参加者紹介
明治屋 明治屋LAB 惣菜 アシスタント
谷口雄樹さん
是非“一緒”に挑戦しましょう!
是非“一緒”に挑戦しましょう!
「自分のことを知る」制度だと思います。
商品開発という職種の中で、このまま商品開発を極めたいのか?別のキャリアはどうなのか?そもそも自分はどうしたいのか?…日々、業務に追われる忙しい毎日だと、自分自身のことを考える機会は少なかったです。
このキャリアインターンという環境は、サポートしてくれるメンターの方や、仲間と共に解決を目指していきます。そうすることで、自然と考え方や行動が変わっていきます。
正直なことを言ってしまえば、興味本位で受けてみようかな…くらいの感覚でした笑
ただ、キャリアインターンについて調べてみると、これは挑戦できれば面白いかもしれない、刺激が得られるかもしれないと感じ、応募に至りました。
半年という期間の中で、「社会を知る」「会社を知る」「自分のキャリアを考える」というようなカリキュラムが組まれています。前半の様々なインプットを通して、自分のキャリアについて見つめ直し、深く考えることができました。
また、資料作成や発表、同時期に参加しているメンバーと共に課題に取り組むなど、普段できない貴重な経験ができます。
大変という一言に尽きます笑
最初は大変かもしれませんが、若いうちから学ぶことができる環境は、将来価値ある財産になると思います!
様々な方と“つながり”ができたことだと思います。トライアルの中でこんな職種があるんだ、あんな方がいるんだ、そんなことをやっているんだと知ることが出来れば、それだけでもキャリアで悩んでいる方にとっては、良い刺激になるのではないでしょうか?
当時明治屋所属のメンバーは自分しかいませんでしたが、仲間づくりの輪を広げることで無限の可能性が広がっていると思います。
手を挙げるのは簡単なことではなかったと思いますが、挑戦してみるだけでも絶対に損はないと思います。実際キャリアインターンは貴重な体験ばかりです。その時にできた仲間もいて、あの人が頑張っているから…と切磋琢磨し自分の良いモチベーションにもなります。
大変になることは否めないですが、無駄なことはありませんし、自分と向き合えるきっかけにもなります。
一人ではありません!
是非“一緒”に挑戦しましょう!