Listed only after FY2019.
"Development of a Dust Diffusion Model
Applicable to High Dust-to-Gas Ratio Environments: Evolution of Dust Density Distribution Near Planetary Gaps",
Tetsuo Taki, Takayuki Tanigawa,
Exoplanets and Planet Formation Workshop 2025, Kunming, Yunnan, 2025, Aug. 25-28.
"Icy Pebble Accretion and the Formation of Primordial Main Belt Asteroids",
Jinfei Yu, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki,
Exoplanets and Planet Formation Workshop 2025, Kunming, Yunnan, 2025, Aug. 25-28.
"ダスト-ガス2流体計算へのダスト反発係数進化の導入",
岩野 志織, 瀧 哲朗, 黒川 宏之,
日本惑星科学会 2025年 秋季講演会, 東京大学駒場キャンパス, 2025, Sep.
"周惑星円盤への物質供給の解像度依存性と周惑星円盤半径の評価",
波々伯部 広隆, 瀧 哲朗, 小久保 英一郎, 町田 正博,
日本惑星科学会 2025年 秋季講演会, 東京大学駒場キャンパス, 2025, Sep.
"高ダスト-ガス比環境でも使えるダスト拡散モデルの開発: 惑星ギャップ近傍におけるダスト密度分布進化"
瀧 哲朗, 谷川 享行,
日本天文学会 2025年 秋季年会, 海峡メッセ下関, 2025, Sep.
"New framework for dust diffusion in partially ionized plasma with high dust-to-gas ratio: an application to a gap created by a protoplanet in a protoplanetary disk" [invited],
Tetsuo Taki, Takayuki Tanigawa,
AAPPS-DPP2025 annual meeting, Fukuoka, 2025, Sep.
"Lightning in a Planet Forming Region: Generation and Implication"
Nakamoto, T., Nishizawa, R., Han, F., Taki, T., Kamioka, M., Kaneko, H.,
Charged Matter, Vienna, Austria, 2025 Mar. 24-26
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds",
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
Thinkshop on Protoplanetary Disk Chemodynamics, Germany, 2020 May --> indefinitely postponed due to the global COVID-19 outbreak...
"Testing the Icy Pebble Accretion Hypothesis: Constraints from Volatile Delivery to Large Main Belt Asteroids"
Jinfei Yu, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki,
Goldschmidt 2025 conference, Prague, 2025, July
"Revisiting the greenhouse effect of non-greenhouse gases in the atmosphere of Earth-like planets",
Tetsuo Taki, Hiroyuki Kurokawa, Yuka Fujii, Kosuke Aoki,
Extreme Solar Systems V, New Zealand, 2024 Mar. 16-21
"Revisiting the greenhouse effect of non-greenhouse gases in the atmosphere of Earth-like planets",
Tetsuo Taki, Hiroyuki Kurokawa, Yuka Fujii, Kosuke Aoki,
Joint CO World & 12th ELSI Symposium, ELSI, Tokyo Tech, 2024 Jan.
"Effects of magnetically driven disk winds on the gas surface density evolution and dust growth in protoplanetary disks",
T. Taki, H. Kobayashi, E. Kokubo, T. K. Suzuki,
Protostars and Planets VII, 京都国際会館, 2023, Apr.
--> poster file
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds",
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
Planet Formation Workshop, 国立天文台, 2019 Nov.
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds",
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
Extreme Solar System IV, Iceland, 2019 Aug.
"高ダスト-ガス比環境でも使えるダスト拡散モデル: 惑星ギャップ近傍のダスト分布計算への適用",
瀧 哲朗, 谷川 享行,
Pathway to the Habitable World 2025, 小笠原村 B-しっぷ2階会議室, 2025 July
"地球型惑星の気候における多様な炭素種の影響:COワールドへの示唆"
黒川 宏之, 瀧 哲朗, ランドリー ジャレッド, 青木 紘介
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"Climate and Water Loss of Terrestrial Planets with Variable Atmospheric Carbon Species and Host Stars"
Jared Brack Landry, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki, Hidenori Genda
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"初期太陽系における短寿命放射性核種の起源に関する統一的説明"
澤田 涼, 黒川 宏之, 瀧 哲朗
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"高ダスト-ガス比環境でも使える新しいダスト拡散モデル: 惑星ギャップ近傍のダスト分布への影響"
瀧 哲朗, 谷川 享行,
惑星形成討論会 2025, 東北大学, 2025 Mar. 10- Mar.12
"地球型惑星大気における非温室効果ガスの温室効果: 水蒸気分布と断熱温度勾配の影響",
瀧 哲朗, 黒川宏之, 藤井友香, 青木紘介,
日本惑星科学会2024年秋季講演会, 九州大学, 2024 Sep.
"Testing icy pebble accretion model with multiple volatile species on large main belt asteroids: implication for volatile delivery in the early solar system",
Jinfei Yu, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki,
日本惑星科学会2024年秋季講演会, 九州大学, 2024 Sep.
