研究業績 2015

2015 年

[原著論文]

Endo, H., Suehiro, K., Kinoshita, J., Agatsuma, Y., Combined effects of temperature and nutrient enrichment on palatability of the brown alga Sargassum yezoense (Yamada) Yoshida & T. Konno. Am. J. Plant Sci., 4: 14–20 (2015) (査読有り)

Gao, X., Endo, H., Agatsuma, Y., Effect of increased seawater temperature on biomass, growth, and maturation of Saccharina japonica near its southern limit in northern Japan. J Appl Phycol., 27:1263-1270 (2015) (査読有り)

Osawa, Y., Aoki, M.N., Thiel, M. & Bauer, R.T. Analysis of life-history traits in a sex changing marine shrimp (Decapoda: Caridea: Rhynchocinetidae). Biol. Bull. 228: 125-136 (2015) (査読有り)

青木優和、小松輝久、流れ藻の起源とfate –その生態・分布・輸送. 月間海洋, 47: 197-198 (2015) (査読無し)

鈴木由香莉・青木優和・島袋寛盛・堀越彩香・遠藤光・吾妻行雄、ホンダワラ類葉上動物の群集特性についての解析—震災後女川湾調査からの検討—月刊海洋, 47: 210-219 (2015) (査読無し)

Osawa, Y., Aoki, M.N., Bauer, R.T. & Thiel, M. Numbers and sizes of the shrimp Rhynchocinetes uritai Kubo, 1942 (Decapoda: Caridea) caught in bait and refuge traps. J. Crust. Biol., 35: 768-775 (2015) (査読有り)

田中次郎・坂西芳彦・青木優和・倉島彰. 2015.藻場のモニタリング—東北から関東の太平洋沿岸—. 学術の動向 20: 48-53 (2015) (査読無し)


[その他]

Agatsuma, Y., Reseeding of sea urchins in Japan. Echinoderm Aquaculture, Brown, N and Eddy, S (eds.), John  Wiley & Sons, Inc., Hoboken, pp. 93-102. (2015) (査読有り)

吾妻行雄,平成26年度第23回全国水産・海洋系高等学校生徒研究発表東北地区大会 日本水産学会誌、支部のページ 81: 315-316 (2015)

吾妻行雄,中国海洋大学 (中国) 緑のかけはし No.15, p.7,東北大学農学部・農学研究科国際交流委員会, (2015) 3月2016 年

吾妻行雄, TEAMS 海洋科学で東北復興を支援する研究者たち ウニとコンブの関係を明らかにし津波で破壊された ”海の杜” の再生に取り組む Blue Earth 141: 20-23 (2016)

吾妻行雄,中国海洋大学 (中国) 緑のかけはし No. 16, p. 7, 東北大学農学部・農学研究科 国際交流委員会

吾妻行雄, 遠藤 光, 堀越彩香, 青木優和, 震災が及ぼした岩礁域生態系の変化と回復過程 理事会シンポジウム東北の海は今、震災後4年間の研究成果と漁業復興.日水誌 82 :140 (2016)

吾妻行雄, 大量発生したウニを商品レベルまで育てる 新・海洋資源活用術 科学技術振興機構 産学官ジャーナル5 (2016)

青木優和, Question 9:海藻は東北大津波で全部流されてしまったの? 『海藻の疑問 50 』成山堂書店 Pp. 24-27 (2016)

青木優和, Question 37:海藻はいろいろな小動物の住み家なの?『海藻の疑問 50』成山堂書店 Pp. 117-119 (2016)

Aoki, M.N., Suzuki, Y., Endo, H. & Agatsuma, Y. Are the epiphytic animal communities in the Sargassum forests off the Pacific coast of Miyagi recovering from the alteration caused by the 2011 tsunami? Journal of Integrated Field Science, 13: 42 (2016)


学会発表

【国内学会】

・一般講演

高木聖実、村田裕子、猪股英里、堀越彩香、成田佳寿美、遠藤 光、青木優和、吾妻行雄短期籠育成によるキタムラサキウニ生殖巣の品質改善 平成27年度日本水産学会春季大会 2015 年 3 月 28 日 東京海洋大学品川キャンパス 2015 年 3 月 27 日~31 日(口頭発表)

