てらぴぁぽけっと 姉ヶ崎駅前教室
STAFFブログ
てらぴぁぽけっと 姉ヶ崎駅前教室
STAFFブログ
教室の様子やおしらせ、児童発達支援、未就学児の療育についてなど、様々な情報を更新していきます。
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
てらぴぁぽけっとといえば個別が強みの1つですが、
実は「小集団(3~4名)」にも力を入れています💪
小集団の場合はソーシャルセラピーといって、
みんなで机を並べて模擬学校のように課題に取り組みます✍
大きな集団に入っていくためには、
小さな集団で落ち着いて行動できることがポイント。
だからこそ、てらぴぁぽけっとでは、
ソーシャルセラピーの時間を設けているのです✨
実際に行ってみると・・・、
個別では見えなかった強みや弱点というのが見えてくることも。
その結果をスタッフで共有・相談して、
次回以降の個別セラピーに活かしています!
だいぶ、前置きが長くなりましたが、
写真はソーシャルセラピーでねんどを行ったときの1枚📷
右から、いくらの軍艦、いくらの軍艦、あんぱんまん😊
一番右のいくら軍艦を作った子を見て、
別の子がいくら軍艦を作った次第です(笑)
みんな、いくら好きなんですね!
あんぱんまんもトラブルがあって
一旦はひしゃげてしまったようですが、
修復を施したそうです✨
みんな、よく頑張りました👏
【令和8年度園児を大募集中!】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和8年度より教室に通ってくれる
お子さまを募集しております。
残りの枠も少なくなってきています。
無料体験も実施していますので、
お気軽にお問い合わせください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.10.02
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、てらぴぁぽけっとの強みの1つ、
「身辺自立」について書いていきます✍
園での毎日はもちろん、小学校に上がってからも
自分で身支度ができるようにしよう、というのが、
てらぴぁぽけっとの願いでもあります。
今回、モデルになってくれた2人は年々少さん✨
姉ヶ崎駅前教室では最年少コンビですが、
登所すれば、自分で靴や靴下を脱いで、
カバンは自分のロッカーへ。
水筒や連絡帳も自分でカバンから出します💪
小さいうちから、自分のことは自分で、
ということを身に付けていくことで、
園や小学校で困ることが少ないようにしていきます😊
2人とも本当に頑張っているね!!
【令和8年度園児を大募集中!】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和8年度より教室に通ってくれる
お子さまを募集しております。
残りの枠も少なくなってきています。
無料体験も実施していますので、
お気軽にお問い合わせください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.09.24
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
体験教室に来た方に「てらぴぁぽけっとは、運動はしないのですか?」
と聞かれることがあります。
いえいえ、実はあるんです✨
それはリズムウォークと言います😊
詳細についてはこちらをご確認いただきたいのですが、
簡単にいうと、10分程度、みんなでリズムに合わせて
歩いたり、走ったり、飛んだり、真似したり、
バランスをとったりする時間があるんです💪
今日は、そんなリズムウォークからの一枚📷
運動能力だけでなく、注意力や模倣する力などを養います。
これを続けていると、不思議と椅子に座れなかった子が
座れるようになったり、お遊戯会でついていけるようになったり、
たくさん、できることが増えていきます👏
最初は、歩くのもままならなったり、
参加できなかったりする子どもも、
回数を重ねるうちに参加できるようになり、
完走できるようになり、いつしか始まる前に待機位置に
自分で並ぶようになります😲
また、最初に適度な疲労感を得ることで、
セラピーの集中力を高める効果も。
そんな色々な効果が期待できるリズムウォーク、
ぜひ、体験してみませんか?😊
【令和8年度園児を大募集中!】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和8年度より教室に通ってくれる
お子さまを募集しております。
残りの枠も少なくなってきています。
無料体験も実施していますので、
お気軽にお問い合わせください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.09.18
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、珍しく本のご紹介です📚
てらぴぁぽけっとの本部でスーパーバイザーをされている
桐生明菜さんが、この度、本を出版することになりました👏
このブログにも度々、登場していますが、
全国のセラピストのお師匠様的な存在ですね✨
気になる本の内容ですが、
セラピーそのものの技術や解説などの本ではなく、
療育セラピストとして生きていくその心象風景や
様々な「障がい」を持った方との出会いの中での
奮闘のエピソードなどが沢山納められた
エッセイ集となっています。
気になる方は、下記のアドレスからアクセスしてみてください🙇
【amazon】
https://www.amazon.co.jp/dp/4774520462/
【楽天ブックス】
https://books.rakuten.co.jp/rb/18364592/?l-id=search-c-item-text-01
【園児を大募集中!】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通ってくれるお子さまを募集しております。
無料体験も実施していますので、
お気軽にお問い合わせください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.09.4
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、教室での一コマ📷
プラレールが大好きなT君。
この日もスタッフと一緒に線路を延伸中✨
T君は、お友達とのかかわり遊びもとても上手で、
クールで一緒になったお友達に、
積極的に「一緒に遊ぼう!」と声をかけています😊
実は、遊びに誘うのが苦手、
どう声がけしたらいいかわからない
というお子さまも意外と多かったりもする中で、
T君は、その辺りが得意だったりします。
もちろん、最初から得意だったわけではありません。
他のお友達と同じで「どう誘っていいかわからない」
というところからのスタートでしたが、
「一緒に遊ぼう」という誘い方をご自宅はもちろん、
教室でも練習したことで、できるようになりました!
そして、何よりもお友達と一緒に遊ぶのが楽しい、
という成功体験を得ることができたからこその
素晴らしいスキルだと思います👍
T君、次の登所も楽しみにしてるね😊
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.09.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、不定期のおもしろTシャツ紹介です✨
いつもユニークなTシャツのチョイスが印象的なH君。
この日は胸に「やればできる子」、
背中には「できたら、ほめてね!」の文字。
てらぴぁぽけっとは、褒めて伸ばす、が基本なので、
まさに、てらぴぁキッズにぴったりなTシャツ!
お母さん、ナイスチョイス👍
今後も、おもしろTシャツを見つけたら、
紹介していきますね😊
しかし、こういうTシャツ、どこで見つけるんだろ??笑
おもしろいメッセージ、多いですよね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを大募集中です!
経験の有無より、お子さまの未来を育てたい、
という気持ちが強い人、大歓迎です✨
お問い合わせは、電話かDM、メール、
お問い合わせフォームよりお願いします🙇
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.08.28
オンライン用チラシ
現地参加用チラシ
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、療育に関心のある方向けのイベントのご紹介です!
てらぴぁぽけっとの本部が主催する
全4回の療育講座となります😊
発達がゆっくりなお子さまの保護者様をはじめ、
実際に療育施設への通所を検討されている方、
保育・療育に興味がある方まで、
幅広くご参加いただける内容となっています✨
さて、気になる参加の仕方は2種類。
①オンライン
②現地参加
ご都合に合わせて、ご参加いただけます👍
それぞれ、申し込みフォームが異なりますので、
左の画像のQRコードからお申込みください。
参加費は無料となります。
講師は、ABAのスペシャリスト「桐生明菜先生」✨
全国のてらぴぁぽけっとのセラピストの師匠的な存在!
私もお会いしたことがありますが、
とても誠実で素敵な方です😊
当日も、難しいイメージのあるABAを
とても分かりやすく解説してくれると思いますよ!
ご興味のある方は、ぜひ、お申込みください👍
個人的には、目の前で色々と質問ができるので、
現地参加がオススメです!
今回のこの講座をきっかけに療育に興味を持たれた方で、
お仕事の現場を見てみたい、という方がいらっしゃいましたら、
お気軽に姉ヶ崎駅前教室までご連絡ください😊
いつか療育の現場でお会いできるのを
心より楽しみにしております!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.08.20
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
Happy Birthday to you~♪
Happy Birthday to you~♪
・・・ということで、
今週は、先週、お誕生日を迎えた
Nさんのお誕生日会からの一枚📷✨
胸には、ささやかながらスタッフ手作りのメダル🥇
ダブルピースで、喜びを表してくれました😊
本当に、お誕生日おめでとう🎉
素敵な1年になるといいね👍
お話をすることが大好きなNさん。
いつも、色々なことを話してくれます👏
最近、印象に残っているのは、
赤ちゃんは何を食べるのか、という話。
Nさん「先生、赤ちゃんはサンドイッチ食べる?」
先生「さすがにまだ無理だね」
Nさん「どうして食べられないの?」
先生「まだ、生まれたばかりだからね」
子どもらしい無邪気な会話に、
スタッフも思わず笑ってしまいました😊
【お知らせ】
姉ヶ崎駅前教室では8月13日~15日まで、
夏季休業とさせていただきます🙇
休業中は、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
なお、休業中のご連絡・お問い合わせにつきましては、
terapiapocket.anegasaki@gmail.com
上記のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.08.12
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、夏季休業のお知らせです⛱
姉ヶ崎駅前教室では8月13日~15日まで、
夏季休業とさせていただきます🙇
休業中は、ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
なお、休業中のご連絡・お問い合わせにつきましては、
terapiapocket.anegasaki@gmail.com
上記のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
さて、皆さんは、この夏はどちらにお出かけですか?✨
教室では、お祭りに行ったり、海に行ったり、
おじいちゃん、おばあちゃんのお家に遊びに行ったりと、
子ども達から色々な話を聞いています😊
お盆期間中は、予期せぬ混雑に巻き込まれたり、
海や山へレジャーに行くことも多くなると思います。
くれぐれも事故には十分、気を付けていただき、
休業明けも元気な顔を見せてください😊
早いもので夏休みも後半戦!
新学期へのペースを取り戻す意味も含め、
ぜひ、教室に通っていただけると嬉しいです👍
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.08.07
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
早いもので、今日で7月も終わり。
昨日は、津波のニュースがあったかと思えば、
今日は、台風のニュースがあったり・・・💦
なんだか、落ち着かない日々が続いていますね😿
そんな中、教室にとても嬉しいことがありました✨
数ヶ月ぶりにYさんが復帰してくれました👏
ママの里帰り出産に合わせて、
しばらく千葉を離れていたのですが、
今週から復帰してくれました😊
ちょっぴり身長も伸びてお姉さんの雰囲気が✨
初日からとても楽しく過ごしてくれました👏
これから、いろんなことを一緒に学んでいこうね👍
ちなみに、写真はマンド(要求)の練習中!
何か欲しいときなど、自分からサインが出せるように
遊びの中できっかけを作り練習します💪
Yさんは先生の手をタッチして、
上手に伝えることができました👏
やったね!!
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.07.31
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
夏は、熱中症や食中毒といった
体調不良が起こりやすい季節です。
気温や湿度の上昇により、体調を崩しやすく、
急な嘔吐を伴うことも少なくありません💦
そこで先日、教室内で「嘔吐処理」に関する研修を
スタッフ全員で行いました👍
お子さまたちが安心して通える環境を整えるために、
万が一の場面にも落ち着いて対応できるよう、
実践的な内容で学びを深めました✨
研修では、実際の処理手順を確認しながら、
感染拡大を防ぐための正しい対応方法を一つひとつ丁寧に確認👀
個人防護具(手袋・マスク・エプロン)の着用、
処理に使う消毒液の使い方、汚物の回収方法や廃棄の手順なども、
ロールプレイ形式で実践しました👏
子どもたちの安全と健康を守るために、
こうした日々の積み重ねが大切だと、
スタッフ一同改めて感じる機会となりました。
今後も定期的な研修を通じて、
より安心・安全な支援環境を整えてまいります✨
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.07.24
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
さて、今週末から夏休みがスタートします🌴
子ども達は、この期間がいちばん伸びる、
と言われています。
過去、教室に通ってきていた子ども達も
夏休みを境に大きく成長することができました👏
今、教室に通ってきている子ども達も
夏の終わりには成長をより実感できるように、
1回でも多く学びの機会を持っていただければと思います!
今日は、子ども達が苦手と感じるプログラムをご紹介💡
写真にあるのは、曜日、日付、今日、明日などなど・・・。
私たちの療育では、「時制」というプログラムになります。
「今日は何曜日?明日は何日?」など、
曜日や日付の感覚を養っていきます。
最初は、曜日を全部そらで言うところからスタートして、
最終的には、質問に答えられるようにしていきます!
実は、この時制のプログラムは子ども達にとって
越えなければいけない一つの壁でもあります💪
時制を獲得できると、会話に具体性が増したり、
様々な予定を認識できるようになっていきます!
曜日や日付の感覚というのは、
日常生活とは切り離せないとても重要な要素です。
だからこそ、何とか身に付いてもらえるように
私たちも力を入れて支援をしていきます😊
実際に、教室でも数人取り組み始めていますが
みんな一生懸命頑張っています👍
その頑張りがカタチになるように、
夏休みの期間も頑張ろうね!