"COワールド気候のモデルとデータベース構築 / Climate modeling and database for CO Worlds",
Tetsuo Taki, Hiroyuki Kurokawa, Jared Landry, Hidenori Genda, Yuka Fujii, Kosuke Aoki,
CO World 全体会議,2024 Jul. 31- Aug. 2
"非温室効果ガスによる温室効果の再検討: 水によるフィードバックの影響 / Revisiting the greenhouse effects of non-greenhouse gases: Impact of water vapor feedback",
Tetsuo Taki, Hiroyuki Kurokawa, Yuka Fujii, Kosuke Aoki,
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2024 May. 26-31
"原始惑星系円盤ダストの乱流拡散を取り扱うためのサブグリッドモデルの開発 / Development of a sub-grid model to handle the turbulent diffusion of dust grains in protoplanetary disks",
Tetsuo Taki, Takayuki Tanigawa,
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2024 May. 26-31
"近傍超新星から原始太陽円盤への26Al注入条件",
澤田 涼, 瀧 哲朗, 黒川 宏之,
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2024 May. 26-31"原始惑星系円盤ダストの乱流拡散を取り扱うためのサブグリッドモデルの開発",
瀧 哲朗, 谷川 享行,
惑星形成討論会 2024, 東北大学, 2024 Feb. 28- Mar.1
"惑星形成過程におけるダスト-ガス2流体系のシミュレーション" [招待講演],
瀧 哲朗,
2023(令和5)年度 国立天文台 CfCA ユーザーズミーティング, 2024 Jan. 29
"Physical characteristics of protoplanetary disks induced by magnetically driven disk winds"
Tetsuo Taki, Hiroshi Kobayashi, Eiichiro Kokubo, Takeru K Suzuki,
国立天文台 mini-workshop, 2023 Oct. 31.
"短寿命核種供給源として適切な近傍超新星爆発:原始太陽系円盤を破壊しない条件"
澤田 涼, 黒川 宏之, 瀧 哲朗, 諏訪 雄大
日本天文学会2023年秋季年会, 名古屋大学, 2023 Sep.
"原始惑星系円盤進化の 1 次元モデルにおける円盤風の効果"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
理論惑星系研究会, 石垣島ビーチホテルサンシャイン, 2023 Mar.
"原始惑星系円盤進化の 1 次元モデルにおける円盤風の効果"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
惑星形成討論会2023春, 東北大学, 2023 Mar.
"原始惑星系円盤の⾯密度進化における円盤⾵トルクの影響について"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
日本惑星科学会 2022年 秋季講演会, ザ・ヒロサワ・シティ会館 (茨城県水戸市), 2022 Sep.
"円盤風を考慮した原始惑星系円盤ガス面密度進化の1次元モデル"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
日本天文学会 2022年 秋季年会, 新潟大学, 2022 Sep.
"円盤風を考慮した原始惑星系円盤ガス面密度進化の1次元モデル"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
惑星形成討論会2022春, 東北大学, 2022 Mar.
"円盤風によって散逸する降着円盤に現れる移動しないピーク構造"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
日本惑星科学会 2021年 秋季講演会, 名古屋市立大学 (オンライン開催), 2021 Sep.
"円盤風を考慮した原始惑星系円盤ガス進化過程と微惑星形成"
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
惑星系形成若手研究会, オンライン開催, 2021 Feb.
"Dust growth in evolving protoplanetary disks"
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
DoS+CfCA workshop 2020 (NAOJ), オンライン開催, 2020 Dec.
"円盤風によって散逸していく原始惑星系円盤における新しいダスト成長メカニズム"
瀧 哲朗, 桑原 滉, 小林 浩, 鈴木 建,
日本惑星科学会 2020年 秋季講演会, オンライン開催, 2020 Nov.
"円盤風で進化する原始惑星系円盤における新しいダスト成長メカニズム"
瀧 哲朗, 桑原 滉, 小林 浩, 鈴木 建,
新学術領域「星惑星形成」2020年度大研究会, オンライン開催, 2020 Oct.
"円盤風で進化する原始惑星系円盤における新しいダスト成長メカニズム"
瀧 哲朗, 桑原 滉, 小林 浩, 鈴木 建,
日本天文学会 秋季年会, オンライン開催, 2020 Sep.
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds"
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
Planetary Formation in Protoplanetary Disks with Magnetized Disk Winds, 名古屋大学 2019 Dec.
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds"
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
DoS Workshop 2019, 休暇村南伊豆, 2019 Dec.
"進化する原始惑星系円盤中での圧力極大点の位置について",
瀧 哲朗, 小林 浩, 小久保英一郎, 鈴木 建,
日本惑星科学会 秋季講演会, 京都国際会館, 2019 Oct.
"磁気駆動円盤風によって進化する原始惑星系円盤中でのダスト粒子の成長",
瀧 哲朗, 桑原 滉, 小林 浩, 鈴木 建,
日本天文学会 秋季年会, 熊本大学, 2019 Sep.