久保祐貴、青木優和、鈴木はるか、吾妻行雄 宮城県牡鹿半島の潮下帯岩礁域におけるコシダカガンガラの年齢構成・成長・繁殖平成 27 年度日本水産学会春季大会 2015 年 3 月 28 日 東京海洋大学品川キャンパス 2015 年 3 月 27 日~31 日(口頭発表)

堀越彩香、遠藤光、青木優和、吾妻行雄 女川湾地点Aにおけるキタムラサキウニの大量加入と海藻群集構造の変化 平成 27 年度日本水産学会春季大会 2015 年 3 月 28 日東京海洋大学品川キャンパス 2015 年 3 月 27 日~31 (口頭発表)

遠藤 光、青木優和、吾妻行雄 褐藻アラメの摂食阻害物質フロロタンニン濃度・生産速度に対する無機環境の影響 日本藻類学会第39回大会 2015 年 3 月 22 日 九州大学箱崎キャンパス

吾妻行雄、遠藤光、堀越彩香、青木優和 震災が及ぼした岩礁域生態系の変化と回復過程 日本水産学会理事会特別シンポジウム 2015 年 9 月 21 日 東北大学大学院農学研究科 第 1 講義室

○青木優和、鈴木由香莉、堀越彩香、遠藤 光、吾妻行雄 東北太平洋沖地震後の志津川湾と女川湾におけるガラモ場葉上動物群集の回復状況について 日本水産学会 2015 年度秋季大会(仙台)2015 年 9 月 23 日(口頭発表)

青木優和、鈴木由香莉、島袋寛盛、堀越彩香、遠藤 光、吾妻行雄 ガラモ場葉上動物群集の簡易モニタリング2015年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(札幌) 2015 年 9 月 3 日~4 日(ポスター発表)

久保祐貴、青木優和、鈴木はるか、寺地弘雅、吾妻行雄 潮下帯岩礁域におけるコシダカガンガラの排除実験 2015年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(札幌) 2015年 9 月 3 日~ 4 日 (ポスター発表)

寺地弘雅、久保祐貴、鈴木はるか、青木優和、吾妻行雄 牡鹿半島沿岸におけるオオヘビガイの空間分布と殻口径組成 2015年度日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会(札幌) 2015年 9 月 3 日~ 4 日 (口頭発表)


・一般公演

H Suzuki, T Aoki, Aoki M.N., Endo H, Horikoshi A, Agatsuma Y. Distributional changes of the kelp Eisenia bicyclis and its associated assemblages at a subtidal reef affected by the subsidence caused by the 2011 Pacific coast of Tohoku Earthquake. Biodiversity Symposium 2015, The Society for Coastal Ecosystems Studies – Asia Pacific. Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand. 2015年7月5日.

Suzuki Y, ○Aoki M.N, Horikoshi A, Endo H, Agatsuma Y. Recovery of the epiphytic animal communities in Sargassum beds in Shizugawa Bay after the tsunami caused by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake. Biodiversity Symposium 2015, The Society for Coastal Ecosystems Studies – Asia Pacific. Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand. 2015年7月6日

Pocklington, J., Bellgrove, A. & Aoki, M.N. Can structurally simple algal leaves provide a refuge for phytal animals when complex fronds are lost to disturbance? Australian Marine Science Association annual conference (Geelong, Australia). July 5-9, 2015. (口頭発表)

Takagi S, Murata Y, Inomata E, Horikoshi A, Endo H, Aoki M.N., Agatsuma Y. Improvement of gonad quality of the sea urchin Mesocentrotus nudus by short-term cage culture. The 16th Japanese-French oceanography symposium. The sea under human and natural impacts: challenge of oceanography to the future earth. 2015 年 11 月 19 日 Shiogama public hall, Shiogama, Japan(口頭発表)

Suzuki H, Aoki T, Kubo Y., Agatsuma Y, Aoki M.N., Distributional changes in the kelp Eisenia bicyclis resulting from the subsidence and the landfill for breakwater restoration after the 2011 Tohoku Earthquake. The 16th Japanese-French oceanography symposium. The sea under human and natural impacts: challenge of oceanography to the future earth. 2015年11月19日Shiogama public hall, Shiogama, Japan(ポスター発表)