いっしょに「できた!」を見つけてくれる
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.07.17
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
今日は、教室の様子をパシャリ📷✨
年々少コンビが、一緒のおもちゃで遊んでいます😊
シルバニアの家にたくさんの動物を招き入れる側と
車両のメンテナンスに余念がない側。(笑)
まだ、しっかり2人で遊ぶ、というわけではありませんが、
お互いにお友達がいても落ち着いて遊ぶことができました👏
てらぴぁぽけっとは個別が基本となりますが、
こうやって他児との関わり合いも大切にしています👍
もし、集団が苦手、というお子さまがいらっしゃいましたら、
まずは、小さな集団からやり取りをスタートしてみる、
というのも良いのかもしれません!
ちなみに、この後2人は、遊びから切り替えて
それぞれ個室の課題へと取り組みに行くことができました😊
少しずつ、一緒に遊べるようになるといいね👍
いっしょに「できた!」を見つけてくれる
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.07.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
気づけばもう7月、今週末には梅雨明けだそうで、
季節は確実に進んでいますね🌞
急に暑くなるそうなので、熱中症には十分気を付けましょう!
さて、今回は・・・、
お久ぶりの訪ねてきてくれたシリーズです👏
先週、今年の春に卒園したS君が遊びに来てくれました😊
日焼けして少し精悍な顔つきになっていて、
会わなくなってわずか数ヶ月ですが、
すっかりお兄さんになっていました👍
S君は走るのもとても早くて、
教室の前で自慢の足を披露してくれました!
競争しても絶対に勝てないと思いました💦
S君は少しシャイなところもありますが
とてもとても優しい子なので、
小学校でも自信を持って、
自分らしく楽しんで欲しいな、と思います!
また、いつでも遊びに来てね!!!!
みんなで待ってるよ~~~~~😊
いっしょに「できた!」を見つけてくれる
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれるスタッフを募集しています🌼
「療育ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.07.03
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象に
療育を行っているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です😊
さて突然ですが・・・、
お子さまの「受給者証」、月の日数、余っていませんか?
「うちは集団に通っているから、毎月1日〜2日くらい余るのよね」
「でも1日だけで何ができるのかしら?」
そんな保護者さま、ぜひその1日を
“個別療育”の時間にしてみませんか?🍀
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
お子さま一人ひとりに合わせたABA(応用行動分析)を
ベースとした個別支援を行っています。
「ことばが増えてきた!」
「トイレができるようになった!」
「椅子に座って先生の話が聞けた!」
そんな“ちいさなできた”が積み重なるのが、
個別療育の魅力です✨
集団だけでは見えにくい「得意」「苦手」に
気づけることもありますよ👍
体験だけでもOKです!
「1日だけ使ってみたい」そんな方も、ぜひご相談ください😊
🌟個別療育で得られる経験が、集団活動でもきっと役立ちます!
🌟教室見学・無料体験のお問い合わせは、
🌟教室見学・無料体験のお問い合わせは、
DM・お電話・メールなどでお気軽に!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室は、
お子さまとご家族の“その一歩”をいつでも応援しています✨
いっしょに「できた!」を見つけてくれる
スタッフを募集しています!
子ども達の小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれる仲間を募集しています🌼
「発達支援ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.06.26
「座る」が頑張れるようになってきたH君の話
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、H君のお話をご紹介します😊
椅子に座るのが少し苦手なH君。
前を向いてじっと座るって、
実はとっても頑張りが必要なことなんですよね👍
でも最近、H君に少しずつ変化が…!
スタッフと一緒に、座る時間が増えてきました👏
とっても頑張っているね💪
カッコイイ!!本当にすごいよ!!!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
お子さまの「できた!」を見逃さずに、
その一歩一歩を大切にしています✨
椅子に座ることも、落ち着いてお話を聞くことも、
遊びや学びと同じように、
一人ひとりのペースに合わせて支援していく療育のひとつです!
「座るって難しい。でも、頑張ってみようかな」
そんな気持ちが育っていく時間を、
これからも一緒に重ねていけたらうれしいです🍀
いっしょに「できた!」を見つけてくれる
スタッフを募集しています!
H君のように小さな「できた!」が
少しずつ大きな自信につながっていく姿は、
私たちスタッフにとっても毎日の原動力になっています😊
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
そんなお子さまたちの成長を
いっしょに喜び、支えてくれる仲間を募集しています🌼
「発達支援ってむずかしそう…」と思う方も大丈夫!
てらぴぁぽけっとは研修制度が充実しているので、
未経験の方も安心して始められる環境が整っています。
子どもが好きな方、誰かの“できた”を応援したい方、
少しでも気になった方は、
ぜひ教室見学からでもお気軽にお問い合わせください。
私たちと一緒に、笑顔あふれる教室づくりをしてみませんか?😊
お問い合わせは、お電話、DM、メール、
お問い合わせフォームなど、どんな形でもOKです!
お気軽にご連絡ください!
お会いできるのを楽しみにしています👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.06.19
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
関東地方もいよいよ梅雨入りしましたね☔
でも、数日は雨模様でしたが今日は晴れ🌞
気温も高かったり低かったりで、
体調管理も難しいですよね💦
こういうときは、湯船にゆっくり浸かると
自律神経が整うので良いそうです!
さて、日々の業務でうっかりしておりましたが、
6月1日に姉ヶ崎駅前教室は3周年を迎えました👏
ヌルっと3周年・・・らしいと言えばらしいですね。笑
今日まで教室を運営してこられたのは、
ご家族の皆様のご協力と子ども達の頑張り、
これに尽きると思います。
スタッフ一同、心より感謝いたします🙇
ありがとうございました!
新しい1年も皆様とともに子ども達の成長を
一番近くで見守る事業所でありたいと思っております✨
今度ともどうぞよろしくお願いいたします😊
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを大募集中です✨
保育士さん、児童指導員さん、
資格は無いけど児童発達に興味のある方、
教室見学も随時受け付けておりますので、
ホームページのお問合せフォームやInstagramのDMより
お気軽にお問合せください!
お知り合いの方でいらっしゃいましたら、
ご紹介も大歓迎です🙇
皆様にお会いできるのを楽しみにしております👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.06.12
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
教室では、数日に分けて全児童を対象に
地震を想定した避難訓練を実施しました。
当日は、先生の「地震です」という合図ともに
避難訓練がスタート。
子ども達は防災頭巾を被って、
先生たちと一緒にカメのポーズで身を守ります。
みんなとっても落ち着いていて、
騒いだり、泣いたりする子もいませんでした😊
地震が収まった(という想定)段階で、
今度は外へ避難します🏃
教室の前にある広い歩道に全員集合!
そこでもお話せず、取り組むことができました👍
すごいぞ、てらぴぁきっず!!
こちらの様子につきましては、
「てらぽけ通信」のVol.5でもお知らせ予定です。
なお、災害時の避難場所についてのお知らせも
一緒にお渡ししますので、お手元に届いた際は、
必ずお目通しと保管をお願いいたします👀
教室では、今後も安心・安全な運営を実現するために
熱中症や感染症対策についても
研修・訓練などを行ってまいります✨
引き続き、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
ありがたいことに利用枠も残りわずかとなってきました。
教室利用をお考えの方は、お早めにご連絡をお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.06.05
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
先週、とっても嬉しいことがありました😊
今年の3月に卒園したK君が、
教室に遊びに来てくれました✨
卒園してまだ1ヶ月半くらいなのに、
すっかりお兄さんの雰囲気に😲
背中にはピカピカのランドセル🎒
気に入ったのを探して自分で選んだそうです!
学校での様子を聞いてみると、
毎日、楽しく通っているとのこと。
スタッフ全員、安心しました👍
お母さまの「早くから療育に通わせてよかったです」
という言葉が印象的でした😊
実は今週、同じく今年の春に卒園した別の保護者の方に
お会いする機会があったり、
買い物先で偶然、去年の春卒園したてらぴぁきっずに会ったり、
と、嬉しい再会が多い1週間でした✨
みんな、いつでも遊びに来てね!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
ありがたいことに、
利用枠も残りわずかとなってきました。
教室利用をお考えの方は、
お早めにご連絡をお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.05.29
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日はスタッフ全員で「身体拘束」に関する研修を実施しました👍
この研修では、「身体拘束とはそもそも何か?」
という基本的なところから再度、確認していきました!
特に印象的だったのは、日常の支援の中で無意識のうちに
“拘束に近い関わり方”になってしまう場面がある、という気づきです。
大人の都合や「安全のため」という理由だけでなく、
「お子さまの気持ちに寄り添っているか?」
「別の方法はなかったか?」といった視点を
常に持ち続けることの大切さを、改めて実感しました😊
今回の研修を通して、スタッフ一人ひとりが、
自分の支援のあり方を振り返る貴重な機会となりました!
今後もこのような学びの機会を継続し、
お子さまが自分らしく過ごせる最高の環境づくりを
スタッフ全員で取り組んでまいります✨
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
ありがたいことに、
利用枠も残りわずかとなってきました。
教室利用をお考えの方は、
お早めにご連絡をお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.05.23
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、不定期掲載の「おもしろTシャツ」回です👏
着てきてくれたのは、当ブログ常連のH君😊
初期ファミコンのドラクエ世代で、
今でもPS5で遊ぶゲーム大好きオジに刺さるこのTシャツ👕
みなさん、どうですか?👀
個人的にドット絵のデザインを見たときに
めちゃくちゃテンションが上がってしまいました。笑
しかも、「パパがあらわれた」「たたかう」じゃなくて
「あそぶ」という選択肢なのが良いですね👍
このTシャツ裏面も良くできていて、
「しょくぎょう」「じんせいしょしんしゃ」
「コマンド」「わらう」など遊び心満載なんです😲
スタッフ全員「おもしろい!」と大絶賛。笑
着てきてくれてどうもありがとう🎉
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを大募集中です✨
保育士さん、児童指導員さん、
資格は無いけど児童発達に興味のある方、
教室見学も随時受け付けておりますので、
ホームページのお問合せフォームやInstagramのDMより
お気軽にお問合せください!
お知り合いの方でいらっしゃいましたら、
ご紹介も大歓迎です🙇
皆様にお会いできるのを楽しみにしております👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.05.16
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、Bクールのミーティング時間を利用して、
施設内の安全点検を実施しました👍
2ヶ所の非常灯をはじめ、
教室で設定したチェック項目を
スタッフで確認していきました👀
安全な教室運営を継続するために、
引き続き、定期的に安全点検はもちろん、
避難訓練や防犯訓練も含め、
様々な取り組みを実施していきます💪
その様子は、都度、ブログやてらぽけ通信にて
ご報告してまいります!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
近々、LINEを使った緊急時対応訓練を実施いたします。
教室のLINEに登録をしていただいている保護者の皆様に
緊急時を想定して、訓練のLINEをお送りいたします。
届きましたら、「了解」やスタンプなど、
リアクションをお願いします🙇
詳細は、近々お送りする訓練LINEに記載しております。
お忙しいところ恐縮ですが、
ご確認、ご対応のほど、よろしくお願いします!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.05.09
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いもので今日から5月。
GW中ということもあるのか、
今週は教室がとっても静かです🥱
てらぴぁきっずのみんな顔を見せに来てね~😁
さて、今日の一枚はセラピーとセラピーの合間に
つみきブロックで遊んでいたNさんをパシャリ📷✨
お手本を見ながらつみきを組んでいたのはビルです👏
私も前にチャレンジしてみましたが、
これがなかなか難しいんです💦
でも、Nさんは、とっても上手にできています👍
完成したら、「できた!」とスタッフとハイタッチ👏
ひと遊びしてリラックスしたNさん、
その後もセラピーを頑張ってくれました😊
今度また、こっそりチャレンジしてみようかな?
上手くなったらNさんにも見せようっと😊
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
ありがたいことに、
利用枠も残りわずかとなってきました。
教室利用をお考えの方は、
お早めにご連絡をお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集 #てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.05.01
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、
発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日の一枚は、教室のアイドルH君です📷✨
人形の“ごっこ遊び”をスタッフと一緒に行いました😊
H君は、とても頑張り屋さんでいつもニコニコ👍
最近は発語も多くなってきました👏
いつか、名前を呼んでもらいたいなぁ、
なんて楽しみにしています!
・・・さて、今日は少し、真面目な話を書こうと思います。
それは、私たちの強みについてです。
姉ヶ崎駅前教室では、
就園や就学に向けて出来ることを増やしていく、
というのがコンセプトにあります。
例えば、数字が苦手なら1ってどういうこと?
