部 前田バイオ工学研究室 細川 和生 氏
「マイクロ流体チップを用いたがんマーカー物質の検出」
17:10 - 17:20 閉会の挨拶 熊谷 泰 副会長
17:30 - 19:30 岩木賞受賞パーティー・交流会
●<平成30(2018)年度:第四回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成30年12月7日(金)14:00~16:50、都立産技研
●<平成30(2018)年度:第三回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成30年10月11日(木)14:00~16:10、前橋商工会議所、12日(金)10:00-11:30、旭化成㈱
●<平成30(2018)年度:第二回研究会>盛会裡に開催されました!
第11回:トライボコーティング・ドライコーティング合同研究会
日 時:平成30年8月31日(金)13:30~16:45、尼崎リサーチ・インキュベーション・センター(ARIC)2階会議室1,2,3
●<平成30(2018)年度:第一回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成30年6月1日(金)14:30~17:30、和光
平成29(2017)年度
●<平成29(2017)年度:第五回研究会>盛会裡に開催されました!
第20回「トライボコーティングの現状と将来」シンポジウム
第2回:いたばしベンチャーフォーラム合同開催案内
日 時:平成30年2月23日(金) 10:00~17:30 (交流会 17:30 ~ 19:00)
会 場:板橋区立文化会館小ホール(2F)・4F大会議室
主 催:大森素形材工学研究室、トライボコーティング技術研究会、板橋区
共 催:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
後 援:一般社団法人未来生産システム学協会(FPS)
協 賛:日本トライボロジー学会,表面技術協会,日本熱処理技術協会,日本金属学会,日本表面科学会,日本材料試験技術協会,日本機械学会,日本塑性加工学会,精密工学会,日本鉄鋼協会,応用物理学会,日本真空学会,AMPI ドライコーティング研究会,砥粒加工学会,高機能トライボ表面プロセス部会
小ホール
10:00~10:15 開会の挨拶
坂本 健 板橋区長
大森 整 会長
10:15~11:00 第10回岩木賞贈呈式
審査経過説明 審査委員長
岩木賞贈呈
総評:藤井 進 氏(FPS表彰顕彰部門長、神戸大学名誉教授)
受賞者挨拶、記念撮影
11:00~11:45 記念講演1(岩木賞優秀賞)
大塚電子株式会社 岡本宗大氏
「反射分光干渉法を用いた三次元形状体へのコーティング厚みの非破壊測定」
11:45~12:30 記念講演2(岩木賞事業賞)
株式会社アントンパール・ジャパン グウェン ボロレ氏
「PVDコーティング膜の品質管理法の確立と普及」
12:30~13:30 -休憩・昼食(60分)-
4F大会議室
13:30~13:45 理研シンポジウム・ベンチャーフォーラム合同開催趣旨
株式会社リバネス 丸 幸弘氏
13:45~14:30
第一部 記念講演3(岩木賞国際賞・事業賞)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校 教授 中村 修二氏
「紫色LEDを使った太陽光に近い白色LED
-起業と実用化の流れ、次世代の光への挑戦-」
14:30~15:20
第二部 パネルディスカッション
「地域におけるベンチャー創出・支援システムの意義について」
株式会社リバネス、SORAA Inc(創業者:中村修二先生)、
日本特殊光学樹脂株式会社、帝京大学、板橋区(坂本 健 区長)
15:20~15:35 休憩
15:35~16:25
第三部 成果報告会「町工場・ベンチャー連携の成果発表」
1)区内町工場×国内ベンチャー(帝京大学発ベンチャー)
『板橋を医工連携先端地域へ!』
2)区内町工場×国外ベンチャー(日本特殊光学樹脂㈱とベンチャーの連携事例)
『町工場は世界のものづくりプラットフォームへ!』
3)区内町工場×地域の研究所(大森素形材工学研究室と区内企業との連携事例)
『科技ハブ連携による発明技術の実用化、事業化』
理化学研究所 大森素形材工学研究室 大森 整氏
16:25~17:00
第四部 ベンチャーピッチ「町工場・ベンチャー連携創出のための交流を目指して」
10社よりショートプレゼンテーション
17:00~17:10 閉会の挨拶
熊谷 泰 副会長(トライボコーティング技術研究会)
17:10~17:30 企業展示コーナー参観・合同交流会設営
17:30~19:00 岩木賞受賞記念パーティー・ベンチャーフォーラム合同交流会
●<平成29(2017)年度:第四回研究会>盛会裡に開催されました!
