レギュレーション
レギュレーション
※当企画では地域によるレギュレーション限定・優遇はございません。
【Re:Qレギュレーション】
クイズナビケーションサイト「新・一心精進」に結果が掲載された大会において、以下の①・②両方の条件に当てはまる方が「Re:Qレギュレーション」の対象となる。
なお、このレギュレーションを満たしていても「ELITE」への参加は可能。(ただし参加できるのはどれか1つである)
戦績はすべて「新・一心精進」に掲載された「個人戦」のクイズ大会のみを参照する。
(別記事にて記載)
①以下の戦績を残した合計回数が2回以下の方(参照期間:2024年4月以降)
「参加者30人以上」の「個人戦」で「準決勝進出」
「参加者15人以上」の「個人戦」で「決勝進出」
例)15人以下決勝と30人以下準決勝を1回ずつはOK
※①についてはクイズ歴・実績等でレギュレーションを設けている大会における実績も考慮に入れるものとする。
※①は「『Re:Q』シリーズの大会での成績」も含む(昨年は除外していた)
→「Re:Q」シリーズでは「A決勝優勝」を「決勝進出」相当とする。(※準決勝の概念はないものとする)
②以下の戦績を残した経験がない方(参照期間:2022年4月以降)
※ここでは歴・実績による縛りがある大会を除く
「参加者50人以上」の大会で「準決勝進出」
「参加者30人以上」の大会で「決勝進出」
「参加者15人以上」の大会で「優勝」
「参加者100人以上」の「ペーパークイズのみで参加者を1/2以下に選別する大会(敗者復活を除く本戦への参加ができるかどうか)」で「ペーパー通過」
※以上のレギュレーションは「ジャンル別大会(例:「あにわん!」)」「変化球など、特殊な問題をメインとした大会(例:魔Q学園)」「中高生以下を対象としたクイズ大会(例:高校生オープン)」は含まない。
※戦績についてはあくまでエントリー時点での戦績でお考え下さい。その後に戦績の更新があってもレギュレーション移動はしなくて結構です。
※「〇〇の実績はどうなるのか」という疑問点はお問い合わせからご連絡ください。