というところから、
また、集団が苦手なら小集団でお友達を誘うところから、
一人ひとり、苦手なところや身につけたいことを
セラピーを通してスモールステップで身につけていきます。
就園・就学など、大きな集団に入るためには、
個人のスキルを上げる必要があって、
それに必要なのが、個のチカラとなります。
私たちは、個別から小集団の実践的なセラピーを通じて
そこの部分を強化しています。
だから、私たちのセラピーの中では、
たくさんの友達と外遊びをすることはありませんし、
お遊戯会や季節の制作物もありません。
それは、幼稚園や保育園ですでに行っていることなので、
逆に、たくさんの子ども達を相手にする先生が見られない
一人ひとりの困りごとを私たちが受け持っている、
というイメージです。
個別の家庭教師、といったところでしょうか。
ありがたいことに年を重ねるにつれ、
保護者の皆様にも私たちのご提供する療育について
ご評価いただけるようになってきました。
スタッフ一同、心から感謝いたします。
保護者の皆様のご期待や日々のご尽力にお応えできるように、
これからも、私たちにしかできないこと、
私たちだからできることを大切にしながら、
引き続き全力でサポートさせていただきます!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.04.25
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は4月なのに夏日💦
明日はもっと暑くなるようですね🌡
熱中症や体調を崩さないように気を付けていきましょう😊
さて、今日の一枚は、セラピー間の様子からです📷✨
T君とスタッフでプラレールで線路を延伸していきました🚃
線路ができたら、積み木でトンネルをつくり、
樹木をつくり、家をつくり・・・・。
大きな街が出来上がりました👏
とても上手にできたので、一枚パシャリ📷✨
プラレールと積み木を上手に使って、
遊びを発展させることができました👍
すごいよT君!!
よく頑張りました!!!!
新たな街をつくったら、また教えてね😊
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.04.018
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピーが始まる前に、みんなでかるたをやりました!
スリーヒントかるたといって、3つのヒントから正解を導き出す
少し変わったかるたです😊
児童2名とスタッフ4名で、白熱した試合を展開✨
子ども達がしっかり話を聞けているか、時々、読み手のスタッフが
わざと間違えるトラップを発動したり、
同時に取ったらじゃんけんで決めたり、
遊びながら楽しくルールやマナー、勝ち負けを学びました!
子どもの一人が「じゅんせんせい、0枚だから」といって、
私の前にわざわざかるたを向けて取りやすくしてくれる一幕も(笑)
そんな優しさ見せられたら、おじさんはすぐグッときちゃいます😿
みんな優しい気持ちを持っています👍
また、かるたやろうね!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを大募集中です✨
保育士さん、児童指導員さん、
資格は無いけど児童発達に興味のある方、
教室見学も随時受け付けておりますので、
ホームページのお問合せフォームやInstagramのDMより
お気軽にお問合せください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.04.011
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日はようやく晴れ間が見え、気持ちのいい天気になりました🌞
さて、早いもので、先週の卒園式からもう1週間が経とうとしています。
少し静かな教室で卒園していった子ども達の
新しい環境への旅たちを思ったりしています。
みんな、頑張ってね!!!
さて、今日の一枚は、そんな卒園していった子どもからいただいた手紙。
ちょっと影になって見づらい部分があるかもしれませんが、
K君が一生懸命書いてくれました✍(お子さまの名前は消してあります)
前にも何度かもらっていましたが、最初のから見比べていくと・・・
おぉ、すごく成長しているのがわかります😊
本当に頑張ったんだなぁ、と改めて感動しました( ノД`)
新たな一年も、今いる子ども達の成長を
精一杯後押ししていきたいと思います👍
引き続き、てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室をよろしくお願いします!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを大募集中です✨
保育士さん、児童指導員さん、資格は無いけど児童発達に興味のある方、
教室見学も随時受け付けておりますので、
ホームページのお問合せフォームやInstagramのDMより
お気軽にお問合せください!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.04.04
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今週末には桜が満開予報ですが、
この雨風で花散らしにならないといいのですが🌸
さて、この季節は別れの季節でもあります😿
今日は、教室の卒園イベントを開催しました😊
水曜日と今日に分かれて計6名の生徒を送りだすことができました👏
「できた!」がたくさん増えた子ども達を見ていると、
保護者の皆様のご協力とスタッフの頑張りを感じずにはいられませんでした。
本当にありがとうございました!
この間の卒園式から、この寂しさはどこから来るのか、
ということを考えていました。
もちろん、会えなくなることも寂しいのですが、
また明日、また来週、何度も繰り返した言葉が、
言えなくなってしまう、ということも同じくらい寂しい、
ということが分かりました。
でも、その当たり前のように繰り返してきたことの裏には
保護者の皆様のご尽力があったことは言うまでもありません。
心より感謝申し上げます。
今日でてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室は卒園となりますが、
いつでも、元気な顔を見せに来てください👍
私たちを見つけてくださり、本当にありがとうございました!
みんな、卒園おめでとう🎉
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
教室に通う園児を募集しております✨
無料体験教室も随時行っておりますので、
ホームページのお問合せフォーム、インスタDM、
教室へのお電話、何でもOKです!
お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.03.29
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は朝から春を通り越して初夏のような陽気ですね💦
明日も厚いそうで、みなさん、体調管理お気をつけください👍
さて、先日、久しぶりにK君のセラピーに入りました✨
3月で卒園してしまうのですが、どのくらい成長したのか
確認の意味も込めて2時間一緒に過ごしました!
ハサミやお箸、雑巾絞り、算数プリントなどなど、
いやぁ、本当に色々と「できた!」が増えていて感動しました👏
コツコツとスモールステップで積み上げた結果ですね!
本人はもちろん、保護者様、スタッフの頑張りが垣間見えて、
思わず「グッと」きてしまいました😊
皆さん、本当によく頑張りました!
心を込めて大きな拍手を贈ります👏
来週は、年長さんにはラストウィークになります。
たくさんの楽しい思い出を持って卒園してほしいと思います。
保護者の皆様、最後までどうぞよろしくお願いします!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
保育士さん、児童指導員さん、資格は無いけど頑張ってみたい方、
教室見学も随時承っておりますので、
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.03.22
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
最近は、花粉の飛散が酷くて、目と鼻をやらております🤧
できれば、ガスマスクを装着して外出したいところです💦
教室に通う子ども達の中にも目や鼻の頭を真っ赤にしている子もいますが、
総じてみんな元気いっぱいです💪
皆さんも、花粉症対策、しっかりしていきましょうね👍
さて、今日の一枚は、帰りの会から。
前回のブログでご紹介した紙芝居がいよいよ実践投入されました👏
この日は、教室内の「春の交通安全運動」ということで、
紙芝居「あ、あぶない」を読みました😊
信号の見方や交通ルールの大切さがわかる内容で、
子ども達も興味津々に見入っていました!
まさかあのトマトちゃんが、じゃがいもくんに・・・・(笑)
小学校に上がる4月のタイミングは交通事故が多くなります🚙
ご自宅でもぜひ、交通ルールについて話し合ってみてくださいね👍
お散歩がてら、通学路を歩いてみるのも良いと思います!
小さい危険を事前に確認しておけば、
子ども達の大きな安心につながるはずです✨
引き続き、教室でも季節ごとに様々な危機管理について、
啓蒙活動を実施していきます!
紙芝居ボックスがあった方がいいのかなぁ・・・💦
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
保育士さん、児童指導員さん、資格は無いけど頑張ってみたい方、
教室見学も随時承っておりますので、
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.03.15
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
先日、教室で安全計画に基づく委員会を開催したときのこと、
子ども達が、地震や水害、熱中症、交通安全など、
身近にある危険から身を守るためにはどうすればいいか、
という話題になりました。
子ども達に一番興味を持ってもらえそうなのは、
やっぱり読み聞かせだよね、ということに📚
そこでネットで色々と探してみると、
それ用の紙芝居があることを知り、
早速、購入させていただきました💰
安全計画のテーマに合った紙芝居を読むことで、
少しでも子ども達が「もしも」のときに
ベストな判断ができるようになってくれたら嬉しいです😊
でも、紙芝居は一度も読んだことがないので、
ちょっと練習が必要かもしれませんね(笑)
紙をめくるのが難しすぎて、
ジャンガジャンガ状態になりそうです💦
てらぴぁきっずのみんな、たのしみにしててね😊
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
R7年度の園児を募集しております!
無料体験教室も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
個別~小集団、スモールステップで、
できること、確実に増やしていきませんか?
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.03.07
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いもので、今日から3月🌸
3月といえば、桜、卒業式、入学式、花粉症・・・、
そして、そう、「おもしろTシャツ」ですよね!笑
ということで、今日は、教室に来る生徒さんの
おもしろTシャツをご紹介します!
彼の名前は、Hくん。
笑顔がとってもカワイイ、てらぴぁきっずです😊
実は、HくんのTシャツが、毎回、おもしろいんです!
以前からスタッフの間では話題になっていて、
Hくんの来る日は「今日はどんなTシャツなんだろう」と
楽しみにしていました!
先日、登所したHくんをお預かりする際、
ママより「Tシャツ、見てください」と伝言が( ̄ー ̄)ニヤリ
早速、アウターを脱いだHくんのTシャツを見てみると・・・
なんと、パンダが転がっている絵が✨
しかもよく見ると・・・あ、転がっているパンダが、
視力検査の“あれ”みたいになってるんだ!👀
みんなでほっこりしてしまいました😊
そういえば以前は、「ハンバーガー専用」ってのがありました!🍔
ママのセンス、いいね👍
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
R7年度の園児を募集しております!
無料体験教室も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
個別~小集団、スモールステップで、
できること、確実に増やしていきませんか?
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.03.01
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
令和6年度の法改正で、支援プログラムの公表が義務化されました。
支援プログラムというのは、国が定める5領域(言語・コミュニケーション、
人間関係・社会性、運動・感覚、健康・生活、認知・行動)に沿って
各事業所がどのような支援を行っているのかという、いわば、方針のようなものです💡
先日、てらぴぁぽけっと全体でも、支援方針の公表を行いました👍
ちょっと場所がわかりにくいので、直接アドレスを貼りますが、
https://terapiapocket.com/flow/support-program.html
こちらに、その支援方針が加わりました。
私たちが普段の時間の中で行っていることが、
どの領域に沿ったものなのかが、とてもわかりやすく記載されております👏
読みごたえも抜群ですので、興味のある方はぜひご一読ください!
また、これからご利用をお考えの皆様、てらぴぁぽけっとの公式ホームページには、
一日の流れやセラピーに関する内容の動画なども多数アップされております。
そちらをご覧いただき、体験教室にご参加いただきますと、
さらに有意義な時間になると思います。
姉ヶ崎駅前教室では、令和7年度の園児を募集中です!
教室までお気軽にご相談ください。
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
教室見学も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
新しいことに取り組んでみたい方、子どもが大好きな方、
一人ひとりの成長をしっかりと見守りたい方、
ご応募お待ちしております!
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#保育士募集 #児童指導員募集#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.02.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、引き続き、はじめの会での一コマです📸✨
リズムウォークや手遊びなどを終えると、
水分補給の時間があります。
もちろん、ただ飲むだけではなく、
自分のお名前が呼ばれたら先生の元に取りに来て
自分の席に戻ってから飲みます。
そして、飲み終わったら自分で先生の持っているカゴに戻します。
セラピー中も水分補給はこまめに行っておりますが、
はじめの会のこの水分補給だけはちょっと違って、
身辺自立の一環としての意味合いが強くなっております👍
名前の認識や順番を待つこと、座って飲むというマナーを守ること、
終わったら片づけること・・・。
細かく行動を分割していくと、こんなにたくさんのことを
子ども達はこなしているわけです!
すごいぞ、てらぴぁキッズ!!!
ついつい、ヒートアップしてしまいましたが、
教室にいる間は、こうしてちょっとしたことの中にも
たくさんの成長のエッセンスが散りばめられています。
これからも楽しみながら、いっぱい学んでいこうね😊
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
教室見学も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
新しいことに取り組んでみたい方、子どもが大好きな方、
一人ひとりの成長をしっかりと見守りたい方、
ご応募お待ちしております!
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.02.05
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、タイトル通り、はじめの会について
書きたいと思います。
登園して身支度を整え、リズムウォークをした後、
はじめの会が始まります。
はじめの会では、名前を呼んだり、日付や天気の確認もします🌞
それが終わると、手遊びタイム👏
この写真は、そのときの様子です!
