トリセツワークショップ

ワークショップを通じて
自分の取り扱い説明書”トリセツ”を作る

“模範解答“ではない
本当の自分の考え感情を一緒に探してみませんか?

私たちは3つの”ない”を課題として考えています

①「自分」を知る方法い       
②「自分」の
考えを周囲に伝える場がない
③「自分」の
実現したい未来を目指せない

実は、本当の自分の感情、考えを深く知る方法が無い     
感情、考えを知っても、それを周囲にありのまま伝える場が無い
これらの機会が少ないために、描く未来を目指すまでに至らない

私たちは、トリセツワークショップを通して3つの”ない”の解消をし自分軸の発見と、自分の描く未来へのを一歩踏み出してもらうことを目指します。

<ワークショップで取り組むこと>

全5回のワークショップを通じて、
 ①“模範解答“に引っ張られない、本当の自分の考え、感情を考察する
 ②それを周囲に伝える
 ③他者の考え、感情を知ることで、自分の”本音”を知る

というプロセスを繰り返します。

他者との違いを感じることによって自分軸を見つけ、
自分の描く未来に対し一歩を踏み出してもらうことがゴールです。

トリセツワークショップ参加方法

まず体験してみたい方向け
<トリセツワークショップ体験会>

回数  :1回
所要時間:90分
実施方法:オンライン(ZOOMを使用)
参加人数:3-5人
対象  :①10歳から18歳前後のこども
     ②大人

(公式LINE登録で参加費無料!)
友達登録はこちらをクリック➡
https://lin.ee/wiXntMv

しっかり取り組みたい方向け
<トリセツをつくる連続ワークショップ>

回数  :全5回(毎週1-2回*5回)
所要時間:90分
実施方法:オンライン(ZOOMを使用)
参加人数:3-5人
対象  :①10歳から18歳前後のこども(5,000円)
     ②大人(10,000円)
お申し込みはこちらから➡
https://torisetsuws.peatix.com

トリセツワークショップの詳しい内容はこちら

参加者、保護者の声

参加したお子さんの声

<中学生女子> 
すごく楽しかったし、歳が近い人たちと話して否定することなくちゃんと聞いてくれて嬉しかったし自分が見ている世界が広がったと思う。また、zoomのやり方もわかったのでよかった。

<高校生 女子>
毎週有意義な時間を過ごすことができました!自分を知ることで感情をコントロールできるようになる感じがして、得るものが大きかった。ありがとうございました!

<大学生 男性>
定期的に受けたい講義でした!ありがとうございました。

<小学生 女子>
中学生 ・とても楽しかった。 (中学生 男子)
いろんな年代の人と話せて楽しかった

<中学生 女子>
ワークショップ期間は、毎週水曜日がとても楽しみでした。トリセツワークショップをうけてから今まで隠してきたADHDの特性を表に出すことで周りの大人が私の特性を受け入れてくれることに気付きました。そしたら自信が付いてしまってもっと多くの人に私の事を知ってもらおうと思い切ってTiktokとinstagramを始めちゃいました笑笑
トリセツワークショップを受けて本当によかったです。とても充実した時間でした!

<中学生 女子>
最初は、ありのままの私を出したら嫌われるのではないかととても不安でしたが受け入れてくださって安心しました!新しい発見も沢山あって楽しかったです❣️

今までは、人と違う個性があるからいけない合わせないといけないと思ってきたので正直とても生きづらかったです!ですが、私にしかない能力と考えると自分の特性をポジティブに考えられるようになりました❤️久しぶりに家族以外で私の特性を理解して下さる大人に出会えてよかったです!

<高校生男子>
なんとなく自分の中にある感情が理解できた。他の人の意見を聞いて相違点と共通点を分けながら考えることも面白かった。

<大学生女性>
めっ〜〜〜ちゃ楽しかったです!ありがとうございました。余談ですが、アンケート回答欄、長文回答に設定して欲しいです...たくさん記入したいので!

保護者の声(中学生女子の母)

●わが子に参加をすすめた理由

1年以上不登校が続いており、時間を持て余していた娘に同じような環境にいる他のお子様たちの話を聞いて社会と関わりをつくって欲しかったからです。


●こどもの変化について

自分の事を知るのは怖いけど正面から理解しようとする勇気が出てきたと思います。 

それにより志望校の選択を前向きに考えていくことができるようになったと思います。

毎回毎回とても楽しみにしていて、特に前日はテンションが高めでした。


●トリセツワークショップへの希望

ファシリテーターや参加されているお子様たちとの時間がとても楽しく、充実していたようですので、もう少し期間を延ばしていただきたかったです。


●その他メッセージ

中学生というとても難しい年頃の娘をそして不登校により孤独を強く感じていたわが子を優しい包み込み、自信を持つように導いてくださった事感謝しかございません。

トリセツプロジェクトの魅力を語る

情報発信

公式LINE

公式note

公式Facebook

Instagram