日時:平成27年12月1日(金)14:30~17:30、都立産技研
●<平成29(2017)年度:第三回研究会>盛会裡に開催されました!
第10回:トライボコーティング・ドライコーティング合同研究会
日 時:平成27年10月18日(水)13:00~17:30、板橋区立文化会館
ノーベル物理学賞受賞者: 中村修二先生のご講演をはじめ以下が企画
●日時:平成29年10月18日(水) 13:00~17:20
●場所:板橋区立文化会館2F小ホール、4F大会議室
http://www.itabun.com/access/index.html
●主催:国立研究開発法人理化学研究所(大森素形材工学研究室)
●共催:トライボコーティング技術研究会、ドライコーティング研究会、
精密工学会 ナノ精度機械加工専門委員会、板橋区、
日本光学会光設計研究グルーブ、宇都宮大学オプティクス教育研究センター、
表面技術協会高機能トライボ表面プロセス部会
●協賛:日本機械学会、精密工学会、砥粒加工学会、日本セラミックス協会、電気加工学会
●後援:一般財団法人品川ビジネスクラブ
●プログラム(2F小ホール)
13:00~13:10 開会の挨拶 板橋区長 坂本 健 氏
基調講演
13:10~14:00 「人体に優しい、紫色LEDを使った、太陽光に近い白色」
カリフォルニア大学サンタバーバラ校 中村 修二 先生
14:00~14:15 休憩
14:15~14:25 主旨説明
理化学研究所 大森素形材工学研究室 大森 整 氏
近畿高エネルギー加工技術研究所 山田 猛 氏
第一部:マイクロセッション
14:25~14:40 「微細加工関連の最新研究動向」
理化学研究所 大森素形材工学研究室 大森 整 氏
14:40~15:20 「イオンショットテクノロジー: 光学材料のナノ精度研削と
ステンレス系金型材のダイレクトカットへの応用」
理化学研究所 大森素形材工学研究室 加藤照子 氏
15:20~15:50 休憩、パネル展示、技術相談(◆4F大会議室)
第二部:オンデマンドセッション
15:50~16:30 「微細構造を用いた光学フィルムによる光機能制御」
デクセリアルズ㈱ コーポレートR&D部門 先端技術開発部 林部 和弥 氏
16:30~17:10 「最新ホットスタンプ・アルミ成形金型向けDLC系薄膜について」
日本エリコンバルザース㈱ ツール事業部 事業部長 福井 茂雄 氏
17:10~17:20 次回予定,閉会の挨拶
17:30~ 交流会(◆4F大会議室)
●<平成29(2017)年度:第二回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成29年9月14-15日(木、金)14:00~17:30、仙台
●<平成29(2017)年度:第一回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成29年5月26日(金)14:30~17:30、和光
平成28(2016)年度
●<平成28(2016)年度:第五回研究会>盛会裡に開催されました!
