研究会・シンポジウム発表等
東間絢音,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"動画像解析に基づく非接触心拍数推定におけるデモザイク処理の影響評価",映像情報メディア学会年次大会,21B-1,Aug. 2025.
黒岩天心,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之," 熱の時間遷移モデルに基づいた深層展開による遠赤外画像のボケ除去",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 12555,No. 55,pp. 53--58,Jun. 2025.
原田理花,杉村大輔,"自己符号化器を用いたRGB/NIR信号の適応的融合による酸素飽和度推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 124,No. 405,pp. 1--6,Mar. 2025.(IE賞)
梅澤ひかる,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,福嶋慶繁,浜本隆之,"低ランク近似に基づく遠赤外動画像からの非接触脈拍数推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 124,No. 405,pp. 150--155,Mar. 2025.(IE賞)
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,”脈波の医学的特性を考慮した RGB/NIR 撮像に基づく心拍数推定”,信号処理シンポジウム,P1-17,pp. 1–-2,Dec. 2024.
園櫻子,杉村大輔,栗原一貴," カメラ装着者と周辺環境の相互作用予測に基づく一人称視点経路予測",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 124,No. 300,pp. 37--42,Dec. 2024.
梅澤ひかる,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,福嶋慶繁,浜本隆之,"遠赤外カメラを用いた人物領域に非依存な非接触脈拍推定",映像情報メディア学会年次大会,23C-1,Aug. 2024.
佐々木晴香,前田慶博,杉村大輔,栗原康佑,浜本隆之,"表情の共起性と情景特徴を考慮した集団凝集性推定",映像情報メディア学会年次大会,11A-1,Aug. 2024.
吉岡利恵,杉村大輔,"再帰型ニューラルネットワークを用いた空中署名動作特徴表現に基づく個人認証",電子情報通信学会総合大会,Mar. 2024.
黒岩天心,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"画素値の時間変動に基づく重みづけによる遠赤外動画像のぼけ除去",電子情報通信学会総合大会,Mar. 2024.
佐野太一,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"視知覚と動作の関係を考慮した一人称視点映像におけるミラーリング検出",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,P1-09,Nov. 2023.
栗原諒,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"一人称視点映像における撮影者の自己運動を活用した周辺歩行者の経路予測",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,P3-12,Nov. 2023.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"脈波の時間特性を考慮したRGB動画像からの脈波信号の分離",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 123,No. 182,pp. 18--21,Sep. 2023.(IE賞)
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"ブラインド信号源分離に基づいたRGB動画像からの脈波信号の推定",映像情報メディア学会年次大会,22B-4,Aug. 2023.(学生優秀発表賞)
栗原諒,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"撮影者自身の動きを考慮した一人称視点映像における周辺の歩行者の経路予測",映像情報メディア学会年次大会,22B-2,Aug. 2023.
酒井優妃,前田慶博,杉村大輔,"遠赤外画像を用いた 非視線方向イメージングによる過去イベント推定",画像センシングシンポジウム,IS1-20,pp. 1--5,Jun. 2023.
梅澤ひかる,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,福嶋慶繁,浜本隆之,"遠赤外動画像における主成分分析を用いた脈拍数推定",画像センシングシンポジウム,IS1-19,pp. 1--2,Jun. 2023.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"非接触心拍数推定のための動的モード分解による時空間解析",画像センシングシンポジウム,IS1-18,pp. 1--2,Jun. 2023.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"脈波のダイナミクスに基づいた動的モード分解による非接触心拍数推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 123 ,No. 29,pp. 31--34,May 2023.(IE賞)
梅澤ひかる,栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,福嶋慶繁,浜本隆之,"遠赤外線カメラを用いた人体の熱放射に基づく非接触脈拍数推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 47,No. 15,pp. 30--33,May 2023.
安永綾花,杉村大輔,"非視線方向ニューラル輝度場生成による遮蔽物体の三次元追跡",電子情報通信学会総合大会,D12-39,Mar. 2023.
園櫻子,杉村大輔,"転移学習に基づく薬検出と服薬動作認識による服薬管理システム",電子情報通信学会総合大会,H4-10,Mar. 2023.
