団体の目的
団体の目的
手話という素晴らしい言語を楽しみながら学習し、ろう者も健聴者もお互いに成長していきたいという願いから結成された、豊橋の中でも歴史ある手話サークルのひとつです。
季節の行事も取り入れながら、毎週木曜日に例会を開いています。
【手話サークルの目的】
1.聴覚障害者と健聴者がお互いに学び合いながら、人間的に成長する。
2.聴覚障害者に対する理解を広め、もって聴覚障害者福祉の向上に努める。
3.サークル活動を通じて、すべての人にやさしい福祉社会の実現に取り組んでいく。
【2025年度の活動目標】
1)「手話は言語」の普及に努めましょう。
2)ろう者との交流を通して、聴覚障害者福祉の向上について考えましょう。
3)サークル内では声だけの会話にならない様に、手話などを使って交流しましょう。
4)サークル運営に、積極的に参加しましょう。