第19回「トライボコーティングの現状と将来」
-微粒子,レーザー,放電加工による高付加価値表面の創成-
日 時:平成29年2月24日(金) 10:00~17:20
岩木賞受賞業績から,「微粒子投射処理とDLCなどの硬質薄膜形成技術の複合化」,「レーザ照射を用いたバイオインプラントの骨親和インターフェース創成」,「放電加工によるチタン材の着色仕上げ」の記念講演ほか,トライボコーティング関連技術の最新情報が提供され盛会となりました。
10:00 - 10:10 開会の挨拶
大森 整 会長
10:10 -11:00 第9回岩木賞贈呈
審査経過説明:審査委員長
岩木賞贈呈、総評:藤井 進 氏(FPS表彰顕彰部門長、神戸大学名誉教授)
受賞者挨拶
11:00 - 12:20
記念講演1(岩木賞優秀賞)
株式会社不二WPC 熊谷 正夫 氏
「微粒子投射処理と DLC などの硬質薄膜形成技術の複合化」
12:20 - 13:20 - 休憩・昼食 (60 分)-
13:20 - 14:20
記念講演2(岩木賞特別賞)
東北大学大学院 水谷 正義 氏
「レーザ照射を用いたバイオインプラントの骨親和インターフェース創成」
14:20 - 15:20
記念講演3(岩木賞特別賞)
大阪府立産業技術総合研究所 南 久 氏
「放電加工によるチタン材の着色仕上げ」
15:20 - 15:40 - 休憩 (20 分)-
15:40 - 16:10 会員講演1
日本電子工業株式会社 大沼 一平 氏
「DLC コーティング技術と事例紹介」
16:10 - 16:40
会員講演2
首都大学東京大学院 システムデザイン研究科 清水 徹英 氏
「HiPIMS パルス周波数のリアルタイム制御による反応性プロセス安定化技術
の開発」
16:40 - 17:10
会員講演3
理化学研究所 強相関量子伝導研究チーム 川村 稔 氏
「トポロジカル絶縁体薄膜の量子伝導特性」
17:10 - 17:20 閉会の挨拶 熊谷 泰 副会長
17:30 - 19:30 岩木賞受賞パーティー・交流会
●<平成28(2016)年度:第四回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成28年12月2日(金)14:00~17:40
場 所:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 5階 531会議室
〒135-0064 江東区青海2-4-10 TEL:03-5530-2111(代表)
https://www.iri-tokyo.jp/gaiyo/access/honbu.html
アクセス方法:ゆりかもめ「テレコムセンター」駅前
りんかい線「東京テレポート」駅下車 無料送迎バス3分(徒歩15分)
(別途アクセスマップ参照)
内 容:
1. 開会挨拶 14:00~14:10
国立研究開発法人 理化学研究所 大森 整 氏
2. 講演 14:10~14:40
「セラミックス材へのイオン注入効果」
地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター 表面・化学G 寺西 義一 氏
3. 会員講演 14:40~15:10
「薄膜の機械特性評価におけるナノインデンターの応用事例」
株式会社東陽テクニカ 江川 正利 氏
4. 会社紹介 15:10~15:40
「核融合炉用パルススイッチ技術の応用による医療用DLC成膜に最適なHiPIMS電源の開発」
東京電子株式会社 黒岩 雅英 氏
※ 共同著者:岡野忠之氏(東京電子株式会社)、中谷達行氏(岡山理科大学)、山本耕平氏(岡山理科大学)
****** 休憩 (10分) ******
5. 次回のアナウンスなど 15:50~16:00
6. 見学(テレコムセンターに徒歩移動) 16:00~17:40
※忘年会 18:00~20:00
場所:東京都立産業技術研究センター内の食堂(5F)
●<平成28(2016)年度:第三回研究会>盛会裡に開催されました!
■日時:平成28年9月8日(木)、9日(金) 13:30~
■場所:栃木県産業技術センター~㈱ミツトヨ宇都宮事業所
■内容
9月8日(木)
1.栃木県産業技術センター(http://www.iri.pref.tochigi.lg.jp/)ご講演・見学会 13:30~16:30
・センター概要説明(DVD) 13:30~14:00
・施設見学 14:00~16:00
(電波暗室、機械精密測定室、非破壊試験室、精密加工室、第二機器分析室、
第一機器分析室、官能試験室)
・講演「XPSを用いた表面分析に関する研究事例(仮)」 大和 主任研究員
16:00~16:30
・閉会の挨拶
16:30~16:40
・宿泊先に移動 16:40~
2.宿泊及び交流会 ・宿泊先:鬼怒川温泉 静寂とまごころの宿 七重八重
・交流会 18:00~
9月9日(金)
1.㈱ミツトヨ宇都宮事業所 ご講演・見学会 10:00~12:00
2..昼食 12:30~13:30
午後 自由行動
●<平成28(2016)年度:第二回研究会>盛会裡に開催されました!
