御影石・磁器タイル(セラミックなど)のポイント
・御影石、セラミックタイルは硬く、耐久性があり、傷がつきにくいが、反面、光沢復元など研磨は難しい。
・御影石は比較的酸に強いが、鏡面仕上げを清掃する際は洗剤、薬剤の選定に注意が必要。
・セラミックタイル表面は細かな穴(ポーラス)があり、汚れが入り込むと除去するのが困難。
・光沢復元など困難なため、メンテナンスをできる業者様の競合が少ない。
日常洗浄
石材専用の中性クリーナー。大理石、御影石、テラゾー、ライムストーン、エポキシ、コンクリートなど様々な石材の清掃にご使用いただけます。速乾性でキレート剤(非リン酸塩)を使用していないため、石材に影響を与えず効率的です。拭き筋が残らず、すすぎ不要。
希釈倍率:21倍~41倍
定期メンテナンス
セラミック、御影石、大理石すべての石材に対応したクリーム。水は不要で、ポリッシャーに白パットを装着し、クリームが乾くまで回せば洗浄、研磨、保護を同時に行えます。簡単で作業性が高く、時間とコスト削減が可能です。
パウダー施工、空バフ用白パッド。床面の接着性に優れ、石材メンテナンスに最適。通常の白パッドより柔らかく、表面を傷つけません。
サイズ:13・15・17・20インチ
艶消しの御影石、タイル用の酸性洗剤。ミクロの微粒子が石材細部へ浸透し、汚れを除去します。植物由来の安全なフッ化水素アンモニウム配合。塩酸などでは落ちないスケール汚れにも最適。また、防滑処理としても使用できます。
希釈倍率:11倍~100倍
※鏡面の御影、セラミックタイルには使用しないでください。
御影石研磨用パウダー。
石材の色によりパウダーの色がございます。
曇ってしまった汚垂石の研磨などにご活用いただけます。
黒い鏡面御影石などで曇った感じが取れない場合などに簡易的に光沢を戻すことができます。