「こぶた、たぬき、きつね、ねこ」をやりました😊
先生たちは、手遊びのレパートリーも豊富です✨
ちなみに私は、「グーチョキパー」と「頭、肩、ひざ、ポン」の
ヘビーローテーションになっております💦
子ども達も私が手遊びとなると、何となく察するのか、
「グーチョキパーがいい」と言ってくれたりします。(笑)
ただいま、アンパンマンの手遊びを習得中なのですが、
ドキンちゃんとばいきんまんのアンテナ?角?の数で
いつもまごついてしまいます。(笑)
ドキンちゃんは1本、ばいきんまんは2本。
しっかり覚えて、みんなと楽しみたいと思います👍
みなさんは、どんな手遊びができますか?
とっても簡単で、すぐ覚えられそうなのがあったら、
ぜひぜひ、教えてくださいね!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
教室見学も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
新しいことに取り組んでみたい方、子どもが大好きな方、
一人ひとりの成長をしっかりと見守りたい方、
ご応募お待ちしております!
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.01.30
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は一つ、ご報告があります!
実は先日、インスタグラムのフォロワー様が、
なんと1,000人に到達しました👏
2022年11月の最初の投稿から約2年半、
まさか、こんなにたくさんの方とつながれるなんて
思ってもいませんでした💦
あの頃、誰もいない教室のドアを激写していた自分に
「地道に頑張れば、2年半後には1000人の人たちとつながれるぞ」
と教えてあげたいです。笑
こんな小さな教室のことを見つけてくださり、
フォローしてくださった皆様に、改めて御礼申し上げます✨
ありがとうございます👍
これからも、教室の様子を定期的にアップしてまいりますので、
引き続き、よろしくお願いいたします!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働くスタッフを募集しております!
教室見学も随時受け付けておりますので、
お気軽にご連絡ください☎
電話、メール、DM、お問い合わせフォーム、なんでもOKです!
新しいことに取り組んでみたい方、子どもが大好きな方、
一人ひとりの成長をしっかりと見守りたい方、
ご応募お待ちしております!
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.01.24
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
気付けば、前の更新から早2週間💦
月日が過ぎるのは、本当に早いですね~(*_*)
ブログの更新、大変、お待たせいたしました!
さて、てらぴぁぽけっとは、身辺自立にも力を入れています。
例えば、トイレに行けるようになる、お箸が使えるようになる、
自分の荷物をロッカーにしまう、などなど。
そして、今回ご紹介するのも、そんな身辺自立を目的とした1枚📸
何をしているかというと・・・・・・・・・・・、
職員室に物を借りに行く、という練習をしています!
やり取りとしては、ノックからはじまり、
「クレヨン貸してください」と職員の目を見て伝え、
無事に借りることができたら「ありがとうございます」と感謝を伝えます。
何気ない一連の動作に見えるかもしれませんが、
そこに至るまでには、たくさんの関門があります。
クレヨンがない、どうしよう、借りに行こう、どこに?
職員室にある?行って聞いてみよう!
いきなりドア開けていいんだっけ?ノックするんだ!
先生にしっかりと目的を伝えなきゃ!
クレヨンあったけど、黙ってもらっていいんだっけ?
借りたら「ありがとう」って言うんだ!
行動を細分化すると、短時間の間にこれだけのことを考え、
実行していることになります。
ちなみにモデルになってくれたNさん、とっても上手にできました👏
よく頑張ったね😊大変よくできました!!!
【お知らせ】
てらぴぁぽけっとでは、今回ご紹介したようにシチュエーションを想定した
実践的なセラピーも行っております。
現在、療育に通っているけど伸び悩んでいる、
春から通えるところを探している、
個別~小集団でしっかり見てもらいたい、
そんなニーズに私たちはお応えしていきます👍
無料体験も随時受け付けておりますので、
お問い合わせフォームか、お気軽に教室までご連絡ください☎
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.01.16
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
新年おめでとうございます!
今日からてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室も
2025年をスタートさせました。
みなさんは、どんな年末を過ごされましたか?
私はバタバタしている間に、今日を迎えてしまいました💦
本当に、あっという間でしたね(笑)
今年もスタッフ一同、お子さまと保護者さまの素敵な未来に向けて
尽力させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2025年もたくさんの笑顔に会えるのを楽しみにしております✨
皆様にとって、今年も素敵な一年になりますよう、
心よりお祈りしております!
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の児童を募集しております。
無料の体験教室も随時受け付けておりますので、
お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2025.01.04
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今週もセラピーからの一枚です📷✨
セラピーを始める前に、リズムウォークします。
リズムウォークは、3曲の音楽に合わせて、
歩く、走る、止まる、マネする、などを行う、
いわば、準備体操みたいなものですね!
普段は、決まった音楽に合わせて行いますが、
この時は、スペシャルバージョンで、
3曲目に「ジャンボリミッキー」をしました♪
子ども達もスタッフもとても上手に踊っていました👍
みなさんも踊れたりしますか?😊
曲自体は3分強なのですが、終わったあと
スタッフは「はぁはぁ」と息を上げていました。(笑)
私は・・・翌日起き上がれないかもしれません💦
さておき、みんなとっても楽しみながら
リズムウォークに参加してくれました!!!
また、ノリノリのダンスを見せてくださいね!
さて、早いモノで今年も残すところあと数日となりました。
年内のブログの更新も今日が最後となります。
皆様、一年間、本当にありがとうございました!
スタッフ一同、心より感謝いたしますとともに、
来年もこれまで通り、お子さまの未来を創る、
という目標のもと、誠心誠意、取り組ませていただきます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
【お知らせ】
当教室では、一緒に働くスタッフを大募集中です!
児童発達支援に興味がある方、まずは教室の見学からしてみませんか?😊
随時、受け付けておりますので、下記までお気軽にお問合せください。
子ども達が変化していく様子を目の前で実感できる素敵なお仕事です!
新しいこと、難しいこと、前向きにチャレンジできる方を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【#千葉県 #市原市 #袖ケ浦市 #木更津市 #千葉市 #児童発達支援 #療育 #個別
#てらぴぁぽけっと #姉ヶ崎 #園児募集 #スタッフ募集】
2024.12.26
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今週もセラピーからの一枚です📷✨
てらぴぁぽけっとでは、生きていくためのチカラ、
身辺自立にも注力しています。
モデルになってくれたのは、Hさん。
このときは、ボタンをつける練習をしました。
その他にも、紐の結び方や、雑巾の絞り方、ファスナーをする、
お箸を使う、ハサミを使う、職員室にモノを借りに行くなど、
就学や日常生活で困らないように、
様々な練習をセラピーを通して行っていきます。
幼稚園や保育園、小学校で「できない」という理由で、
置いて行かれないように、
自分でできることを一つでも多く増やす、というのが、
私たちのセラピーの根幹にあります。
もちろん、「できることを増やす」は、
上記に挙げたような手の作業だけでなく、
例えば、友達を遊びに誘うのが苦手、という場合は、
小集団の中で「一緒に遊ぼう」と誘う練習をします。
実際に、練習を繰り返すことで、それが身に付き、
幼稚園でもお友達を誘って遊べるようになった
お子さまもいらっしゃいます👍
最初は、なかなか結果が出ないこともありますが、
焦らず繰り返し続けていくことで、
ある日突然、それが身に付いていたりします。
もし、今、別のお教室で伸び悩んでいるのであれば、
できることを少しずつ、確実に増やしていく、
私たちのセラピーもぜひ、体験してみてください!
【お知らせ】
当教室では、一緒に働くスタッフを大募集中です!
児童発達支援に興味がある方、まずは教室の見学からしてみませんか?😊
随時、受け付けておりますので、下記までお気軽にお問合せください。
子ども達が変化していく様子を目の前で実感できる素敵なお仕事です!
新しいこと、難しいこと、前向きにチャレンジできる方を
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.12.17
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピーからの一枚です📷✨
この写真を見ると、あれ、ハサミの練習かな?
と思うかもしれませんが、ちょっと違います。
モデルになってくれたA君が学んでいるのは「話の順序」です。
カードを順番に並べながら動作の説明をしていくのですが、
その前に、実際にカードと同じ動作を自身ですることで、
さらにイメージしやすくなるのが狙いです👍
しかし、A君、ハサミ上手に使えてますねぇ~✂
練習の成果ですね✨
今度、一緒にハサミで何か作ろうかなぁ😊
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
無料体験や利用をお急ぎの方は、直接教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.12.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いもので、カレンダーも残り1枚となりました😢
てらぴぁキッズのみんなは、クリスマスプレゼント、
サンタさんに何をお願いしようか、迷っているところでしょう🎅
お願いするモノが決まったら、ぜひ、先生にも教えてください👍
さて、今日は、タイトルにもある通り、教室からのお知らせです。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
誠に勝手ながら、12月29日~1月3日までを冬季休業といたします🎍
休業中は、ご不便をおかけしますが、何卒、ご理解の程よろしくお願いします。
お休みの期間中に何かございましたら、
下記、メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
なお、年明けは1月4日より通常営業となります。
それでは、今年もあとわずかとなりますが、
みんなでセラピーを楽しみながら、たくさん成長していきましょう!
今日、明日は、じゅん先生も教室にいますので、
ぜひぜひ、セラピーがある人もない人も、元気な顔を見せてください😊
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
無料体験や利用をお急ぎの方は、直接教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.12.3
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
朝晩は、もうすっかり冬の匂いがしますね!
師走も近づき、なんだか心がソワソワしてきました😊
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、セラピー終わりの一コマ📸✨
おしゃべりがとっても上手になったT君が
「じゅんせんせ~」と寄って来て両手をパッと開くと、
何やら青くなっています。(写真は手を拭いた後です)
よく見ると鼻の頭も・・・。
スタッフに聞くと、セラピーで塗り絵を頑張ったそう👍
実際に塗ったを見せてもらいましたが、
車の絵で、ボディは青、タイヤは真っ黒に濡れていました👏
その写真は、撮影し忘れてしまったのですが💦
力強く塗ることができて、かっこよかったよ!
また、塗り絵をしたら見せてね!
ありがとう😊
最近、子ども達の成長ぶりに目を見張ることが多く、
「え~、こんなことができるようになったの!?」
なんて、いつも驚いています。笑
てらぴぁぽけっとは、常にご家庭と両輪で走ります。
どちらが欠けても上手くは進めません。
今後とも、ご家庭でのご様子なども聞かせていただきながら、
セラピーを進めてまいりますので、
引き続き、よろしくお願いいたします!
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
無料体験や利用をお急ぎの方は、直接教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.11.27
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
最近、トクリュウ(流動型犯罪グループ)や闇バイトによる詐欺・強盗が
ニュースを騒がせています。
暴力的な犯罪は、無くなるどころか、時を追うにつれ増加の一途を辿っています。
そういった現状が耳に入るたび、突然降りかかる脅威から身を守り、
安全に逃げるためにはどうしたらいいかを考える必要がある、と実感します。
そこで、私たちは皆様より大切なお子さまを預かる身として、
防犯の意識を高め、有事の際、しっかりと対応できるように、
去る10月25日(金)に、市原警察署の協力を得て、防犯訓練を実施しました。
さすまたの使い方や教室にあるモノで対抗する方法、
110番の通報訓練など、安全に逃げるための対処方法を訓練しました。
スタッフも初めてのことばかりで戸惑うこともありましたが、
本番さながら真剣に取り組むことで、防犯についての知識を深めることができました。
今回の訓練で、子ども達を守りながら安全に逃げるためにはどうしたらいいのか、
防犯の対応について多くのことを学ぶことができました。
できれば、こういった知識を活用する事案が発生しないよう、
日々の防犯意識を高め、教室運営にあたってまいります。
なお、防犯訓練につきましては、今後も定期的に行っていく予定です。
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
無料体験や利用をお急ぎの方は、直接教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.11.19
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
インフルエンザやコロナ、マイコプラズマなど、
様々な感染症が流行しています。
教室では、うがい、手洗い、加湿、換気、消毒・・・、
できる限りの対策を講じながら、日々、運営を続けております。
ご家庭でも、うがい、手洗いなどの徹底をよろしくお願いします!
さて、今日は、教室での一コマ📸✨
事務作業の気分転換に大部屋に行くと、A君がブロックを広げて遊んでいました。
どうやら、恐竜や動物たちと戦闘機で戦う、という物語のようで、
襲い掛かってくる敵をバッタバッタとやつけています👍
A君が持っているのが、ミサイルも発射する戦闘機です!