菅井ゆり佳,杉村大輔,“ユーザの位置計測に基づいた自然なインタラクション遷移を実現するデジタルサイネージシステム”,情報処理学会インタラクションシンポジウム,pp. 730--735,Mar. 2023.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"脈波の時空間特性を考慮した動的モード分解に基づく非接触心拍数推定",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P3-19, Nov. 2022.
魏子洋,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"制約付きGAN に基づいたニューラルレンダリングによる画像生成",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P3-16, Nov. 2022.
山村昂佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之," レンズレス撮像に基づくプライバシー保護機能を備えた顔識別",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 122,No. 270,pp. 63--66,Nov. 2022.
佐野太一,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"一人称・二人称間相互動作解析に基づくミラーリング検出",画像の認識・理解シンポジウム,IS2-51,pp. 1--4,Jul. 2022.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"非接触心拍数計測のための時空間低ランク近似に基づく脈波推定",画像の認識・理解シンポジウム,IS2-79,pp. 1--4,Jul. 2022.
安永綾花,岡田祐花,園櫻子,杉村大輔,"顔特徴と発話時の唇の動きに基づく階層的生体認証",電子情報通信学会総合大会,D12-21,Mar. 2022.
菅井ゆり佳,酒井優妃,杉村大輔,“ソーシャルディスタンス誘導のための人物照合機能を備えるプロジェクションマッピング”,情報処理学会インタラクションシンポジウム,pp. 608--612, Mar. 2022.
曽根健宏,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之," 近赤外マルチスペクトル映像による酸素飽和度推定における呼吸状況に基づく高精度化",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P1-21, Nov. 2021.
渡邉 丈裕,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之," 人物移動軌跡推定のためのグラフニューラルネットワークに基づくリンク予測",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P3-22, Nov. 2021.
佐藤光哉,杉村大輔, "無線環境における送信レート適応化に基づく分散機械学習の高速化",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 121 ,No. 103,pp. 80--85,Jul. 2021.
北薗怜佳,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"繰り返し最適化による化粧手順の推定と転送",映像情報メディア学会冬季大会,pp. 1--2,2020.(学生優秀発表賞)
北薗怜佳,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"繰り返し最適化による段階的な化粧手順転送",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,P4-D-1,2020.
曽根健宏,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之," 近赤外マルチスペクトル画像信号の適応的選択による酸素飽和度の測定",映像情報メディア学会技術報告,Vol. 44, No. 12, pp. 45--48, 2020.
高木果林,杉村大輔,”映像からの三次元環境情報の復元に基づくナビゲーションシステム”,インクルーシブAI研究会,Feb. 2020.
栗原康佑,杉村大輔,浜本隆之,"RGB/NIR撮像に基づく照明変動・人物の動きに頑健な心拍数推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 119,No. 456,pp. 47--50,2020.
堀内慧,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"周辺人物の動きの一貫性を考慮した歩行者経路の予測",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 119,No. 456,pp. 23--26,2020.
北薗怜佳,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,"繰り返し最適化による単一画像からの段階的な化粧手順推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 119,No. 422,pp. 329--332,2020.
藤井克弥,杉村大輔,浜本隆之,"人物表情と情景の統計的意味解釈に基づく階層的感情価識別",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P4-19, 2019. (ベストポスター賞)
栗原康佑,杉村大輔,浜本隆之,"RGB/NIR信号の選択的利用による照明変動に頑健な心拍数推定",映像情報メディア学会年次大会,2019.
築村豪輝,杉村大輔,浜本隆之,"有機薄膜と固体撮像素子の積層化による高空間解像度撮像",映像情報メディア学会技術報告,Vol. 43, No. 13, pp. 9--12, 2019.
中野真理子,徳永律子,内田葉子,杉村大輔,"遠距離・近距離における多段階瞬き動作認証",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 119,No. 50,pp. 29--32,2019.
栗原康佑,杉村大輔,浜本隆之,"RGB/NIRカメラを用いた照明変動に頑健な心拍数推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 118,No. 501,pp. 193--196,2019.
稲見慎吾,杉村大輔,浜本隆之,"集団・個人の見え特徴の併用によるカメラ間人物照合",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 118,No. 501,pp. 201--204,2019.
