今日の東横NEWS

2021/11/02

立民・枝野代表 辞任へ

 立憲民主党の枝野代表は今日行われた党の役員会で、衆院選で選挙前の議席を割り込んだことを「私の力不足だ」と陳謝し、「新体制で来年の参議院選挙や将来の政権選択選挙に向かっていかなければならない」と述べ、辞意を表明しました。

 年内に代表選を行い新代表を決める予定だということです。

維新・松井代表 「来夏の参院選と同時に憲法改正の国民投票を」

 日本維新の会の松井代表は今日の定例会見で、国会で来夏の参院選までに憲法改正案をまとめて改正を発議し、参院選と同時に国民投票を実施すべきとの考えを示しました。

 松井氏は「立憲民主党や共産党のボイコットで前に進まない。審査会を正常化させ、スケジュールを立て議論すべきだ」と訴えました。

京王線刺傷事件 ドアが開かなかった理由

 京王線で起こった刺傷事件、なぜドアが開かなかったのでしょうか。

 それは非常用ドアコックが使用されたため加速ができず、規定の位置より2~3m前に停車してしまったためです。規定の位置に停車できないとホームドアを開くことができません。また、一部のドアにはホームがなかった可能性があり、乗客が転落する恐れもありました。

 過去には乗客が事故を起こした電車から脱出しようと非常用ドアコックを使ってドアを開け、反対側の線路を歩いていたところでやってきた対向列車に撥ねられてしまったという三河島事故が起こっています。

 また、仮にフルスクリーンタイプのホームドア設置駅であったら、窓から脱出できなかった可能性があります。

 緊急時には"非常用ドアコック"や"非常通報ボタン"などを適切に使うことが重要です。

成田の住宅で女性刺される

  今日午後4時過ぎ、千葉県成田市に住む60代くらいの女性から「はぁ、はぁ」と息づかいのみの110番があり、千葉県警が救急を要請しました。搬送時に女性は「何者かに背中を刺された」と話しており、県警は容疑者の行方を追っています。