自由に想像の翼を広げるA君の姿に思わず「写真撮らせて!」とお願い。
とっても上手に遊べていました👏
ちなみにA君は、自宅でも色々と作るのが好きなのだそうで、
クリエイティブなチカラがどんどん強化されているようです😊
7月2日の記事にも書きましたが、
ブロック遊びには、実はたくさんのメリットがあります。
例えば、集中力・思考力・想像力・独創性といった能力の向上はもちろん、
空間認知能力の向上も期待できると言われています。
組み合わせを考えたり、つくる順番を考えたりと、
遊びながら自然に思考をめぐらせるだけでなく、
ブロックをつかむ、つまむ、など、手先の訓練にもなります。
ぜひ、ご自宅でも取り入れてみてはいかがでしょうか。
教室で使用しているのは、レゴブロックのデュプロというシリーズです!
さて、今日は、ブログの最後にお知らせがございます。
【お知らせ】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
無料体験や利用をお急ぎの方は、直接教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.11.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
11月に入り、ようやく気温が落ち着いてきました。
この時期くらいから気になり始めるのが乾燥ですね💦
空気もカラッカラに乾いてきますので、教室でも加湿器を使い始めます。
すでに1台、指導訓練室用に大型のがあるのですが、
個室の方にはなかったので、実は先日もう1台ゲットしました!
さて、写真は、子ども達の様子をこっそり撮ろうと思って指導訓練室に行ったときのもの📸
帰りの会がちょうど始まる頃で、秒でバレてしまいました。笑
そんな中、生徒の一人が駆け寄って来てくれました😊
「何してるの?」「邪魔しちゃって、ごめんね」そそくさと退散しました💦
帰りの会では、今日、どんなことを勉強したのかを発表する時間があります。
子ども達は、先生に聞かれた質問に一生懸命答えようと、
「〇〇〇の勉強したよ!」「〇〇〇が楽しかった!」などと教えてくれます!
これは、聞かれたことに対しての受け答えの練習も兼ねています。
その後は、絵本の読み聞かせをするのですが、
絵本が始まると、じっと先生の読み聞かせに耳を傾けています👂
こちらは、幼稚園や保育園、小学校で、視線をしっかりと先生に向けてお話を静かに聞く、
という練習も兼ねています。
また、意外と知られていませんが、帰りの会の後、保護者の皆様を待つ間、
好きな本を数冊持って個室にみんなで集合し本を読んで過ごします。
これは、例えば病院の待合室で本を読みながら静かに待つことができるように、
という練習になります。
言葉、コミュニケーション、身辺自立、これがてらぴぁぽけっとの得意とするところ。
これからも、日常生活はもちろん、就園、進学に向けた実践的なセラピーを通して、
お子さまの成長を精一杯、支援していきます!
さて、今日は、ブログの最後にお知らせがございます。
【お知らせ①】
当教室では、令和7年度の生徒募集を行っております!
無料体験・お問い合わせフォームも完成しましたので、
お気軽にお問い合わせください。
【お願い②】
姉ヶ崎駅前教室の公式LINEができました。
空きコマのご連絡や災害時の情報発信などに活用します。
まだ、ご登録されていない方は、教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.11.05
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
世間では、メジャーリーガーの大谷フィーバーで盛り上がっていますが、
野球好きな私としても、目が離せない日々が続いています📺
怪我が少し心配ですが、大谷選手ならやってくれるでしょう!
さて、今回はタイトルにもある通り、
てらぴぁぽけっとの療育プログラムがなぜ効果的なのか、
について、簡単に学べる動画をご紹介します!
てらぴぁの本部が作成したものですが、とてもわかりやすくまとめられています。
せらぴーのーとに、今日どんなセラピーをしたのか、を書く欄がありますが、
そこに書かれている内容は、実際にどういうもので、どんな狙いがあるのか、
などが説明されています。
私たちも日々、フィードバックでその日の様子をお話しさせていただきますが、
なかなか、こういった内容をお話しする機会がないのも正直なところ。
ですので、すでにてらぴぁぽけっとに通われている方はもちろん、
これから入園を考えている、という方にも観ていただきたい内容になっています!
https://www.youtube.com/watch?v=AloqCHNTwng
上記のアドレスからぜひ、ご覧ください!
直接、飛べない場合には、お手数ですが、アドレスをコピペしてください💦
時間的には6分ほどですので、お気軽に観ていただけますよ!
てらぴぁぽけっとの療育への理解を深めていただけると嬉しいです😊
さて、今日は、ブログの最後に少しお願いがございます。
【お願い①】
当教室では、災害時に万が一教室が使えなくなった場合、
速やかに業務を再開させるために、空き部屋や倉庫など、
空きスペースをお貸しいただける方を探しております。
小さなスペースでも結構ですので、
もし、お知り合いにいらっしゃいましたら、
スタッフまでお知らせくださいm(__)m
【お願い②】
当教室では、生徒募集を随時行っております!
お問合せや無料体験も受付中です!
お気軽に教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.10.30
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
もう10月も後半だというのに、まだ半袖が手放せません💦
個人的には、秋から冬にかけてが好きなんですけど、
最近は、夏→冬、という感じになっていますね😢
11月は秋らしくなるといいなぁ・・・。
さて、今日はリズムウォークの一コマです!
リズムウォークは、登所後、いちばん最初にやる準備体操のようなものです。
音楽に合わせて、指導訓練室をグルグルと回ります。
走ったり、ジャンプしたり、リーダーの真似をしてみたり・・・。
リズムに合わせて、大人や他のお子さまと一緒に歩くことで、
呼吸や歩調、協調性、平衡感覚を養っていきます。
リズムウォークの詳細については、こちらをご覧ください👍
音楽は全部で3曲流れます。
時間にして10分程度、行われます。
今回、モデルになってくれたA君は、リズムウォークもおてのもの。
とっても上手に取り組めていました👏
このリズムウォーク、じっと座っていられないお子さまにとっても効果的で、
リズムウォークを続けていたら、いつの間にか座っていられるようになった、
ということもよくあります✨
月齢の低いお子さまや一人で歩くのが苦手なお子さまについては、
スタッフが手つなぎで横に付きますのでご安心を!
回数を重ねながら、手つなぎから写真のA君のように一人で歩けるように
スモールステップでレベルアップしていきます💪
実際に教室でも、久しぶりに会ったお子さまが一人で歩いて
リズムウォークをしている姿を見ると、成長を実感します😊
個別のセラピーだけでなく、リズムウォークにもぜひ、注目してみてください!
さて、今日は、ブログの最後に少しお願いがございます。
【お願い①】
当教室では、災害時に万が一教室が使えなくなった場合、
速やかに業務を再開させるために、空き部屋や倉庫など、
空きスペースをお貸しいただける方を探しております。
小さなスペースでも結構ですので、
もし、お知り合いにいらっしゃいましたら、
スタッフまでお知らせくださいm(__)m
【お願い②】
当教室では、生徒募集を随時行っております!
お問合せや無料体験も受付中です!
お気軽に教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.10.24
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、最近、導入した秘密兵器をご紹介します!
秘密兵器というと、少々大げさではありますが、
これがなかなか力を発揮してくれるんです✨
それは、このブロック・・・ではなくて、真ん中に写っているタイマーです。
その名も・・・・
「トキ・サポ 時っ感タイマー!」
つい先日、他界された大山のぶ代さんの追悼の意も込めて、
ポケットから出す風に言ってみました👍
このタイマー、中心のねじを任意の時間にまわすと、
青い下地が出てきて、時間が過ぎるごとにそれが消えていくんです。
だから、時計が読めない子どもでも、残り時間の目安が立ちやすくなります。
よく、ご自宅で大好きなおもちゃで遊んでいるとき、
切り替えが上手にできなくて、
いつまでも遊んでしまうことってありませんか?
そういうときに、とっても便利なタイマーなんです!
いつもモデルになってくれているTくんも、残り時間がなくなったら、
先生と一緒にお片づけをしてくれました👏
でも~、このタイマー、お高いんでしょ?
と、思った方、Amazonで2000円前後で売っております!
ぜひ、切り替えが課題になっているお子さまは、
ご自宅でも試してみてはいかがでしょうか😊
さて、今日は、ブログの最後に少しお願いとお知らせがございます。
【お願い】
当教室では、災害時に万が一教室が使えなくなった場合、
速やかに業務を再開させるために、空き部屋や倉庫など、
空きスペースをお貸しいただける方を探しております。
小さなスペースでも結構ですので、
もし、お知り合いにいらっしゃいましたら、
スタッフまでお知らせくださいm(__)m
【お願い②】
当教室では、令和7年度の生徒募集を10月よりスタートします!
お問合せにつきましては、随時受け付けておりますので教室までご連絡ください。
資料配布や説明のために、子育て支援センターをまわる予定ですので、
もし、通ったことのある方がいらっしゃいましたら、
様子などをお知らせいただけると嬉しいです👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.10.14
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は小集団の活動からの一枚です📸✨
てらぴぁぽけっとは、マンツーマンのセラピーと小集団の活動を行います!
マンツーマンでは、一人ひとりに合ったセラピーを実施し、
小集団では、遊びを通して社会性を学んでいきます。
では、具体的にどんなことをしているかというと、
保育園や幼稚園、公園などのシチュエーションでよくある、
「〇〇〇ちゃん、遊ぼう」「〇〇〇くん、貸して」といったやり取りです。
これって、簡単そうに見えて、実はとても難しいことなんです。
いくつかのステップに分解していくと・・・
①相手のしていることに興味を持つ
②一緒に遊びたい意思を伝える
③相手のしていることに合わせて一緒に遊ぶ
ということになります。
上記はかなり大雑把ですし、遊びに誘われた側のステップもありますが、
とりあえずは、話を進めていきます。
もちろん、すぐにすべてのステップができればよいのですが、
難しそうであれば、①ができるなら②へ、②ができるようになったら③へ
という感じにステップアップしていきますし、
それに至る前段階では、遊びには様々な種類があることや
ルールがあることなどをセラピストと一緒に遊びを通して学びます。
てらぴぁぽけっとは、個別セラピーが注目されがちですが、
実は小集団の活動も充実していたりします✨
実際に保護者の方からも公園や幼稚園で「一緒に遊ぼう」と誘えるようになった、
という嬉しいご報告もいただいております!
療育の伸び悩んでいる方はもちろんですが、
初めて児童発達支援の教室を利用する方や
幼稚園や保育園での集団に不安を感じてる方にとっても
てらぴあぽけっとの小集団&個別セラピーは、ちょうどいいのかもしれません。
ぜひ、そんなところも注目しながら、
お子さまのセラピーをサポートしてもらえると嬉しいです!
【お知らせ①】
当教室では、令和7年度の生徒募集を10月よりスタートします!
お問合せにつきましては、随時受け付けておりますので教室までご連絡ください。
私も資料配布や説明のために、幼稚園や保育園、こども園などをまわる予定ですので、
もし、見かけたら「じゅんせんせ~い」なんて、気軽にお声がけいただけたら嬉しいです👍
【お知らせ②】
若干名ですが、スタッフの募集を開始しました。保育士さんや児童指導員さん、
歴はまったく問いません。真剣にお子さまと向き合える方の応募をお待ちしております!
週3~のパート(土曜日出勤可能な方)からでもOKです。
詳細は、求人ボックスやてらぴぁぽけっとの採用ページをご覧ください。
お会いできるのを楽しみにしております!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.10.07
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
昨日は、市原市の児童福祉連絡会議に出席してきました。
新しくできた支援センターの分室の役割を説明していただいたり、
グループに分かれて運営の悩み事などを相談しあったりしました👍
当教室の課題は、他の事業所さんとの連携やインクルーシブ。
この春から色々と取り組んではいますが、なかなか難しいですね💦
それから、災害時に、仮の教室になるような場所を探しておかないといけないのですが、
それもとても難航しております。。。
倉庫や空き家など、ちょっとしたスペースでよいのであると嬉しいのですが、
これがなかなか見つからない!(お知り合いの方がいたらお声がけください!)
さておき、話は連絡会議に戻りますが、これはもう、てらぁぴあるあるで、
参加名簿の名前を見ると「てらぴゅあぽけっと」になっているではありませんか😢
すぐに、「て・ら・ぴ・ぁ、ぴのあとは、小さい「あ」です」と訂正。(笑)
もうね、いっそのこと、てらぴゅあ、もしくは、てらぴあ、にしてほしいです。(笑)
そういえば、みなさんは、てらぴぁぽけっとの語源ってご存じですか?
本部のホームページを参照すると、
てらぴぁぽけっと、とはterapia (=イタリア語でセラピーのこと)が
たくさんあるpocket(=英語でポケット)をイメージする造語。
つまり、たくさんのセラピーをポケットに詰めて、スモールステップで少しずつ成長していこう、
という想いが込められています。
そう言われてしまうと、やっぱり改名はむずかしそうですね。(笑)
さぁ、今日のブログはここまで!
以下、少しお知らせです。
【お知らせ①】
当教室では、令和7年度の生徒募集を10月よりスタートします!
