本社所在地:東京都千代田区神田練塀町
全線総司令室: 東京都台東区秋葉原2丁目
略称:東浜(とうひん)
設立:1882年
資本金:3300億円
理念:時代に変化し、街を動かす東浜
株主:東浜グループ 100.0%
神楽郁代 13.5%
東浜グループ運営持株会 12.8%
東浜中央銀行 9.35%
小田急電鉄 7.2%
小林製薬 5.2%
日本マスタートラスト信託銀行 4.5%
日本カストディ銀行 3.2%
東浜労働組合 3.0%
JR北海道 2.5%
東浜持株会 2.3%
横浜銀行 2.1%
ドワンゴ 2.0%
東武鉄道 1.9%
関水金属 1.5%
KADOKAWA 1.3%
相模鉄道 1.3%
Nintendo 0.8%
JR東日本 0.4%
東浜日本鉄道は、首都圏を中心に路線を所有・運行する鉄道会社で営業キロ数は近畿日本鉄道の501.1kmを大きく超えて日本の私鉄で一番長い。大手私鉄の一つであり、東急や東武、阪急などの大手私鉄と並んで17私鉄と呼ばれる。関西の人々からすると東浜電車という別名も持つ。東浜グループの中核企業であり東浜グループには長野電鉄やいすみ鉄道などの鉄道企業もある他、高島屋や東浜模型など様々な業界の企業が出揃っている。1924年から東京証券取引所プライム市場上場しており日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。本社は東京都千代田区神田練塀町に所在し本社最寄駅は秋葉原駅
いすみ鉄道(千葉県いすみ市)
環八環七高速鉄道(東京都北区)
長野電鉄(長野県長野市)
高千穂あまてらす鉄道(宮崎県高千穂町)
東浜総合車輌(神奈川県平塚市)
東浜バス(東京都板橋区)
東浜ステーションサービス(東京都千代田区)
東浜レジャーサービス(東京都渋谷区)
愛川レジャーランド(神奈川県愛川町)
温と動:人間味のある温かく優しい企業でもありつつ取り入れ可能な技術は進んで取り入れ快適で安全な輸送を目指します。
時代に変化:10年変われば街は良くなっていくように東浜グループも最新技術や宣伝活動にバーチャルを活用したりどんどん時代に変化しよりよくなってゆく鉄道を目指します。
地域価値の向上:地域社会の声に応え深い絆を創ってゆき都市と地域を新たなステージへと導き出す役割を目指してゆきます。
お客様と社員の安全と快適を最優先に行動いたします。
環境保全にとり努め交通を通じてより美しき未来を創り出します。
正確な輸送を実施します。
都市の発展を先導します。
地域の声に応え地域と共生する企業を目指します。
法令を守りマナーを守ります。
一切反社会的団体と関係を持ちません。
■モットーと社長メッセージ
モットーとは企業が心がけていること。東浜日本鉄道は安全・安心はもちろん東浜グループ全体で暮らしを支え日本のために。その一心です。
東浜グループのモットーは「ススメ!Japan!」
1998年に東浜日本鉄道企業経営計画2000と同時に発表され現在まで使われ続けています。ススメ!Japan!にはバブル停滞していた当時日本には堂々と進んでいってほしい。という社員の愛国心から生まれました。日本を支えてきて150年超。鉄道業界には少子高齢化やローカル線問題などの難問が少しづつ顕になっています。東浜日本鉄道にとってそれは避けられない課題です。ですがそこは地域と協力し積極的投資を実施し時代に対応した新しいカタチの町を作り出す。そんな地域の課題も一緒に協力できる。そんな企業でありたいです。安全・安心はもちろんのこと時代にあった企業を創造し実行していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
東浜グループ会長・東浜日本鉄道社長 神楽郁代