"Icy Pebble Accretion and the Origin of Volatile-Rich Asteroids in the Main Belt"
Jinfei Yu, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"非温室効果ガスによる温室効果の再検討:相対湿度モデルの影響"
瀧 哲朗, 黒川 宏之
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"高ダスト-ガス比環境でも使えるダスト拡散モデル: 惑星ギャップ近傍のダスト分布計算への適用"
瀧 哲朗, 谷川 享行,
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2025 May
"Generation of Lightning by Streaming Instability in Protoplanetary Disks",
Fang Han, Taishi Nakamoto, Tetsuo Taki,
日本惑星科学会2024年秋季講演会, 九州大学, 2024 Sep.
"原始惑星系円盤における微視的スケール乱流のモデル化",
瀧 哲朗, 谷川 享行,
日本惑星科学会2024年秋季講演会, 九州大学, 2024 Sep.
"Lightning Generation by Streaming Instability in Protoplanetary Disks",
Fang Han, Taishi Nakamoto, Tetsuo Taki,
日本天文学会2024年秋季年会, 関西学院大学神戸三田キャンパス, 2024 Sep.
"COワールド気候モデルの開発 / Development of CO World Climate Model",
Tetsuo Taki, Hiroyuki Kurokawa, Jared Landry, Hidenori Genda, Yuka Fujii, Kosuke Aoki,
CO World 全体会議,2024 Jul. 31- Aug. 2
"Impacts of Various Atmospheric Carbon Species on Climates of Terrestrial Planets",
Jared Landry, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuo Taki, Hidenori Genda,
日本地球惑星科学連合大会, 幕張メッセ, 2024 May. 26-31
"地球型惑星⼤気における⾮温室効果ガスの温室効果の再考"
瀧 哲朗, 黒川宏之, 藤井友香, 青木紘介
日本惑星科学会 2023 秋季講演会, 2023 Oct.
"運動量保存を考慮した原始惑星系円盤ダストの乱流拡散: 周惑星円盤へのダスト供給過程の理解に向けて"
瀧 哲朗, 谷川 享行
日本天文学会 2023 秋季年会, 名古屋大学, 2023 Sep.
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds"
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
国立天文台の成果と将来シンポジウム, 2019 Dec.
"高ダスト-ガス比環境でも使える ダスト拡散モデル: 惑星ギャップ近傍のダスト分布計算への適用 / Dust Diffusion in Dusty Disks:
A New Framework for a High Dust-to-Gas Mass Ratio and Its Application to Planetary Gap Edges"
T. Taki, T. Tanigawa
駒場地球科学グループセミナー, 2025年7月30日
"Revisiting the Greenhouse Effects of non-Greenhouse Gases"
"Response of terrestrial planetary climate to changes in atmospheric non-greenhouse gases"
T. Taki, H. Kurokawa, Y. Fujii, K. Aoki
駒場地球科学グループセミナー, 2025年2月17日
"Revisiting the Greenhouse Effects of non-Greenhouse Gases"
T. Taki, H. Kurokawa, Y. Fujii, K. Aoki
COワールド理論班セミナー, 2025年1月24日
"原始惑星系円盤ダストの乱流拡散を取り扱うためのサブグリッドモデルの開発 / Development of a sub-grid model to handle the turbulent diffusion of dust grains in protoplanetary disks"
T. Taki, T. Tanigawa
駒場地球科学グループセミナー, 2024年5月15日
"Revisiting the Greenhouse Effect of Non-greenhouse Gases in the Atmosphere of Earth-like Planets"
T. Taki, H. Kurokawa, Y. Fujii, K. Aoki
駒場地球科学グループセミナー, 2024年3月11日
"地球型惑星⼤気における⾮温室効果ガスの温室効果の再考"
瀧 哲朗, 黒川宏之, 藤井友香, 青木紘介
COワールド理論班セミナー, 2023年10月23日
"コンドリュール形成年代の多様性と原始太陽系星雲 / Suitable conditions for the solar nebula as a location for chondrules to survive on a million-year timescale"
瀧 哲朗,
駒場地球科学グループセミナー, 2023年5月10日
"原始惑星系円盤の進化過程の再考と惑星系形成への示唆"
瀧 哲朗,
日本大学 理工学部一般物理談話会, 2021年12月24日
"惑星系形成論の進展と諸問題",
瀧 哲朗,
お茶の水女子大学 宇宙物理グループコロキウム, 2021年 4月15日
"Evolution and growth of dust grains in protoplanetary disks with magnetically driven disk winds"
T. Taki, K. Kuwabara, H. Kobayashi, T. K. Suzuki,
Exoplanet Disk Meeting, Amsterdam Univ., 2019 Aug.
"Position of the pressure maximum in the evolving protoplanetary disks",
T. Taki, H. Kobayashi, E. Kokubo, T.K. Suzuki,
informal meeting, Tokyo Tech, 2019 Mar.