お問合せにつきましては、随時受け付けておりますので教室までご連絡ください。
私も資料配布や説明のために、幼稚園や保育園、こども園などをまわる予定ですので、
もし、見かけたら「じゅんせんせ~い」なんて、気軽にお声がけいただけたら嬉しいです👍
【お知らせ②】
若干名ですが、スタッフの募集を開始しました。保育士さんや児童指導員さん、
歴はまったく問いません。真剣にお子さまと向き合える方の応募をお待ちしております!
週3~のパート(土曜日出勤可能な方)からでもOKです。
詳細は、求人ボックスやてらぴぁぽけっとの採用ページをご覧ください。
お会いできるのを楽しみにしております!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.09.28
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
昨日は中秋の名月ということで、窓から外を見るととてもキレイな月が顔を出していました🌕
月を見ながらお団子を食べる、なんて、随分しておりませんが、皆さんはお月見をしましたか?😊
まだまだ、残暑厳しい日々が続いていますが、すっかり暦の上では秋なんですね~。
さて、今日もセラピーからの1枚📸
スタッフが頑張って撮影してくれました👏
モデルになってくれたのはHさん👧
今は、見通しを立てる、という課題に取り組んでいます。
では、見通しとはどんなことを指すのでしょうか。
例えば、4時間目の体育が終わったら給食です、というとき、
体操服から着替えて、手を洗って、給食の準備をして、食べる、という“流れ”、
これを予測しながら動けることが見通しの立っている状態です。
私たちも普段の生活の中で、「次に何をすればいいのか」がわかっていないと
不安だしストレスも溜まりますよね💦
子ども達も同じで、わからないから拒否したり、泣いてしまったりするわけです。
Hさんが取り組んでいるセラピーは、課題ができたら「できたカード」がもらえる、という内容です。
課題ができたら楽しいことがある、という“流れ”を経験し積み上げていくことで、
その先でどうなるのかを見通せるチカラを養っていきます。
最終的には、身に付けた見通すチカラによって、
やりたくないことでも崩れずに取り組めるようになるのが目標です💪
焦らず、スモールステップで成長していこうね😊
当教室では、令和7年度の生徒募集を10月よりスタートします!
お問合せにつきましては、随時受け付けておりますので教室までご連絡ください。
私も資料配布や説明のために、幼稚園や保育園、こども園などをまわる予定ですので、
もし、見かけたら「じゅんせんせ~い」なんて、気軽にお声がけいただけたら嬉しいです👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.09.18
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピーからの1枚です📸
就学を控えた児童は、セラピーの中で学校に関連するプログラムを入れていきます。
例えば、ノートに下敷きを入れる、板書をする、音読をする、などなど・・・。
モデルになってくれたK君は、文字がとてもキレイに書けるようになりました✨
ここに至るまでの間に、教室だけでなくご自宅でもママ・パパにサポートしてもらい
本当に頑張ってくれています!
療育は、セラピーを受ける回数やご自宅での過ごし方によって大きく変わります。
療育に触れれば触れるほど、成長する(やれることが増える)のは早くなると言われています。
もちろん、お仕事や用事があったり、ご家庭によって環境は違うと思いますが、
できれば、週に1回なら2回、週2回なら3回と、
お子さまに学びの機会を作っていただければ嬉しいです!
もし、難しいようであれば、ご自宅でもお取り組みいただけることもありますので、
スタッフにお声がけください。
姉ヶ崎駅前教室に通ってくださるみなさんは、とても熱心な方が多く、
スタッフも子ども達、保護者の皆様と誠心誠意向き合う中で、
たくさんの気づきをいただき成長を続けております。
まだまだ未熟で、至らないところ、ご心配をおかけしてしまうところも多いかと思いますが、
どうか、温かい目で見守っていただけますと幸いです!
もちろん、お気づきの点などございましたら、遠慮なくお声がけください。
私たちは、お子さまにとってよりよい療育環境を作っていくために皆様からの声を大切にいたします。
追伸
先日、教室で久しぶりにとある生徒に会いました。
確か、1回か2回くらいしか会ったことはなかったのですが、
なんと私の顔を見るなり「じゅんせんせい、どこにいたの?」と声をかけてくれました。
その言葉に「1回名乗っただけなのに覚えていてくれたんだ」と完全に撃ち抜かれました。(笑)
推しというのは、こういう風にできていくのですね。(笑)
でもそのあと、「どこでねてたの?」の一言。
カワイイ発言にスタッフも大爆笑!
う~ん、やっぱり、こっそりどこかで寝ているタイプに見えるのでしょうか。(笑)
子どもは鋭いなぁ。(笑)
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.09.13
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、発達障害について学ぶことができるサイトをご紹介します。
実は、去年の同じ時期にも一度ブログに書いたのですが、
本当に、本当に、ありがたいことに、
あれから教室にも新しいお子さまがたくさん来てくれましたので、
改めてのご紹介となります!
「アライさんの発達ガイド」です👏
すでに知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
こちらのサイトは、幼児の発達障害について学べるサイトとなっており、
主に0〜6歳の発達障害に関する情報や相談先などがわかりやすくまとめられています。
ナビゲーターは、とってもかわいい、アライグマのアライさん😊
こちらのサイトは、3つのテーマから構成されており、
①発達障害の知識を知る
②支援センターや事業所って何?
③地域ごとのセンター・事業所
・・・となっております。
ざっくり内容をご説明すると、年齢別の発達障害の特徴や発達障害の種類、
Q&A、療育や事業所、相談先についてなど、
発達障害の基礎がたくさん詰まった内容となっています。
アライさんの発達ガイドの良いところは、不安を煽らないこと。
不安を抱えているママ・パパに寄り添う優しいサイトです👍
ちなみに、私たちの教室についても紹介されていますので、
事業所を探す、から、チェックしてみてください!
【アライさんの発達ガイド】
https://hattatsu-guide.com
姉ヶ崎駅前教室では、令和7年度の生徒募集を秋口より開始する予定です。
施設見学や体験などは、随時、受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
なお、大変恐縮ではございますが、セラピーも同時に行っているため、
施設見学や体験の日時についてお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.09.03
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は久しぶりにセラピーからの1枚。
A君は、現在、ひらがなの練習をしています。
「赤」ならひらがなはどの組み合わせか、そんな練習です。
モノを覚えるとき、例えば「赤」がターゲットであれば、
赤と認識すること、あかと音を出すこと、あかの文字の組み合わせを選ぶこと、
少しずつ紐づけながらステップを踏んでいきます。
その先では、あか、と文字を書くことなども出てきます。
段階を踏みながら、理解力を上げていくことを考えると、
まさに、スモールステップのお手本のようなセラピーです😊
A君はとても頑張り屋さんで、この日も集中して取り組んでいました!
すごく、かっこよかったよ!
これからも、セラピーを通してたくさんのことを獲得していこうね👍
姉ヶ崎駅前教室では、令和7年度の生徒募集を秋口より開始する予定です。
施設見学や体験などにつきましても、スケジュールが決まり次第、
ブログやインスタグラムにて発表させていただきます!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、園児募集 スタッフ募集】
2024.08.28
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
毎日、暑い日が続いておりますが、皆様、元気にお過ごしでしょうか。
お盆も明けて、姉ヶ崎駅前教室にも子ども達の元気な声が戻ってきました。
久しぶりに会った生徒に「どこか遊びに行った?」と聞くと、
「〇〇に行った~」と教えてくれました😊
夏休みを満喫しているようで、こちらまで嬉しくなりました!
さて、今日はイベントの告知でございます。
7月23日のブログでご紹介した、
てらぴぁぽけっと本部主導の子育てに関するワークショップが
今週末、8月25日(日)14:00~千葉駅から徒歩3分の会場で開催されます。
今のところ、当教室では、現地に行かれる方、オンラインで受講される方、様々なようです。
ワークショップのテーマは「ご家庭での遊びのコツ」となっており、
子どもの遊びが広がらない、
家での遊び方がイマイチわからない、
そんなお悩みを持つママ・パパにぴったりの内容となっております。
講師は、てらぴぁぽけっとのセラピストのお師匠様とも言える桐生先生です!
概ね60分を想定し、後半は質疑応答の時間も用意されていますので、
現地に行かれる方は、直接、悩みをご相談いただけますよ!
参加費は無料です!
なお、当日は、お子さま連れでも大丈夫ですが、
会場となるのが普通のビジネス向け会議室となりますので、
ベビーベットや介助用トイレ、衝立、授乳、子供用スペースなどはございません💦
あらかじめ、ご了承願います。
会場は、TKP千葉駅東口ビジネスセンター(江澤ビル3階)
千葉駅東口から徒歩3分です!
オンラインでご参加予定の皆様は、
会議アプリ「ZOOM」の事前ダウンロードが必須となります。
当教室では、アプリのダウンロード方法などを記載したチラシを配布しております。
まだ、お手元にない方はスタッフまでお申し付けください。
可能であれば、早めにダウンロードをお済ませいただき、
当日、入室できるかどうか、チラシのQRコードからご確認ください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.08.23
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
日頃より、ご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
今日は、教室からのお知らせです。
8月13日(火)~15日(木)まで、
夏季休業とさせていただきます。
期間中は、ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
なお、16日(金)からは通常営業となりますので、
みなさんの元気な顔を見せてもらえると嬉しいです👍
夏は、お子さまが一番成長するときです!
休み明けから、また一緒に取り組ませていただきますので、
引き続き、よろしくお願いいたします😊
てらぴぁきっずのみなさん、
おやすみのあいだにどんなことをしてあそんだか、
どんなところにいったか、などなど、
ぜひ、せんせいたちにおしえてくださいね!!
姉ヶ崎駅前教室では、随時、園児募集を行っております。
来年度から通所をお考えの皆様も、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.08.06
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
毎日、暑い日が続いておりますが、みなさん、お元気でしょうか。
子ども達は酷暑にも負けず、毎日、元気に通所してくれています👍
そんな子ども達の姿に、スタッフも元気をたくさんもらっています😊
夏休みは、子どもが一番伸びるタイミングです。
ご予定もあるとは思いますが、
ぜひぜひ、療育にも積極的なご参加、お待ちしております!
さて、今回は、教室の様子からの1枚✨
なかなか、タイミングが合わず、
しばらく会えなかったT君と久しぶりにご対面。
顔を見るなり、満面の笑みで駆け寄ってきてくれました。
子どもの成長は本当に早く、少し会わなかっただけで、
体つきも顔つきもすっかりお兄さんに。
さらに、お話しもとっても上手になっていました!
写真は、セラピーの合間のカットなのですが、
私が「T君、お腹空いた~」と言うと、
ちょっと待っててね、という視線をこちらに送りキッチンへ。
しばらくすると、お皿を持って満面の笑みで私の元へきてくれました。
私が「美味しいなぁ」と食べていると、
それを優しいまなざしで見ていたT君がニッコリして、
「よかった」と一言。(笑)
もうね、「惚れてまうやろー」と思いましたよ。(笑)
T君、イケメンが過ぎますよ?(笑)
最初に来た頃は、発語もまだまだだったのに、
いつの間にか、毎日の生活の中で、色々なことを吸収しているんだね!
これからも、一緒に楽しみながら頑張ろうね👍
姉ヶ崎駅前教室では、随時、園児募集を行っております。
来年度から通所をお考えの皆様も、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.07.31
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
さて、今回は、子育てママさん必見のワークショップのご案内です!
てらぴぁぽけっと本部主導で、子育てに関するワークショップが
8月25日(日)14:00~千葉駅から徒歩3分の会場で開催されます。
子どもの遊びが広がらない、
家での遊び方がイマイチわからない、
そんなお悩みを持つママ・パパにぴったりの内容となっております。
内容としては、ご家庭で養育をする上での遊びの売り込みの仕方、
プレイスキル等についてとなります。
まったく初めてのママ・パパでも聞いて頂ける内容です。
概ね60分を想定し、後半は質疑応答の時間も用意されています。
講師は、てらぴぁぽけっとのセラピストのお師匠様とも言える桐生先生です。
楽しみながら、遊びのコツやお子さまとの接し方をプロから学ぶことができます✨
参加費は無料です!
てらぴぁぽけっとに通うご家族様はもちろん、保育士さんや他事業所の方など、
外部の方もご参加いただけます。
なお、定員がありますので、興味のある方はお早めにお問合せください👍
当日は、お子さま連れでも大丈夫ですが、
会場となるのが普通のビジネス向け会議室となりますので、
ベビーベットや介助用トイレ、衝立、授乳、子供用スペースなどはございません💦
あらかじめ、ご了承願います。
また、当日、現地には行けないけど参加したい、という方向けにも動画配信を予定しております。
QRコードからぜひ、ご覧ください。
会場は、TKP千葉駅東口ビジネスセンター(江澤ビル3階)
千葉駅東口から徒歩3分です!