第9回:トライボコーティング・ドライコーティング合同研究会
・日 時:平成28年7月29日(金) 14:00 ~ 17:00
・場 所:板橋区立グリーンホール(2F)
〒173-0015 東京都板橋区栄町36-1 TEL:03-3579-2221
プログラム
1. 開会挨拶 14:00~14:10
① ドライコーティング研究会
山田 猛((一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 専務理事)
② トライボコーティング技術研究会
大森 整 (トライボコーティング技術研究会 会長)
2. 講演
① 「AIH-FPPによる金属間化合物コーティング」
慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 小茂鳥 潤 教授
14:10~14:50
********** コーヒーブレイク *********
14:50~15:10
② 「斜投射微粒子ピーニング(Angled-FPP)による周期的微細構造の形成を通した機能性表面創製の可能性」
東京都市大学 工学部 機械工学科 表面加工研究室 亀山 雄高 准教授
15:10~16:00
③ 「プラズマ窒化法および放電プラズマ焼結法を応用したプラズマ表面硬化処理技術」
関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 西本 明生 教授
16:00~16:50
4. 閉会挨拶 16:50~17:00
5. 懇親会 17:10~
●<平成28(2016)年度:第一回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成28年 6月 3日(金)14:30~17:30
場 所:国立研究開発法人 理化学研究所 和光本所 研究交流棟3F(W321・319)
http://www.riken.jp/access/wako-map/
内 容:
1. 開会挨拶 14:30-14:40
2. 講演
2.1. 「ハウザーのPVD・PACVDコーティング技術」 14:40-15:30
IHIハウ ザーテクノコーティングB.V. 滝沢 正明 氏
2.2. 「ハーモニックドライブ®の最新技術動向」 15:30-16:20
株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 木野 学 氏
****** コーヒーブレイク(10分) ******
3. 総会 16:30-16:40
・ 平成27年度 活動報告,会計報告
・ 平成28年度 役員選出,活動計画
4. 次回の予定など 16:40-16:50
5.見学
・ メガオプト株式会社 インキュベーションセンター(レーザー加工機)
16:50-17:30
6. 懇親会(研究交流棟3F W317) 17:40~
平成27(2015)年度
●<平成27(2015)年度:第五回研究会>盛会裡に開催されました!
第18回「トライボコーティングの現状と将来」
―Green tribo-coating技術及び医工連携への取り組み―
日 時:平成28年2月26日(金) 10:00~17:20
岩木賞受賞業績から、「電界砥粒制御技術を用いた表面創成技術」,「PIGプラズマCVD装置の商品化とナノ多層DLCコーティング技術」,「Unbalanced Magnetron Sputter(UBMS)法によるPtナノ粒子/カーボン電極による定電位電解式臭化水素(HBr)ガスセンサの開発」の記念講演のほか,トライボコーティング関連技術の最新情報が提供され盛会となりました。
10:00 - 10:10
開会の挨拶
大森 整 会長
10:10 - 11:00
第8 回岩木賞贈呈式
審査経過説明:審査委員長
岩木賞贈呈・総評:藤井 進 氏(FPS表彰顕彰部門長、神戸大学名誉教授)
受賞者挨拶
