サンダースクエアズとは!
「サンダースクエアズ」は、群馬県内(前橋市を中心とする地域)のスクエアダンスを趣味とする人たちが集うサークルです。
1992年に高崎市で設立され、数年後には前橋市内に会場を移して活動してきました。 現在は3名のコーラー(動作を音楽に乗せて指示する指導者)と38名の愛好者が会員同士の親睦を図りながらスクエアダンスを楽しんでいます。
地域の皆さんにスクエアダンスの楽しさを知って頂き、活動をもっと賑やかに、と考えていますのでお気軽にお問合せ下さい。
本会は、※スクエアダンスを通じた会員の余暇の充実とスクエアダンスの普及を目的とし、他クラブや地域との交流を深める。
※スクエアダンスとは? (一般社団法人 日本スクエアダンス協会 )
スクエアダンスは「踊り手が四角に位置した上で動作の指示に従って記憶した動作を行うことで元の位置に戻る、という、ゲーム性の高いダンス」で、頭脳を若く保つ上でよい効果があります。
なお、毎年初心者を新聞等で募集、講習会を実施して現在のように会員になって頂いて、このような大きなクラブになりました。
注:見学はいつでも大歓迎ですので「クラブの概要」欄をご覧下さい。
ホストコーラーの紹介
クラブの概要
クラブ名 サンダースクエアズ (群馬SDC)
S協団体No 303-2
設 立 1992年12月設立
ホストコーラー 平賀 正治
平賀 圭子
石川 裕
会 員 数 41名
所属団体
一般社団法人日本スクエアダンス協会
〃 関東甲信越統括支部
日本フォークダンス連盟群馬県支部
例会日程
毎週土曜日 13:00~15:45
*但し、第5週目は休み
例会場所
群馬県生涯学習センター 4F
音楽スタジオ
前橋市中央公民館 4F 駐車場
405or407スタジオ
前橋市第2コミュニティセンター 3F
ホール
初心者講習会
毎年3月頃 ~ *上毛新聞紙上に掲載
連 絡 先
会 長 稲垣 泰子
090-7229-6644
広報担当 大橋 一良
090-8846-0041
サンダースクエアズ クラブバッジ
紫の地に黄色は稲妻を表しています!