大槻 東巳/ Tomi Ohtsuki
1961年7月13日生まれ
趣味:猫の世話。
1980 ( 3月):東京学芸大附属高校卒業
1980 ( 4月):東京大学理科一類入学
1984 ( 3月):東京大学理学部物理学科卒業
1984 ( 4月):東京大学理学系研究科物理学専攻修士課程入学
1986 ( 3月):同課程修了、理学修士。"Magnetic field effect on Anderson localization."というタイトルの修論。
1986 ( 4月):同専攻博士課程進学
1989 ( 3月):同課程修了,理学博士。博士論文のタイトルは
Electronic States and Current Distributions in the Quantum Hall Effect on Finite Cylinder
あまり変哲のない経歴ですが、1987年4月から1年間、ケルン大学理論物理学研究所に留学してました。
1988 ( 4月) :日本学術振興会特別研究員、DCとPDにまたがってやってました。
1990 ( 4月) :ドイツ連邦共和国物理工学研究所博士研究員
1990 (10月):大阪大学教養部助手
1992 ( 4月) :東邦大学理学部講師
1995 ( 4月) :上智大学理工学部助教授
2001 ( 4月) :上智大学理工学部教授、現在に至る。
・2007年4月-2011年3月 総合メディアセンター長兼務
・2015年4月-2019年3月 図書館長兼務
・2023年4月- 応用データサイエンス学位プログラム委員長兼務
1995年より,筑波大学,千葉大学,都立大学(現東京都立大学),北海道大学 において,非常勤講師(集中講義形式)
2019年度 東邦大学客員教授
2019年度 東京大学生産研究所・リサーチフェロー
日本物理学会半導体分科世話人 (1992-1993)
日本物理学会低温分科世話人 (1996-1997)
Journal of the Physical Society of Japan, editor (1997-2001)
日本物理学会情報システム運用委員会委員 (2002-)
日本物理学会情報システム運用委員会委員長 (2004-2006)
日本物理学会理事 (2004-2006)
日本学術振興会専門委員 (2004-2006)
物理系学術誌刊行協会(IPAP)理事 (2007-2008)
東京大学物性研究所スーパーコンピュータ共同利用委員会委員 (2006/04-2018/03)
文部科学省大学設置分科会専門委員 (2011/04-2014/03)
日本物理学会刊行委員会委員 (2010/04-)
日本物理学会理事 (2014/04-2018/03)
日本物理学会刊行委員会委員長 (2014/04-2015/03, 2016/04-2018/03)
日本物理学会広報委員長 (2015/04-2016/03)
東京大学物性研究所 物質設計評価施設運営委員 (2014/04-2018/03)
日本学術振興会学術システム研究センター専門委員 (2016/04-2019/03)
日本物理学会領域4副代表 (2017/04-2018/03)
日本物理学会領域4代表 (2018/04-2019/03)
日本物理学会理事 (2019/04-2021/03)
Journal of the Physical Society of Japan, head editor (2022/04-)