ユーザー登録時の項目「所属部署」にて、選択肢に表示する部署を登録できます。
また、部署は 「管理部 > 人事グループ > 採用チーム」 のように階層化して管理できます。なお、階層は最大5階層までとなっております。
トップ > 設定 > 部署
[ 新規登録 ] をクリック
登録できる項目は以下の通りです。
部署名(必須)
部署コード
最も上の階層の部署(チェックボックス)(必須)
最も上の階層の部署に設定したい場合、この部署を最も上の階層の部署にする に☑を入れて下さい
登録できる項目は以下の通りです。
部署名(必須)
部署コード
最も上の階層の部署(チェックボックス)
最も上の階層の部署に設定したい場合、この部署を最も上の階層の部署にする に☑を入れて下さい
親になる部署
部署選択画面にて選択された部署名が表示されます
テキストボックス内の✕ボタンをクリックすることで、入力項目がクリアされます
親になる部署を選択
部署選択画面が起動します
最も上の階層の部署に☑が入った場合、親部署選択ボタンはクリック不可となります
<注意点>
初回登録時は、最も上の階層の部署(チェックボックス)の設定が必須となります。また、親になる部署を選択することができないため、「親になる部署」の項目は表示されません。
登録されている部署が一覧で表示されます。(最下層の部署(親部署となることができない部署)は表示されません。)
カーソルを合わせるとすると、行の色が変わり、行をクリックすることで、特定の部署が選択されます。選択後、確定ボタンをクリックすることで、親になる部署が登録されます。
<注意点>
部署の階層は最大5階層まで設定可能(例は以下の通り)
カンパニー(ルート部署)
事業部
部
課
グループ
トップ > 設定
[ 部署 ] をクリック
表示される項目は以下の通りです。
部署名
部署コード
三点メニュー
三点メニューをクリックすると、以下のメニューが展開されます
詳細
別タブで詳細画面に遷移します
トップ > 設定 > 部署
[ 確認したい部署の行 ] をクリック
登録されている部署の詳細情報が表示されます。部署コード、親部署に関しては、登録されている場合のみ表示されます。
<関連コンテンツ>