本田崇幸,杉村大輔,浜本隆之,"近赤外フラッシュを伴うRGB/NIR単板撮像による低照度カラー画像の超解像",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 118,No. 329,pp. 99--102,2018.(IE賞)
藤井克弥,杉村大輔,浜本隆之,"人物表情と情景の推定に基づいた階層的感情価識別",映像メディア処理シンポジウム, pp. 1--2, P5-12, 2018.
伊藤直人,杉村大輔,浜本隆之,"RGB-NIR画像間の敵対的転移学習に基づく夜間歩行者検出",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,P3-12, 2018.
藤井克弥,杉村大輔,浜本隆之,"人物表情と情景の推定に基づいた階層的感情価識別",映像情報メディア学会技術報告,Vol. 42, No. 14, pp. 33--38, 2018.
稲見慎吾,杉村大輔,浜本隆之,"人物集団の検出と照合に基づくカメラ間での階層的な個人照合",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 117, No. 484, pp. 107--110, 2018.
秋山強志,杉村大輔,浜本隆之,"口唇画像からの母音推定に基づく手話単語認識の高精度化",映像情報メディア学会冬季大会,pp. 1--2,2017.(学生優秀発表賞)
山崎智瑛,杉村大輔,浜本隆之,"三次元点群の投影画像群における相対的な幾何関係を用いた三次元物体検出",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 117,No. 330,pp. 63--66,2017.
野村昂平,杉村大輔,浜本隆之,"水中環境における光の減衰特性を考慮した複数照明推定による色補正",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,2017.
土屋敦彦,杉村大輔,池岡宏,浜本隆之,"RGB-D映像の時空間相関を用いた高品質な深度画像の取得",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,2017.
本田崇幸,杉村大輔,浜本隆之,"低照度カラー画像の画質改善のためのNIRフラッシュ制御を伴うRGB-NIR単板撮像",映像メディア処理シンポジウム,pp. 1--2,2017.
野村昂平,杉村大輔,浜本隆之,”露光ブラケティング撮像と複数光源推定 による水中画像の色補正”,日本光学会年次学術講演会,pp. 1--2,2017.
本田崇幸,杉村大輔,浜本隆之,"NIRフラッシュ点灯制御を伴うRGB-NIR単板撮像による低照度カラー画像の画質改善",映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2017.
土屋敦彦,杉村大輔,浜本隆之,"RGB-Dカメラ映像の時空間相関を用いた距離画像の空間解像度向上",映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2017.
土屋敦彦,杉村大輔,浜本隆之,"時間相関を用いたRGBDカメラにより得られる距離映像の空間解像度向上",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116,No. 495,pp. 43--46,2017.
山崎智瑛,杉村大輔,浜本隆之,"主成分分析による三次元物体検出に最適な三次元点群の投影方向の推定",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116,No. 464,pp. 33--36,2017.
山下弘樹,杉村大輔,浜本隆之,"RGB-NIRセンサを用いた露光ブラケティング撮像による低照度カラー画像の画質改善",電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116,No. 464,pp. 37--40,2017.(IE賞)
野村昂平,杉村大輔,浜本隆之,”露光ブラケティング撮像による水中画像の色補正”,映像情報メディア学会冬季大会,pp. 1--2,2016.
阿部圭祐,杉村大輔,浜本隆之,“辞書学習に基づく映像の空間解像度に依らない瞬き認証”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,P-4-17,2016.
中野広基,杉村大輔,浜本隆之,“焦点位置の異なるステレオ画像における Color Line 特徴量を用いた視差推定手法”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,P-3-14,2016.
小田友莉乃,杉村大輔,浜本隆之,“重みつき多数決に基づく解剖学的関心領域が不要なアルツハイマー型認知症の識別”,映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2016.
中野広基,杉村大輔,浜本隆之,“Color Line特徴量を利用したボケ量の異なるステレオ画像に対する視差推定”,映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2016.
小林秀,杉村大輔,浜本隆之,“有機光電変換膜を用いた2積層ライトフィールド撮像による高解像度多視点画像の取得”,映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2016.(鈴木記念奨励賞)
小林秀,杉村大輔,浜本隆之,“視点数・解像度が色ごとに異なるライトフィールド撮像による高解像度多視点画像の取得”,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116,No. 37,pp. 1--4,2016.
