東浜グループの鉄道企業では春のお出かけシーズンにぴったりなスタンプラリーを開催します。
スタンプラリーはコース制で設置駅の中から10駅をめぐる「10駅コース」と30駅をめぐる「おでかけコース」とスタンプ設置している全100駅をめぐる「マスターコース」があります。駅配布冊子は10駅コースのみの収録で10駅コースを達成し駅員に見せるとおでかけコース、マスターコースにチャレンジできます。
参加企業:東浜日本鉄道、新東浜電鉄、いすみ鉄道、環七環八高速鉄道、秋田内陸縦貫鉄道
連動企画参加企業:東浜百貨店、高島屋、COURI、東浜バス、東浜西日本バス、東浜フェリー、阪九フェリー、新日本海フェリー、関釜フェリー、東京九州フェリー、蘇州下関フェリー、宮崎カーフェリー等
開催期間:2025年3月20日(祝)〜5月6日(祝)
始発から終電までの駅が閉鎖されない時間に参加可能です。
[首都圏]東京駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、秋葉原駅、品川駅、赤羽北駅、西馬込駅、三鷹市駅、横浜駅、海老名駅、本平塚駅、相模湖駅、武蔵村山駅、中沢市駅、大宮駅、荻窪駅、成田駅、鹿島駅、茨城空港駅、水戸駅、下妻駅、東浜宇都宮駅、グリーンスタジアム前駅、熊谷駅、東浜秩父駅、高崎駅、西白岡駅、上総中野駅、大多喜駅(全30駅)
[東北]新潟駅、会津若松駅、阿仁合駅(全3駅)
[信州]長野駅、信州中野駅、湯田中駅(全3駅)
[中京]東浜名古屋駅、栄駅、金山駅、豊橋駅、浜松市駅、浜名湖佐久米駅、吉良吉田駅、新安城駅、末野原駅、豊田市駅、中部国際空港駅、本宮駅、岐阜羽島駅、東浜岐阜駅、今伊勢駅、関駅、味美駅、尾張西尾駅、赤池駅、津駅、伊勢市駅、三河三好駅、名古屋空港駅、犬山駅、本宿駅、三河高浜駅、八草駅、高蔵寺駅、本瀬戸駅、豊明駅、太田川駅(全30駅)
[関西]大阪梅田駅、天神橋筋六丁目駅、天王寺駅、尼崎駅、摂津大宮駅、新千里駅、関西空港駅、和歌山市駅、昆陽池駅、有馬温泉駅、神戸三宮駅、京都駅、久御山駅、長池駅、四条大路駅、東浜奈良駅、泉佐野駅、寺川駅、姫路駅、龍野駅、淡路夢舞台駅、洲本駅、鳴門渦潮駅、橿原神宮前駅、大和高田駅、堺駅、大阪空港駅、枚方駅、西宮駅、嵐山駅(全30駅)
[山陽]岡山駅、牛窓駅、瀬戸糸崎駅、倉敷駅(全4駅)
10駅コース
1.駅にあるパンフレットをゲットしよう
2.10駅のスタンプを押そう。
3.景品交換ができる店へ行き景品をゲットしよう!
パンフレット記載の駅から異なる10駅のスタンプを押し指定の景品交換所(後述)へ行き1会計600円の買い物をしスタンプを提示いただくと「アクリルスタンド(全3種)」と「路線図クリアファイル(全3種)」、「コンプリートスタンプ帳」をプレゼント!(数量限定)
おでかけコース、マスターコースについても指定店舗で交換となります(後述)
景品引換期間:2025年3月20日(祝)〜5月11日(日)
※景品引換にはスタンプ掲示に加えて引換店舗で600円以上買い物する必要があります。
※景品はおひとり様につき1セットとなります。
※景品には数の限りがございます。あらかじめご了承ください。
10駅コース:アクリルスタンド(全3種)・オリジナルシール(全1種)・コンプリートスタンプ帳
おでかけコース:30駅達成記念証・車両ノート(全3種)・ヘッドマークキーホルダー(全3種)・路線図クリアファイル(全3種)
マスターコース:100駅達成記念証・レプリカミニヘッドマーク(全3種)・レプリカ車両番号プレート(全3種)
A賞〜C賞はマスターコースをクリアした方。D賞〜G賞はマスターコース・おでかけコースをクリアした方、H賞・I賞はマスターコース・おでかけコース・10駅コースをクリアした方が応募できます。応募はパンフレット、30駅達成証、100駅達成証にある応募サイトからシリアルコードで応募できます。抽選景品は合計1893名様にプレゼント!
A賞:首都圏統括本部車両基地見学・撮影会 45名様
B賞:東浜青春きっぷ 3名様
C賞:東浜日本鉄道Nゲージ(機関車1両) 15名様
D賞:東浜日本鉄道東浜東西線見学 150名様(各回50名全3回)
E賞:東京駅からの相模湖いくざ切符 180名様
F賞:ミニミニ方向幕1つ、長電バスバスコレ1台 350名様
G賞:鉄道古品 乗務員カバン1つ 400名様
H賞:鉄道コレクション1編成 300名様
I賞:プラレール1編成 450名様