11:00 - 12:20
記念講演1(岩木賞大賞)
秋田県産業技術センター 久住 孝幸 氏
「電界砥粒制御技術を用いた表面創成技術」
12:20 - 13:20 - 休憩・昼食 (60 分)-
13:20 - 14:20
記念講演2(岩木賞優秀賞)
神港精機株式会社 寺山 暢之 氏
「PIG プラズマCVD 装置の商品化とナノ多層DLC コーティング技術」
14:20 - 15:20
記念講演3(岩木賞特別賞)
理研計器株式会社 今屋 浩志 氏
「Unbalanced Magnetron Sputter(UBMS)法によるPt ナノ粒子/カーボン電極による定電位電解式臭化水素(HBr)ガスセンサの開発」
15:20 - 15:40 - 休憩 (20 分)-
15:40 - 16:10
会員講演1
INI Coatings Ltd 稲垣 力 氏
「高イオン化スパッタリングによる低温・短サイクル成膜プロセスのメリット」
16:10 - 16:40
会員講演2
東京都立産業技術研究センター 柚木 俊二 氏
「コラーゲン・ゼラチン改質技術‐公設試の独自性をふまえた医療機器開発の事例‐」
16:40 - 17:10
会員講演3
理化学研究所 中性子ビーム技術開発チーム 小林 知洋 氏
「理研の小型中性子源RANS による材料解析」
17:10 - 17:20
閉会の挨拶
熊谷 泰 副会長
17:30 - 19:30 岩木賞受賞パーティー・交流会
●<平成27(2015)年度:第四回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成27年12月11日(金)14:00~17:30
場 所:株式会社アントンパール・ジャパン
品川オフィスアネックス ショールーム・セミナールーム
〒140-0001 東京都品川区北品川1–20-9ダヴィンチ品川 3階 TEL: 03–6718-4466
アクセス方法:京急線北品川駅から徒歩5分、JR品川駅港南口から徒歩12分
内 容:
1. 開会挨拶 14:00~14:10
国立研究開発法人 理化学研究所 大森 整 氏
2. 講演
「摩擦撹拌接合(FSW)による異種金属接合(仮)」 14:10~15:00
東京都立産業技術研究センター 機械技術グループ主任研究員 青沼 昌幸 氏
3. 会社紹介
「アントンパール社製品のご案内」 15:00~15:30
株式会社アントンパール・ジャパン マーケティングマネージャー 外嶋 友哉 氏
****** 休憩 (10分) ******
4. 次回のアナウンスなど 15:40~15:50
5. 見学(ショールーム、デモ試験機) 15:50~17:30
※忘年会 17:40~20:00
●<平成27(2015)年度:第三回研究会>盛会裡に開催されました!
○日時:平成27年9月10日(木)、11日(金) 13:30~
○場所:長野先進企業~信州大学~長野県工業技術総合センター
○内容
9月10日(木)
1.不二越機械工業株式会社 見学会 13:30~15:00
・会社案内
・見学
2.長野県工業技術総合センター ご講演・見学会 16:00~17:00
・センター紹介、話題提供 ・コールドスプレイ装置の実用機見学
・閉会の挨拶
・宿泊先に移動 17:15~
3.宿泊及び交流会 ・宿泊先:中尾山温泉 松仙閣
・交流会 18:00~
9月11日(金)
1.国立大学法人 信州大学 ご講演・見学会 9:30~11:30
「コールドスプレイの開発と事例紹介」
榊 和彦 教授(工学部 機械システム工学科)
〒380-8553 長野市若里 4-17-1
http://www.mech.shinshu-u.ac.jp/laboratories/e/ TEL&FAX: 026-269-5112
2. 昼食 12:15~13:30
午後 自由行動
●<平成27(2015)年度:第二回研究会>盛会裡に開催されました!