参加を希望される方は、お気軽にお申込みください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.07.23
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
少し前の話になるのですが、とある生徒さんから訴えがありました。
その生徒さんが、セラピストと一緒にプラレールで遊んでいたときのことです。
当時、教室のプラレールは基本セットしかなかったため、
線路を組むバリエーションが少なかったんです💦
その時も、基本セットをつなげて遊んでいたのですが、
どうも物足りないご様子。。。
すると担当していたセラピストから
「もっと線路を伸ばしたいそうです」と一言(笑)
隣にいた生徒さんも期待値MAXで真っ直ぐな視線を向けてきます(笑)
「わかりました!用意しましょう」と私。
しばらくの後、教室にプラレールの線路を購入しました。
それから、なかなかその生徒さんと会うタイミングがなかったのですが、
スタッフから1枚の写真が・・・。
そこには、無事、延伸を果たしたプラレールの線路が写っていました✨
生徒さんもとても喜んでいたそうで安心しました!
今度は、ぜひ、一緒にすごいコースを作ろうね👍
夏休みの登所も楽しみにしています😊
追伸
そういえば、7月24日(水)は、
市内や近隣の幼稚園で何か行事があるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、スタッフまでお知らせくださいm(__)m
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.07.17
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
最近、手足口病や溶連菌が市原市でも流行しているようです。
皆様、うがい、手洗い、いつも以上にしていきましょう!
あわせて、毎日、猛暑日が続いております。
水分補給をしっかりして、熱中症にも気を付けましょう。
さて、今日は、久しぶりの臨店日。
臨店日・・・、今いちピンとこない方も多いと思います。
てらぴぁぽけっと本部スタッフが教室を訪問して、
教室の運営に対してのアドバイスをする、という日です。
スタッフは、日頃の疑問や質問をしながら、
次の療育へとつなげていく貴重な機会となります。
さらにレベルアップできるように、臨店頑張ります!
最後に、今日は人気のCが1枠空きました。
ご都合が合いそうな方は、教室までご連絡ください!
元気な顔が見られるのをスタッフ一同、楽しみにしています!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.07.10
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
あっという間に7月に突入し、折り返しとなりました。
暑かったり、雨でジメジメしたり、色々ありますが、
姉ヶ崎駅前教室に通う子ども達は元気いっぱいです!
さて、今日は、教室でも大人気のブロック遊びについてお話します。
ブロック遊びには、実はたくさんのメリットがあるのをご存じでしょうか。
例えば、集中力・思考力・想像力・独創性といった能力の向上はもちろん、
空間認知能力の向上も期待できると言われています。
組み合わせを考えたり、つくる順番を考えたりと、
遊びながら自然に思考をめぐらせるだけでなく、
ブロックをつかむ、つまむ、など、手先の訓練にもなります。
楽しく遊びながら、様々な能力を向上させていくブロック遊び。
みなさんもぜひ、お子さまと楽しんでみてください。
ちなみに、教室で使っているのは、レゴのデュプロシリーズです!
<追伸>
最近、「ブログやインスタを見ました」とお声がけいただくことが増えました。
とっても嬉しく思っております。
本当にありがとうございます!
今後も、教室の様子も含め、様々なことをアップしていきますので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
姉ヶ崎駅前教室のホームページには、「ご利用者様の声」というのがあります。
ご利用いただいている保護者の皆様に、定期的に成長エピソードを募集し、
生の声を掲載させていただいております!
ご協力いただきました皆様、いつも本当にありがとうございます!
そして先週、2回目のエピソードを更新しました。
「まだ読んでないよー」という方は、こちらからどうぞ👍
嬉しいエピソードばかりで、スタッフも喜んでいます!
私たちはこれからも、お子さまの成長を第一に考えたセラピーを実施していきます!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.07.02
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、ホームページの宣伝を少し。
姉ヶ崎駅前教室のホームページには、「ご利用者様の声」というのがあります。
ご利用いただいている保護者の皆様に、定期的に成長エピソードを募集し、
生の声を掲載させていただいております!
ご協力いただきました皆様、いつも本当にありがとうございます!
そして先週、2回目のエピソードを更新しました。
「まだ読んでないよー」という方は、こちらからどうぞ👍
嬉しいエピソードばかりで、スタッフも喜んでいます!
私たちはこれからも、お子さまの成長を第一に考えたセラピーを実施していきます!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.06.25
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今回は久しぶりに個室セラピーからの1枚。
セラピーの合間の息抜きに型はめパズルをしています。
H君はこの型はめパズルがとても得意で、
スタッフが渡すとどんどん箱の中に入れていきます。
実は、何気なくこなしていますがこれって凄いことなんです!
カタチを判別して、箱のカタチにマッチングさせる。
これを瞬間的にやっているんです😲
終始、本人もニコニコしながら楽しんでいました!
また、型はめパズルの早ワザ見せてね👍
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.06.18
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今年の3月の末に、教室に通う生徒からお手紙をもらいました、
という記事を書いたのですが、実は先日、2度目のお手紙が届きました^^
前回は、名前が書いてあったのですが、今回は何と文章が・・・。
いやぁ、わずか2ヶ月ほどですが、成長していますねぇ~。
思わず、グッときてしまいました。笑
最近、涙もろくて困りますね。笑
本当に、本当に、よく書けています👍
お手紙ありがとう!!!!!!
また、一緒に勉強しようね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.06.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、令和6年6月6日、6がたくさん付く日ですが、
姉ヶ崎駅前教室はいつも通り元気にオープンしています👍
さて、今回は真面目な話を少々。
てらぴぁに通い始めると、子ども達はセラピーを通して
様々なことを学習していきます。
もちろん、楽しいこともあるし、難しいこともあります。
回数や年齢によって、難易度は上がっていきます。
難易度というより、より実践的になっていく、
と言った方がいいでしょうか。
例えば、教室でも年長になると、小学校への入学に向けて、
ひらがなや数字の読み書きの練習が始まります。
子どもにとってはとても難しいことで、
「てらぴぁ行きたくない」という言う子もいます。
できない、難しい、だから、行きたくない、というわけです。
でも、そこで我が子かわいさで行かない選択をしてしまうと、
子どもは「行きたくない」と言えば、行かなくていいんだ、
と誤学習してしまうわけです。
そういったときは、お子さんとしっかり話すことで、
切り替えること、聞き分けることを教える、というのも大切です。
ただ、悪いことばかりではありません。
私たちは、「難しいから行きたくない」というのも
捉えようによっては、良い傾向だと思っています。
一瞬、「ん?」と思うかもしれませんが、
本人の目線に立てば、難しいということを理解している、
ということになります。
今までわからなかった“難しさ”を今、体験しているんです。
いわば、最初の壁、といったところでしょうか。
そこを私たちと保護者の皆様で協力して乗り越えていくことで、
次の成長につながり、次にできるここと、が増えていく、
という好循環になっていくと思います。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.06.6
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、タイトルにもある通り、姉ヶ崎駅前教室にとって記念すべき日。
そうです、当教室は6月1日で1周年を迎えました👏👏👏
振り返れば、長いようで、あっという間の1年。
今日を迎えられたのも、日頃より、当教室の運営にご理解・ご協力を
いただいている保護者の皆様、そして、毎日、元気に通ってくれる
お子さまのおかげでございます。
スタッフ一同、心より御礼申し上げますとともに、
より一層、皆様に質の良い療育をお届けできるよう努めてまいります。
さぁ、今日から新たな一歩。
子ども達の成長を一番に考え、誠心誠意取り組ませていただきます!
今後ともてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室をよろしくお願いします。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.06.1
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
福祉業界あるあるの1つなのかもしれませんが、
とにかく、研修や訓練と名の付くものが多いんです。
4月、5月と新しいスタッフが入社したので、
5月24日(金)に避難訓練と虐待・身体拘束の研修を行いました!
避難訓練は「地震です」からはじまり、
揺れが収まるまでの行動や実際の避難経路を確認しました。
階段の写真は、津波を想定した垂直避難の避難経路の確認です。
教室が入っているビルの屋上への行き方を全員で確認中。
実際に歩いているみると、色々と感じることも多く、
教室に戻ってから全員でミーティングを行いました。
続いて、虐待・身体拘束の研修。
前日に行った委員会で、マニュアルの確認をしていたので、
当日は、全スタッフでマニュアルの読み合わせを行いました。
こういった訓練や研修を通して思うことは、
本来であれば、こんな備えは無い方がいい、ということ。
もちろん、備えあれば憂いなし、ですが・・・。
ともあれ、保護者の皆様に、安心してお子さまをお預けいただけるように
これからもこういった訓練や研修に誠実に取り組んでいきます。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
お申込みは、indeedか教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報からお願いします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.05.27
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校しているてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
前回のブログで、子ども達の日々の成長に驚かされる、
という内容の記事を書きましたが、今回は想像力に驚かされました!
こちら、スノーブロックといって、100円ショップなどで購入できるものです。
名前の通り、雪の結晶のような形のブロックを組み合わせて
様々なものを作り出すことができます。
スノーブロックは、子ども達にも大人気の強化子で、
この写真もセラピー中の1枚。
これは・・・人ですね!
頭もあって、体もあって、両手、両足もある。
しかもすごいのが、自立するように作ってあること!
短時間で、これを作ってしまうなんてすごい!👍
担当した先生が、すぐに写真にパシャリ📸
写真を見て、私も「おー、すごいじゃん!」と
思わず声を上げてしまいました。笑
素敵なものを作って、見せてくれてありがとう!!
また、作ったら見せてくださいね。
楽しみにしていますよ!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
indeedや教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報をご確認ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.05.22
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
あっという間にG.Wも終わり、教室にも日常が戻ってきました。
タイトルにもある通り、子どもたちの成長には日々、驚かされています。
少し前までリズムウォークに参加できていなかった生徒が、
先生と手をつなぎ歩けるようになっていたり、
ある生徒は、自宅でお母さんに「ドア開けて」と言えるようになったり。
教室で学んだことが、日常に出てくることを「般化(はんか)」と言います。
般化に繋がることは、保護者の皆様にとってはもちろん、
先生たちにとってもすごく嬉しいことなのです。
もし、今の療育で伸び悩んでいる方がいらっしゃったら、
まずは、教室に通う回数を振り返ってみてください。
もちろん、お仕事の都合や保育園、幼稚園を優先したいなど、
色々な考え方があると思います。
でも、週に1回よりも2回、3回と子どもが療育に触れる機会が
多ければ多いほど、今よりもっと成長する可能性が上がるのも確か。
ぜひ、小学校に上がるまでの大切な期間にめいいっぱい助走をつけて、
高く、遠くに飛べるような春を迎えてほしいと思います。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
継続してスタッフも募集しております。
indeedや教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報をご確認ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.05.15
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は帰りの会からの一枚。
セラピーを終えて、最後に行うのが帰りの会。
その中で、本の読み聞かせの時間があります。
保育園や幼稚園、その先の小学校で、
先生のお話を座って聞けるようにする練習も兼ねています。
2人ともじっと座ってお話に聞き入っています。
とってもカッコイイです👍
また、次回も一緒に楽しく学んでいきましょう!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
本年度の受け入れ生徒を募集しております。
見学も随時受け付けておりますので、
お気軽に教室までお問合せください。
また、継続してスタッフも募集しております。
indeedや教室のホームページ、
てらぴぁ本部の採用情報をご確認ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.05.3
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピー前のプレイスキルを養う時間から一枚撮影しました!
4月から新しく通ってくれている生徒さんで、笑顔がとってもカワイイんですよ!
他にもたくさんの生徒さんが通い始めてくれていて、教室も賑やかになってきました。
最近の姉ヶ崎駅前教室では、レゴのデュプロというブロックがとても人気です。
種類が増えたので、みんな色々なモノを作って楽しんでいます!
大きなビルや個性あふれる乗り物など、ブロックを使って自由に創造する、子ども達はそれがとても大好きなのです👍
自由にのびのびと、スモールステップで学んでいこうね!
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.04.25
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピーからの1枚。
いくつか課題をこなした最後に、シール貼りを行いました!
細かいシールをしっかり色分けもして貼ることができました。
とっても上手にできました👏
しかも、最初から最後まで泣かずに頑張れたのもすごい👍
少しずつ、成長しているね!
次回も、楽しみながら頑張ろうね!
早いもので4月も半ばに差し掛かっています。
千葉は桜が散り始め、春が終わりつつあります。
4月から新入生も入り、教室はさらに賑やかになりました。
そんな中、今日ご紹介するのは、ぬりえです!
