2024/09/21~23 発団55周年記念キャンプ
2024/09/21~23 発団55周年記念キャンプ
2024/9/21~2 発団55周年行事として岡山県備前市の「閑谷学校」に全隊(BVS~RS)で行ってきました。
ここで国宝の講堂で論語などを学び、有意義なキャンプを過ごすことができました。
<以降の画像には一部加工しております>
全員そろって出発します。
それぞれ荷物を背負って歩き、開会式に臨みます。
施設から歴史などの話を聞きました。
アイマスクしてロープを手掛かりに、声を掛け合いながら歩みます。
次は、思いっきり体を動かします。
設営が終わり、キャンプ組の夕食風景です。
焼きマシュマロです。焼き過ぎないように注意します。
ポップコーンです。火加減が難しいようです。
ゴム鉄砲による射的です。狙いすませて、、、、
暗がりの中、動物たちを咲かします。
制限時間が迫る中、全部探し出せるのは難しかったぁ!
カブ隊には早いですが、先んじて基本を示しました。
ところが、あるスカウトにはハマったようです。
ブルーシートやロープなどを工夫して自分たちのデン(巣)を作り上げました。
キャンプファイヤー(営火)、団としては5年ぶり。全員が火を囲み楽しく歌い、踊りながら共有の時間を過ごします。
論語学習。20分間の学習でしたが、全員、周りの環境がそうさせるのかきちんと座って聞き入っていました。
大阪第166団のBS、VSの参加もあり四十数名での記念キャンプとなりました。概ね天気もよく予定した活動を消化し無事帰阪することができました。