2020年の1月24日に鳥取大学に創設した学生団体です!
現在メンバーは、鳥取大学の学生約30名が所属しております。
主に、世界中の子どもたちの命と健康を守るユニセフの理念に賛同し、
学生主体でユニセフの活動の支援を行い、
活動を通して自分たちの視野を広げることを目的としています!
また、2030開発目標である「SDGs」にも積極的に取り組み、
世界の子どもたちと鳥取の子どもたちを対象に
オリジナルカードゲームや絵本を用いたSDGs教育を行っています。
令和6年2月4日に、とりぎん文化会館にて「令和5年度 とっとりSDGsアワード 表彰式」がありセカンドステップ 入賞を受賞いたしました。
今後も活動を盛り上げていきます。
令和2年度の活動内容が評価され、鳥取県知事より令和3年2月28日に「令和新時代創造県民活動表彰 若者部門 優秀賞」を受賞いたしました。今後も邁進いたします。よろしくお願いいたします。
令和2年(2020年)10月7日より
持続可能な地域社会の実現に向け、鳥取県とともにSDG s推進に取り組む「鳥取SDGsパートナー」として活動をしております。
とりせふくん
おにせふくん
ことりちゃん
とりぼーくん
トリさんに乗ったとりせふくん
イベントや学習会の実施から通常の活動の様子をご覧ください!
Instagramも下のボタンからチェック!フォローしてね!