小田友莉乃,杉村大輔,浜本隆之,”解剖学的な関心領域抽出が不要なMRI画像におけるアルツハイマー型認知症の識別”,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 494,pp. 113--116,2016.
肥留間祐太,杉村大輔,浜本隆之,“至近物体の写り込みを考慮した風景画像の構図に基づく霞み除去”,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 115,No. 459,pp.103--106,2016.
手島史裕,杉村大輔,浜本隆之,“動きベクトル場におけるエッジ検出に基づく移動カメラ映像からの動物体抽出”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,I-1-05,2015.(ベストポスター賞)
中野広基,杉村大輔,浜本隆之,"時空間視差曲面モデルを用いたPatchMatch法によるステレオ動画像における視差推定",映像情報メディア学会年次大会,pp. 1--2,2015.
山下弘樹,杉村大輔,浜本隆之,"RGB-NIRカメラを用いた低照度環境における鮮明なカラー画像の復元",映像情報メディア学会年次大会,pp.1--2,2015.(学生優秀発表賞)
中野広基,杉村大輔,浜本隆之,"PatchMatch法を用いた時空間視差平面モデルの推定に基づくステレオ動画像における視差推定",映像情報メディア学会技術報告,vol. 39,no. 21,pp. 53-—58,2015.
山下弘樹,杉村大輔,浜本隆之,”RGB-NIR単板イメージセンサを用いた低照度カラー画像の画質改善”,情報センシング研究会(IST),pp. 1--4,2015.(優秀ポスター発表賞)
藤村高之,杉村大輔,小野文枝,三浦龍,浜本隆之,“深層学習と逐次学習の組み合わせによる低品質な空撮画像からの人物検出”, 電子情報通信学会技術研究報告,Vol.114,No.350,pp.31--34,2014.
手島史裕,杉村大輔,浜本隆之,“フレーム間の動き量に注目したハンドヘルドカメラ映像からの動物体抽出”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,I-4-13,2014.
安川雄介,杉村大輔,浜本隆之,“動きボケ画像における色と勾配情報の自己類似度を用いたハンドジェスチャ識別”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1-2,I-4-11,2014.
森田純樹,杉村大輔,浜本隆之,“リズム感の再現性推定に基づくダンス動作の熟練度評価”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,I-3-07,2014.
肥留間祐太,杉村大輔,浜本隆之,“霧除去における風景画像の構図を考慮した透過度推定の改善”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,I-1-05,2014.
齋藤一希,佐藤俊一,杉村大輔,浜本 隆之,“Wave-front coding における最適化処理を用いた画像再構成による被写界深度の拡大”,映像メディア処理シンポジウム(IMPS),pp. 1--2,I-1-04,2014.
熊澤佳奈,杉村大輔,浜本隆之,“複数のズーム倍率をもつ多眼カメラ画像を用いた任意拡大率の超解像度画像の生成”,画像符号化シンポジウム (PCSJ), pp.1--2, P-4-17,2014.
手島史裕,杉村大輔,浜本隆之,“視点移動によるフレーム間の動きを用いたハンドヘルドカメラ映像からの動物体抽出”,情報科学技術フォーラム(FIT),pp. 1--2,I-017,2014.
肥留間祐太,杉村大輔,浜本隆之,“風景画像における構図を考慮したカラー画像からの霧除去”,映像情報メディア学会年次大会,pp.1--2,2014.(学生優秀発表賞)
筒井洋玄, 杉村大輔,浜本隆之,“ゴルフスイングの上達のためのユーザーに適した姿勢修正”,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 113, No. 340, pp. 61--64,2013.
苫米地大, 杉村大輔, 保坂忠明,浜本隆之,“局所類似性と色相関を利用した圧縮センシングに基づくカラー画像の再構成”,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 113,No. 340,pp.65--68,2013.
熊澤佳奈,大森達也,杉村大輔,保坂 忠明,浜本隆之,“異なるズーム量のステレオ画像を用いた再構成型超解処理 ”,映像メディア処理シンポジウム (IMPS),pp.1--2,I2-07,2013.
大倉水斗,佐藤俊一,杉村大輔,浜本隆之,“Wavefront Codingにおける複数PSF選択に基づく復元精度の改善”,映像メディア処理シンポジウム(IMPS),pp.1-2,I2-08,2013.