Kubo Y, Suzuki H, Aoki M.N., Agatsuma Y. Seasonal movement of the herbivorous gastropod Omhalius rusticus. The 16th Japanese-French oceanography symposium. The sea under human and natural impacts: challenge of oceanography to the future earth. 2015年11月19日Shiogama public hall, Shiogama, Japan(ポスター発表)


学会以外での発表

吾妻行雄. 海からの伝言 ウニと海中林 2015年7月17日 気仙沼大谷中学校ハチドリ計画 講演とウニの体の構造

吾妻行雄. 岩礁生態系保全をめざしたウニの短期籠育成. 平成 27 年度東北マリンサイエンス拠点形成事業 「海洋生態系の調査研究」全体会議, 東北大学川内キャンパス, 宮城. 2015 年 6 月 6 日

青木優和・堀越彩香・遠藤 光・吾妻行雄. 女川湾のホンダワラ類葉上動物群集における震災後経時変化の特性. 平成27年度東北マリンサイエンス拠点形成事業「海洋生態系の調査研究」全体会議ポスター発表, 東北大学川内キャンパス, 宮城. 2015年6月6日.

遠藤 光・高橋大介・永田俊・吾妻行雄. 養殖ワカメ色落ちの原因推定と対策技術としての施肥の可能性. 平成27年度東北マリンサイエンス拠点形成事業 「海洋生態系の調査研究」全体会議ポスター発表, 東北大学川内キャンパス, 宮城. 2015年6月6日.

堀越彩香・遠藤 光・青木優和・吾妻行雄. 女川湾地点Aにおけるキタムラサキウニの個体群動態と海藻植生の変化. 平成27年度東北マリンサイエンス拠点形成事業「海洋生態系の調査研究」全体会議ポスター発表, 東北大学川内キャンパス, 宮城. 2015年6月6日.

吾妻行雄 海中林とウニの荒れ地~沿岸岩礁生態系の世界 平成27年度みやぎ県民大学大学開放講座 東北大学大学院農学研究科第1講義室、仙台、2015 年 9 月 2 日

吾妻行雄. 東北大学高度教養教育・学生支援機構と福島県会津高等学校との教育連携に関する協定に基づく東北大学研修 「磯焼けとは何か?」福島県立会津高等学校1年生 東北大学川内キャンパス 2016 年7 月 23 日


研究外部資金

吾妻行雄、青木優和、遠藤光、 マリンサイエンス拠点事業、宮城県沿岸域における生態系保全調査(調査)

青木優和、平成 26-27 年度 科学研究費補助金(特別研究員奨励費)海中林を形成する大型褐藻類が沿岸生態系の生物生産に与える影響の評価研究(代表)

青木優和、平成 24-28 年度 戦略的創造研究推進事業CREST、ハイパー・マルチスペクトル空海リモートセンシングによる藻場3次元マッピング(分担)


マスコミ等での報道

Fertile sea again Marine science aiming to restore fisheries JST サイエンスニュース

http://sciencechannel.jst.go.jp/Q140001/detail/Q140001013.html 2015 年 2 月 27 日

海洋ベントスの視点で東北の海を見つめ続けて. 月刊ダイバー 2015 年 4 月号(2015 年 3 月 10 日発刊)

南三陸特産のウニ復活へ 2015 年 3 月 18 日(水)NHK総合「情報まるごと」

三陸の海 水中で何が起きているのか 2015 年 6 月 26 日 午後 7 時 30 分~7 時 55 分 NHK 総合 クローズアップ東北

あまくて身がぎっしり 夏の珍味ウニ(岩手県洋野町)2015年7月5日 うまい!NHK総合午前6時15分~6時49分

科学ではばたけ 復活!三陸漁業 TOMORROW 2015年10月14日(水)14:00~14:28 NHK BS1

Science to the RESCUE OF THE FISHERIES! 2015年10月12日(日)10:30~10:58 NHK World

NHKスペシャル“津波の海”を潜る ~三陸・破壊と回復の5年間~2015年10月31日(土) 午後9時00分~9時49分2016 年

1m2 に 20 匹 生態系 残る爪痕 2016年3月8日 朝日新聞 第1面

2016 年 3 月 12 日「被災」ウニをおいしく コンブと籠に入れ 短期養殖 東北大チーム挑む 毎日新聞 夕刊 6 面社会