第8回:トライボコーティング・ドライコーティング合同研究会
・日 時:平成27年8月7日(金) 13:30~16:40(予定)
・場 所:尼崎リサーチ・インキュベーション・センター(ARIC) 2F 「会議室1,2,3」
兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3号(AMPIの隣のビル) TEL:06-6415-2500
プログラム
1. 開会挨拶 13:30~13:50
① ドライコーティング研究会
山田 猛((一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 専務理事)
② トライボコーティング技術研究会
大森 整 (トライボコーティング技術研究会 会長)
2. 講演
① 「固液界面分析に基づく潤滑油添加剤の低摩擦特性発現メカニズム」
同志社大学 理工学部 ネルギー機械工学科教授 平山 朋子先生 13:50~14:40
********** コーヒーブレイク *********
14:40~14:50
② 「放射光ミラーの原子レベル平滑化技術」」
理化学研究所・大阪大学教授 山内 和人 先生 14:50~15:40
③ 「X線横滑り現象の発見と、結晶表面観察への応用」
理化学研究所 ユニットリーダー 香村 芳樹 先生 15:40~16:30
4. 閉会挨拶 16:30~16:40
5. 懇親会 ARIC 3F 研修室2 16:45~
●<平成27(2015)年度:第一回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成27年 5月 29日(金)14:30~17:30
場 所:国立研究開発法人 理化学研究所 和光本所 研究交流棟3F(W321・319)
内 容:
1. 開会挨拶 14:30-14:40
2. 講演
2.1. 「Research on lapping and polishing technology of ceramic ball」
14:40-15:20
浙江(Zhejiang)工業大學 教授 呂冰海(Binghai Lyu) 氏
2.2. 「会社・事業紹介、ALD成膜装置について」 15:20-16:10
ワッティー株式会社 結城 二郎 氏
****** コーヒーブレイク(20分) ******
3. 総会 16:30-16:50
・ 平成26年度 活動報告,会計報告
・ 平成27年度 役員選出,活動計画
4. 次回の予定など 16:50-17:00
5.見学
・ 研究交流棟B1 W014(ロータリ熱エンジン)
17:00-17:30
6. 懇親会(研究交流棟3F W317)
17:40~
平成26(2014)年度
●<平成26(2014)年度:第五回研究会>盛会裡に開催されました!
第17回「トライボコーティングの現状と将来」
- ナノ表面加工、プラズマ応用加工・コーティング技術および高度めっき技術 -
趣 旨:トライボコーティング技術は、トライボロジーとファブリケーションとを融合させ、重要な高機能ものづくり技術の一つとして、近年大きく注目されてきています。こうした先見性からトライボコーティング技術研究会を発足された、故岩木正哉博士の偉業を讃え、遺志を継ぐ技術者・研究者の業績を表彰する岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)が平成23年度より一般社団法人未来生産システム学協会に継承されました。本シンポジウムでは今回、第7回目となる岩木賞の受賞業績から、「次世代半導体基板の高能率・高品位加工を実現する革新的な高速圧加工装置と加工条件感応型の特殊粘弾性材料パッドの開発」(九州大学 土肥 俊郎氏、瀬下 清氏、山崎 努氏、不二越機械工業㈱ 市川 大造氏、フジボウ愛媛㈱ 高木 正孝氏)、「大気圧プラズマを用いたナノメータ精度の形状創成、表面仕上げ、表面機能化技術の開発」(大阪大学 山村 和也氏)、「超精密インプリント用金型および型ロール用の快削性が優れた水素吸蔵電析Ni合金めっき技術開発」(㈱野村鍍金 田口 純志氏)の記念講演ほか、会員法人によるトライボコーティング関連技術の最新情報を提供し、様々な分野の技術者が相互に交流することによって新しい価値を生み出していきたいと思います。
日 時:平成27年2月27日(金) 10:00~17:20 (交流会 17:30 ~ 19:30)
会 場:(独)理化学研究所 和光研究所 鈴木梅太郎記念ホール
主 催:トライボコーティング技術研究会