安川雄介,杉村大輔,浜本隆之,“動きボケ情報によるハンドジェスチャ識別”,映像メディア処理シンポジウム(IMPS),pp.1--2,I3-15,2013.
森田純樹,杉村大輔,浜本隆之,“KINECTにより取得した関節情報に基づくダンス動作の熟練度評価”,映像メディア処理シンポジウム(IMPS),pp.1-2,I3-16,2013.
筒井洋玄,杉村大輔,浜本隆之,“ゴルフスイングの上達に向けた体格合わせ姿勢修正”,映像メディア処理シンポジウム(IMPS),pp.1--2,I3-17,2013.
Isarun Chamveha, Yusuke Sugano, Daisuke Sugimura, Teera Siriteerakul, Takahiro Okabe, Yoichi Sato, and Akihiro Sugimoto, "Head direction estimation from low-resolution images with scene-specific adaptation”,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),pp. 1--2,2013.
藤村高之,杉村大輔,保坂忠明,浜本隆之,“夜間車載カメラ映像における車線の位置情報を用いた先行車の検出と追跡”,映像情報メディア学会年次大会,1--10,2013.
Isarun Chamveha,菅野裕介,杉村大輔 ,Teera Siriteerakul,岡部孝弘 ,佐藤洋一,杉本晃宏,“環境への自動適応を伴うアピアランスベース頭部姿勢推定”,情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会, pp. 1--8,2011.
杉村大輔,佐藤洋一,“行動特徴に基づく人物追跡”,情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会,pp. 1--16,2010.
新川祥史,杉村大輔,佐藤洋一,小池英樹,“人の視覚特性に基づく大型ディスプレイによる複数人物への選択的情報提示”,情報処理学会インタラクションシンポジウム,pp. 29--32,Mar. 2010.
杉村大輔,木谷クリス真実,岡部孝弘,佐藤洋一,杉本晃宏,“混雑環境下における人物追跡のための歩容特徴に基づく動線の対応付け”,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),pp. 1169--1176,2010.
杉村大輔,木谷クリス真実,岡部孝弘,佐藤洋一,杉本晃宏,“歩容特徴と局所的な見えを用いた特徴点軌跡クラスタリングによる混雑環境下人物追跡”,画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),pp. 135--142, 2009.
杉村大輔,小林貴訓,佐藤洋一,杉本晃宏,“ 行動履歴に基づいた環境属性の自動構築を伴う三次元人物追跡,”画像の認識・理解シンポジウム (MIRU),pp.405--411,2007.
小林貴訓,杉村大輔,関真規人,平澤宏祐,鈴木直彦,鹿毛裕史,佐藤洋一,杉本晃宏,“ 分散カメラとレーザ測域センサの統合によるエリア内人物追跡,”画像の認識・理解シンポジウム (MIRU),pp.839--844, 2007.
小林貴訓,杉村大輔,平澤宏祐,鈴木直彦,鹿毛裕史,佐藤洋一,杉本晃宏,“ カスケード型識別器を用いたパーティクルフィルタによる人物三次元追跡,”画像の認識・理解シンポジウム(MIRU),pp.222--228,2006.
杉村大輔,小林貴訓,佐藤洋一,杉本晃宏,“ 行動履歴を反映させた適応的環境属性を伴う三次元人物追跡,”情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会,2006-CVIM-156-21,pp.171--178,2006.
MISC.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,”RGB/NIR撮像と脈波の特性を考慮した時空間解析に基づく環境光変動に頑健な心拍数推定”,東京理科大学スペースシステム創造研究センター 第5回宇宙シンポジウム,Mar. 2024.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,”脈波の時空間特性を活用した動的モード分解による非接触心拍数推定”,東京理科大学スペースシステム創造研究センター 第4回宇宙シンポジウム,Mar. 2023.
栗原康佑,前田慶博,杉村大輔,浜本隆之,”RGB/NIR カメラを用いた環境光変動に頑健な心拍数推定”,東京理科大学スペースシステム創造研究センター 第3回宇宙シンポジウム,Mar. 2022.
栗原康佑,杉村大輔,浜本隆之,”RGB/NIRカメラを用いた環境光変動に頑健な心拍数推定”,東京理科大学スペース・コロニー研究センター 2018年度成果報告会,Mar. 2019.