10月 6日 中秋の名月観察会(申込不要)
10月11日 あばしり湯めぐり散歩
行事の参加には事前申し込みが必要です。
郷土博物館(0152-43-3090)へお申込みください。
友の会会員以外の方も参加できます。毎年初めての方もたくさん参加していますので、お気軽にご参加ください。
令和7年10月6日(月)午後7時30分~8時30分(来場時間自由)
会場:網走市立郷土博物館(桂町1丁目1番3号)
雨天・曇天:博物館内でスライドを使った学習会に変更
事前申し込み不要
日本では満月にウサギが餅つきをしている姿が見えると言いますが、世界各国ではカニや女性など、様々な姿があてはめられています。秋の満月を、一緒に観察しながらお月見してみませんか。
開催時間中、望遠鏡で月を見たり、星座について解説していますので、好きな時刻にお越しください。
当日は、月・人工衛星・環の細い土星・夏の星座を観察する予定です。
夜は冷えますので、ぜひ暖かい服装でお越しください。
令和7年10月11日(土)午後1時30分~3時30分
集合場所:網走市立郷土博物館
場所:商店街周辺を1時間30分ほど歩きます。
参加:どなたでも参加できます。(子どもは保護者同伴で)
申込:電話(郷土博物館:0152-43-3090)またはメール(moyoroshellmound@gmail.com)でお申し込みください。
日々の暮らしに欠かせなかった「銭湯」。
網走にも10軒以上の銭湯がありました。かつて銭湯があった場所をめぐりながら、網走の街の歴史についてお話する歴史散歩です。
行事終了後には、昭和7年から続く網走の唯一の銭湯「ときわ湯」さんに入浴することもできます。(入浴は各自任意です。入浴料は行事参加者は無料となります。)
※行事後入浴する方は、タオルや石鹸などの必要な道具をご持参ください。ときわ湯さんではタオル等の貸出しや販売はありません。
網走市立郷土博物館内友の会事務局
網走市桂町1丁目1-3
開館時間:9時~17時(11月~4月は16時まで)
休館日:月曜日・祝日
TEL:0152-43-3090
FAX:0152-61-3020