(独)理化学研究所 大森素形材工学研究室
共 催:(地独)東京都立産業技術研究センター
後 援:一般社団法人未来生産システム学協会(FPS)
協 賛:日本トライボロジー学会,表面技術協会,日本熱処理技術協会,日本金属学会,日本表面科学会,日本材料試験技術協会,日本機械学会,日本塑性加工学会,精密工学会,日本鉄鋼協会,応用物理学会,日本真空学会,AMPIドライコーティング研究会,砥粒加工学会
定 員:200名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
問合先:(独)理化学研究所 大森素形材工学研究室 内
トライボコーティング技術研究会 シンポジウム事務局
TEL 03-3963-1611 / FAX 03-3579-5940 tribo@tribocoati.st
URL http://www.tribocoati.st/
プログラム
10:00 - 10:10
開会の挨拶
大森 整 会長
10:10 -11:00
第7回岩木賞贈呈式
審査経過説明:審査委員長
岩木賞贈呈、総評:藤井 進 氏 (FPS表彰顕彰部門長、神戸大学名誉教授)
受賞者挨拶
11:00 - 12:20
記念講演1(岩木賞大賞)
九州大学 土肥 俊郎 氏、瀬下 清 氏、山崎 努 氏
不二越機械工業株式会社 市川 大造 氏
フジボウ愛媛株式会社 高木 正孝 氏
「次世代半導体基板の高能率・高品位加工を実現する革新的な高速圧加工装置と加工条件感応型の特殊粘弾性材料パッドの開発」
12:20 - 13:20
- 休憩・昼食 (60分)-
13:20 - 14:20
記念講演2(岩木賞優秀賞)
大阪大学 山村 和也 氏
「大気圧プラズマを用いたナノメータ精度の形状創成、表面仕上げ、表面機能
化技術の開発」
14:20 - 15:20
記念講演3(岩木賞事業賞)
株式会社 野村鍍金 田口 純志 氏
「超精密インプリント用金型および型ロール用の快削性が優れた水素吸蔵
電析Ni合金めっき技術開発」
15:20 - 15:40
- 休憩 (20分)-
15:40 - 16:10
会員講演1
ブラザー工業株式会社 篠田 健太郎 氏
「マイクロ波励起高密度近接プラズマによる小ロット向けDLC成膜の高速化」
16:10 - 16:40
会員講演2
東京都立産業技術研究センター 岩岡 拓 氏
「粉末冶金の魅力と材料プロセスの基礎検討」
16:40 - 17:10
会員講演3
理化学研究所
岩崎先端中間子研究室 下村 浩一郎 氏
「ミュオン顕微鏡の拓く科学」
17:10 - 17:20
閉会の挨拶
熊谷 泰 副会長
17:30 - 19:30
岩木賞受賞パーティー・交流会
●<平成26(2014)年度:第四回研究会>盛会裡に開催されました!
日 時:平成26年12月12日(金)14:00~17:30
共 催:板橋区
場 所:ハイライフプラザ板橋 2F会議室B,Cホール
[住所]〒173-0004 東京都板橋区板橋1-55-16板橋区立ハイライフプラザ
TEL:03-5375-8105
[交通]JR埼京線「板橋」駅西口より徒歩1分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2・A3出口より徒歩3分
東武東上線「下板橋」駅より徒歩7分
アクセスマップ: http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/045/045352.html
内 容:
1. 開会挨拶 板橋区、会長 14:00~14:10
2. 講演①
「溶液から成膜する機能性薄膜の開発」 14:10~14:50
株式会社トプコン 技術統括部 技監 高橋 崇 氏
3. 講演②
「クリーン加工を目指した水電解プロセスについて」 14:50~15:20
理化学研究所 大森素形材工学研究室 研究員 加藤 照子 氏
*********** 休憩 (20分) ***********
4. 次回のアナウンスなど 15:40~15:50
5. 見学(理化学研究所 板橋分所) 15:50~17:30
※忘年会 17:30~20:00
場所:京都銀ゆば(アパホテル(東京板橋駅前)内3F)
問合先:(独)理化学研究所 大森素形材工学研究室 内
トライボコーティング技術研究会 事務局
TEL 03-3963-1611 FAX 03-3579-5940
E-mail:tribo@tribocoati.st
●<平成26(2014)年度:第三回研究会>盛会裡に開催されました!
