博士後期課程2年
所属:細胞壁チーム (指導教員:阿部 敬悦 教授)
研究テーマ:麹菌のジャー培養における酵素高生産性技術の開発
(キーワード:麹菌・ジャーファーメンター・CFD解析・NGS解析)
趣味・特技:語学
ひとこと:毎日努力
メールアドレス: shunya.susukida.p2@dc.★(★をtohoku.ac.jpに変えてください)
受賞
2024年日本流体力学会, 若手優秀講演表彰 (2024)
19th International Aspergillus Meeting (Asperfest19), Novozymes student poster awards (2023)
第75回日本生物工学会大会, 学生優秀発表賞 (2023)
日本生物工学会北日本支部シンポジウム, 学生発表賞 (2022)
Susukida S, Miyazawa K, Ichikawa H, Muto K, Yoshimi A, Kumagai T, Kato Y, Abe K. Improved Mixing Properties of Stirred Fermentation of an Aspergillus oryzae Hyphal Dispersion Mutant. Biotechol Bioeng. 2025 June 21;122(9): 2389-2399. DOI: 10.1002/bit.70004
Ichikawa H†, Miyazawa K†, Komeiji K, Susukida S, Zhang S, Muto K, Orita R, Takeuchi A, Kamachi Y, Hitosugi M, Yoshimi A, Shintani T, Kato Y, Abe K. Improved recombinant protein production in Aspergillus oryzae lacking both α-1,3-glucan and galactosaminogalactan in batch culture with a lab-scale bioreactor. J Biosci Bioeng. 2022 Jan;133(1):39-45. DOI: 10.1016/j.jbiosc.2021.09.010. †These authors contributes equally to this work
総説
阿部敬悦*, 薄田隼弥, 宮澤拳, 吉見 啓. 菌糸分散型変異株を用いる新たな糸状菌液体培養技術~麹菌を例に, 生物工学会誌, 2024 Sep;102(8):406-409, DOI:10.34565/seibutsukogaku.102.8_406
学会発表
2024
〇Susukida S., Muto K., Miyazawa K., Yoshimi A., Kato Y., Ishimoto J., Abe K., Non-steady CFD Analysis of Gas-liquid Mixing of Non-Newtonian Fermentation of Filamentous Fungi. The 21st International Conference on Flow Dynamics (ICFD), Sendai International Center, Miyagi, Japan, Novenmber 18-20) (Oral presentation)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 宮澤拳, 吉見啓, 阿部敬悦, 発酵槽内壁への菌体の付着量が低減する麹菌菌糸分散型株の改良株, 第23回糸状菌分子生物学コンファレンス (琉球大学, 11月3-4日) (ポスター)
〇石橋賢,薄田隼弥,武藤清明,宮澤拳,吉見啓,多畑英治,阿部敬悦, 麹菌菌糸分散株を用いた酸素富化培養による菌体の高密度化, 第23回糸状菌分子生物学コンファレンス (琉球大学, 11月3-4日) (ポスター)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 石本淳, 阿部敬悦, 非ニュートン性を示す糸状菌培養液の気液攪拌の非定常CFD解析, 日本流体力学会年会 (仙台フォレストホール, 9月25-27日) (口頭)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 宮澤拳, 吉見啓, 阿部敬悦, 液体培養での組換え酵素生産に適した麹菌菌糸分散型株の改良株, 第76回日本生物工学会 (東京工業大学, 9月8-10日) (口頭)
〇新川友貴, 藤澤誠, 薄田隼弥, 荒木聡馬, 肖聖齢, 網本大展, 馬場康浩, 加藤好一, 谷口丈晃, 阿部敬悦, 長森英二, 堀口博文, 麹菌Aspergillus oryzae菌糸分散株の小スケールフェドバッチ培養法の確立, 第76回日本生物工学会 (東京工業大学, 9月8-10日) (口頭)
〇網本大展, 馬場康浩, 小田秀樹, 薄田隼弥, 加藤好一, 堀口博文, 阿部敬悦, 長森英二, 実験計画法を用いた麹菌Aspergillus oryzae菌糸分散株の培養条件最適化, 第76回日本生物工学会 (東京工業大学, 9月8-10日) (口頭)
2023
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 阿部敬悦, 温度測定法による麹菌菌糸分散株の培養液の混合時間の評価, 第22回糸状菌生物学コンファレンス, (徳島あわぎんホール, 11月21-22日)(ポスター)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 阿部敬悦, 麹菌菌糸分散株の通気攪拌培養における混合時間の測定, 第75回日本生物工学会大会,(名古屋大学、9月3-5日)(口頭)
〇Susukida S., Muto K., Ichikawa H., Miyazawa K., Yoshimi A., Kato Y., Kumagai T., Aburatani S., Abe K., Oxygen mass transfer effects on recombinant protein production by the hyphal dispersed Aspergillus oryzae mutant in the lab-scale fermentation. 19th International Aspergillus Meeting (Asperfest19), (Innsbruck, Austria, March 4-5)
〇Susukida S., Muto K., Ichikawa H., Miyazawa K., Yoshimi A., Kato Y., Kumagai T., Aburatani S., Abe K., Oxygen mass transfer effects on recombinant protein production by the hyphal dispersed Aspergillus oryzae mutant in the lab-scale fermentation. 16th European Conference on Fungal Genetics (ECFG16), (Innsbruck, Austria, March 5-8)ポスター
2022
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 熊谷俊高, 油谷幸代, 阿部敬悦, 麹菌菌糸分散株の液体培養における酸素移動度と中央代謝経路の遺伝子発現変動の解析, 2022年度日本生物工学会北日本シンポジウム(北見工業大学, 12月17日)(口頭)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 荒木聡馬, 市川暉, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 熊谷俊高, 油谷幸代, 阿部敬悦, 麹菌の液体培養における菌糸分散株の酸素移動度改善がもたらす一次代謝への影響, 第74回日本生物工学会 (名古屋大学, 10月17-20日, オンライン)(口頭)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 吉見啓, 加藤好一, 熊谷俊高, 油谷幸代, 阿部敬悦, 麹菌菌糸分散株のジャー型発酵槽での液体培養における酸素移動度の解析, 令和4年度日本農芸化学会北海道・東北支部合同支部会(北海道大学函館キャンパス, 函館市, 9月20-21日)(口頭)
2021
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 古明地敬介, 吉見啓, 加藤好一, 阿部敬悦, 麹菌Aspergillus oryzae菌糸分散株の培養液混合特性とその酵素生産性への寄与, 第20回糸状菌分子生物学コンファレンス (オンライン, 11月11-12日)(ポスター)
〇薄田隼弥, 武藤清明, 市川暉, 宮澤拳, 古明地敬介, 吉見啓, 加藤好一, 阿部敬悦, 麹菌の菌糸分散株における培養液粘度低下がもたらす生産性への影響, 第73回日本生物工学会 (オンライン, 10月27-29日)(口頭)