『第7回:トライボコーティング・ドライコーティング合同技術研究会』
記
日 時:平成26年10月24日(金)14:00 ~ 17:00
場 所:地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター(お台場) 東京イノベーションハブ(2F)
http://www.iri-tokyo.jp/gaiyo/access/honbu.html
内 容:ドライコーティング研究会との合同技術研究会
会員のカタログ展示コーナーも設けますので、よろしくお願い申し上げます。
問合先:(独)理化学研究所 大森素形材工学研究室 内
トライボコーティング技術研究会 事務局
TEL 03-3963-1611/ FAX 03-3579-5940
E-mail:tribo@tribocoati.st
=== プログラム ===
1. 開会挨拶 14:00~14:15
① ドライコーティング研究会
山田 猛((一財)近畿高エネルギー加工技術研究所 専務理事)
② トライボコーティング技術研究会
大森 整 (トライボコーティング技術研究会 会長)
2. 講演
① 「塑性加工における潤滑」 日本パーカライジング株式会社 総合技術研究所
小見山 忍 様 14:15~15:15
② 日立ツール株式会社 基盤技術研究センター
アブスアイリキ サーレ 様 15:15~16:05
********** コーヒーブレイク *********
16:05~16:20
③ 「新規ポリマー添加油のトライポロジー特性」 東京都立産業技術研究センター
中村 健太 様 16:20~17:20
4. 閉会挨拶 17:20~17:30
5. 懇親会 17:30~
●<平成26(2014)年度:第二回研究会>盛会裡に開催されました!
『名古屋・岐阜地域見学講演会』
○日時:平成26年9月11日(木)、12日(金)
○場所:名古屋大学 東山キャンパス(工学部/工学研究科)
〒464-8603 名古屋市千種区不老町 http://www.nagoya-u.ac.jp/
○内容
9月11日(木)
1.名古屋大学 ご講演・見学会
・開会の挨拶 13:00~13:05
・話題提供 13:05~14:25
「機能性表面の創製と評価 -超低摩擦表面、低付着表面の創製と評価」
名古屋大学工学研究科 機械理工学専攻 梅原徳次
・休憩 14:25~14:40
・見学会 14:40~15:55
1)機械理工学専攻 先端材料・創製工学講座 梅原研実験室見学 (高速成膜と評価)
2)赤崎記念館 (GaN成膜の歴史)
3)プラズマナノ工学センター見学 (堀研究室他)
・閉会の挨拶 15:55~16:00
2. 交流会
9月12日(金)
1. 株式会社ナガセインテグレックス工場見学
10:00~12:00
〒501-2697 岐阜県関市武芸川町跡部1333-1
http://www.nagase-i.jp/ TEL:0575-46-2323 FAX:0575-46-23252.
2.昼食 12:00~13:00
●<平成26(2014)年度:第一回研究会>盛会裏に開催されました!
日 時:平成26年 6月 6日(金)14:00~17:30
場 所:(独)理化学研究所和光本所 仁科センター RIBF棟 2F 大会議室
内 容:
1. 開会挨拶 14:00-14:10
2. 講演
2.1. 「大電流パルスマグネトロンスパッタリング法による成膜技術の開発経過報告」
14:10-15:00
(地独)東京都立産業技術研究センター 広報室 係長 渡部 友太郎 氏
2.2. 「電子ビーム励起プラズマ(EBEP)の研究」
15:00-15:30
(独)理化学研究所 山崎原子物理研究室 先任技師 浜垣 学 氏
****** コーヒーブレイク(20 分) ******
3. 総会 15:50-16:20
・ 平成25年度 活動報告,会計報告
・ 平成26年度 役員選出,活動計画
4. 次回の予定など 16:20-16:30
5. 見学 16:30-17:30
・ 仁科センター(サイクロペディア展示室)
http://www.rarf.riken.go.jp/index.html
6. 懇親会(共済クラブ(和室)) 17:40~
Copyright (c) Tribo-Coating Forum 2007- All rights reserved.