ももをがんばって塗り上げてくれました👍
とっても美味しそうですね^^
それと、シール貼りもがんばりました。
とってもキレイに貼れていますよね。
よくがんばりました!
これからも楽しみながらセラピーを頑張りましょう。
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.04.17
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いもので4月も半ばに差し掛かっています。
千葉は桜が散り始め、春が終わりつつあります。
4月から新入生も入り、教室はさらに賑やかになりました。
そんな中、今日ご紹介するのは、ぬりえです!
ももをがんばって塗り上げてくれました👍
とっても美味しそうですね^^
それと、シール貼りもがんばりました。
とってもキレイに貼れていますよね。
よくがんばりました!
これからも楽しみながらセラピーを頑張りましょう。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.04.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
先月の末に、はじめての卒園式がありました。
今回は2名を送り出すことができました。
当日は、保護者の皆様にも参列していただき、
子ども達は、卒業までの間にどんなことを学んだかを
発表したり、卒園証書と記念品の授与を行いました。
いつも見ていた顔が見られなくなると
とても寂しい気はしますが、
新しい生活が素晴らしいものになるように、
スタッフ全員で送り出しました!
小学校に行っても、自分らしく頑張ってください!
2人なら絶対に上手くやれるはずです。
たまには、元気な顔を見せてくださいね!
卒園、本当におめでとう!
通ってくれて、ありがとう!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.04.03
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、とっても嬉しいことがありました!
生徒のK君が、帰り際に手紙をくれました😊
ありがとう!
しっかり、先生の名前を書いてくれました👏
とっても上手にひらがなが書けていますよ!
家でも練習しているのかな?
お気に入りのシールも貼ってあって、
一生懸命作ってくれたんだろうなぁ、
とニコニコしてしまいました!
今度、会ったときに、お返事をしてみます✍
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.03.27
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、はじまりの会のあとにゲームをしました。
先生が持っている絵のもう半分を探すかるたです!
2人とも最初は探り探りでしたが、
ルールがわかると、次第に白熱してきました。笑
取ったら嬉しそうだったし、取られた悔しそうでした!
でも、最後は、2人ともたくさん取れたカードにご満悦✨
楽しそうに取った絵柄を眺めていました!
2人ともとっても上手に遊べました👍
次回は何して遊ぼうかなぁ????
楽しみにしています!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.03.21
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、セラピー間の休み時間の様子をパシャリ。
キッチンで料理ごっこをしていたお子様に、
「先生、お腹すいたよ~」と言ってみると・・・。
ニコニコ笑いながら、次から次へと料理が出てきました。
最終的には、実家の正月か、ってくらいの量が
テーブルに所狭しと並びました。笑
「美味しいなぁ」なんて食べる真似をしていると
嬉しそうにキッチンとテーブルを往復。
きちんとコップにはお水を入れる真似をしたり、
電子レンジを使う素振りを見せたりと、
いつもキッチンに立つママを観察しているのかな、
なんて思ってしまいました!
シェフ、また、美味しいお料理よろしくお願いします!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.03.14
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いものでもう3月。
まだまだ、寒い日はありますが、
三寒四温よろしく、太陽にも力強さを
感じられるようになってきました。
春はもうすぐなんですねぇ🌸
さて、今日もセラピーからの一枚。
先生と一緒におままごとをしています。
実は、遊ぶ、というのも色々なスキルが
必要になってくるんです。
例えば、誰かと一緒に遊ぶ、
物を使って遊ぶ、場面を理解して遊ぶ、
物の貸し借り・・・。
普段はあまり気にしないかもしれませんが、
遊ぶためには、様々なスキルが必要なのです。
てらぴぁぽけっとでは、
そんなプレイスキルを遊びを通じて学びます。
お子様もとても楽しそうに過ごしていました。
これからも一歩一歩頑張ろうね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
令和6年度の児童を募集しております。
マンツーマンの療育はもちろん、
ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた
実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.03.05
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日もセラピーからの一枚。
個室のセラピーで位置の勉強をしました。
男の子がどこにいるのかを
説明できるようにします。
例えば、「男の子はどこにいる?」
「ぞうの前」もしくは「うさぎの後ろ」
と答えられた正解!
こちらの児童も最初は難しかったけど、
上手に答えられるようになってきました👏
位置関係が理解できれば、幼稚園や学校で
「〇〇さんの後ろに並んでください」などの
支持にもスムーズに対応できるようになります。
また、次回のセラピーも一緒に頑張ろうね!
姉ヶ崎駅前教室では、
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも
積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で
調べてみてください。
もちろん、このサイトにも
簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、
という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.02.28
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日もセラピーからの一枚。
個室に入って、セラピーをする中で、
シール貼りをしました。
シール貼り、というと、とても簡単じゃん、
と思うかもしれませんが、これがなかなか難しいんです。
色を合わせる、形を合わせる、向きを合わせる・・・。
シール一枚貼るのに、実は色々なことを考えなければならないのです。
そんな難しいことも、丁寧に、上手に、こなしてくれました!
よく頑張ったね!!
姉ヶ崎駅前教室では、
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で
調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.02.22
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日はセラピーからの一枚。
個室に入って、セラピーをしました。
今日は、言葉の表出を促すプログラム。
くだもののカードを見せながら練習するのですが、
「もも」「くり」など、とっても上手に言えました!
もっともっと、言葉があふれ出てくるように
これからもセラピー頑張ろうね!
姉ヶ崎駅前教室では、
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で
調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.02.15
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
姉ヶ崎駅前教室では、
私たちと一緒に仕事をしてくれるスタッフを募集しています。
年齢や経験は問いません。
難しいこと、新しいことにも積極的に挑戦できる人、
子供が大好きな人を募集しています。
求人の詳細につきましては、インディードや
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室求人」で
調べてみてください。
もちろん、このサイトにも簡単な採用情報はあります。
ぜひ、興味のある人は確認してみてください!
どんな教室か見学したい、という方ももちろん大歓迎です。
教室までお問合せください。
福祉や児童教育に真っ直ぐ向き合える人、
そんなあなたを私たちは歓迎します!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.02.08
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
早いもので今日から2月。
だんだんと日差しの中にも
力強さを感じるようになってきました。
気温が上がり暖かくなってくると、
体を動かしたくなってきますね!
今日は、リズムウォークからの一コマ。
てらぴぁぽけっとでは、セラピーに入る前に
必ずリズムウォークをするのですが、
内容としては、3曲ほど音楽をかけて、
その間、先生と歩いたり、まねっこしてみたり、
楽しみながら模倣や運動を行います。
リズムウォークをしていたK君も
笑顔で最後まで頑張りました!
このリズムウォークの効果はすごくて、
ジッと座っていられない子が
気づいたら座っていられるようになったり、
程よい疲労感のおかげで、
落ち着いてセラピーに取り組めるようになったり。
歩く、という中にもたくさんのメリットがあるのです。
さて、てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
経験や年齢は問いません。
一人ひとりとじっくり向き合いながら、
子どもたちの未来をつくる素敵なお仕事です。
興味のある方、やる気のある方は、
お気軽に教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.02.01
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
先日、生徒さんが誕生日を迎えられました!
教室でも、はじまりの会のときに
ささやかながら、バースデーセレモニーを行いました😆
首にかけているのは、職員の手作りメダルです🥇
本人もとても嬉しそうに、何度もメダルを見ていました!
お誕生日、本当におめでとう🎉
もう少しで教室も卒業だけど、
残りの時間も一緒に楽しみながら成長していこうね👍
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
一人ひとりとじっくり向き合いながら、
子どもたちの未来をつくる素敵なお仕事です。
興味のある方は、お気軽に教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.01.17
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、個別療育からの一枚です。
年長さんは、入学に向けてひらがなの練習。
年小さんは、鉛筆を使う練習として点つなぎ。
それぞれ、年齢に合わせたセラピーを行いました!
2人とも集中してしっかりできました。
とっても上手だったのでブログで紹介しました~👏
次のセラピーも楽しみながら頑張ろうね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
一人ひとりとじっくり向き合いながら、
子どもたちの未来をつくる素敵なお仕事です。
興味のある方は、お気軽に教室までご連絡ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎、スタッフ募集】
2024.01.06
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で発達がゆっくりなお子様を対象とした
児童発達支援の教室を開校している
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です!
今日は、普段のマンツーマンとは異なった、
ピアセッションを行いました!
「ピアセッションって何?」という方も多いと思いますが、
小集団でのセラピーになります。
学校や幼保を想定して、お友達と机を並べて、
同じ空間で様々なことを学んでいきます。
内容によっては、みんなの前に出て発表したり
共通の課題に取り組んだり、と様々。
もちろん、休み時間もあります。
休み時間は、トイレに行ったり、本を読んだり、
約束の時間になるまで過ごします。
子どもたちは、とっても落ち着いて取り組んでいました。
今日は、その中で、点つなぎをしたときの一枚です!
集中して、丁寧に点をつなげました。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
マンツーマンの療育はもちろん、ピアセッションのように
学校や幼保を見据えた実践的なセラピーも行っています。
随時、無料体験も受け付けていますので、
ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎】
2024.01.06
令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震により、
犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、
被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしております。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
今回の震災で被災された皆様への哀悼とお見舞いの意を表すとともに、
ブログやSNS上での新年のご挨拶は控えさせていただきます。
また、教室は、明日、1/4~通常営業となります。
枠に余裕がありますので、ぜひ、元気な顔を見せに来て
もらえると嬉しいです。
スタッフ一同、今年も誠心誠意、対応させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別、てらぴぁぽけっと、姉ヶ崎】
2024.01.03
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今回のブログが今年最後の更新となります。
冬季休業のお知らせです。
2023年12月30日~2024年1月3日まで、
姉ヶ崎駅前教室は休業となります。
新年は4日より通常営業となります。
初日の4日は、まだABCとも枠に余裕がありますので、
ぜひぜひ、“学び初め”をしましょう!
お気軽に教室までお問合せください。
今年の6月にオープンしてから半年。
本当に色々なことがありましたが、
保護者の皆様、お子様にお力をお借りしながら
どうにか無事に2023年を終えることができそうです。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
まだまだ至らぬところも多く、
ご満足いただける内容とはいかないかもしれませんが、
来年はさらに皆様により良い療育が届けられるよう
スタッフ一同、邁進してまいります。
皆様にとって穏やかな新年になりますよう、
心よりお祈りしております。
2024年もてらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室を
どうぞよろしくお願いいたします!!
☆☆☆☆☆☆おしらせ☆☆☆☆☆☆
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
保育士さん、児童指導員さんなど、スタッフを募集しています!
本気で福祉に取り組みたい方、採用情報 もしくは、
てらぴあぽけっとの採用ページよりご応募ください。
教室の見学も行っておりますので、お気軽に教室までお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.012.27
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
冬になり、教室も乾燥してきたので、
少し前に大型の加湿器を導入しました。
子どもたちは、もくもくと出る霧に興味津々。
冷たくも熱くもない、それでいて濡れるわけでもない。
これは一体、なんだろう????
不思議そうに霧を見ていました。
これで少しでも教室が潤うといいなぁ!
さぁ、今年の営業も残すところ4回。
頑張っていきましょう!
☆☆☆☆☆☆おしらせ☆☆☆☆☆☆
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
保育士さん、児童指導員さんなど、スタッフを募集しています!
本気で福祉に取り組みたい方、採用情報 もしくは、
てらぴあぽけっとの採用ページよりご応募ください。
教室の見学も行っておりますので、お気軽に教室までお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.012.23
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
先日、当教室も「児童発達支援事業所評価」を実施しました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました。
まだ、開所して半年ですが、
暖かいお言葉をたくさんいただけたこと、
スタッフ一同、心より感謝申し上げます!
いただきましたご意見を集計してみると、
「まだまだ、できていないことがたくさんあるな」と実感することばかり。
少しずつにはなりますが、今後の教室運営に活かしていければと思います。
☆☆☆☆☆☆おしらせ☆☆☆☆☆☆
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
保育士さん、児童指導員さんなど、スタッフを募集しています!
本気で福祉に取り組みたい方、採用情報 もしくは、
てらぴあぽけっとの採用ページよりご応募ください。
教室の見学も行っておりますので、お気軽に教室までお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.012.21
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
インフルエンザが大流行しておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
「変だな」と思ったら、無理せず休息をとってくださいね。
今日は、年中さんのセラピーの一コマ。
線を引いたり、地図をなぞったり、
とっても集中して頑張りました👏
次回も一緒にがんばろうね!!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
園児の無料体験を受け付けております。
お気軽に教室までお問合せください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.012.13
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今年も早いもので残すところ1ヶ月となりました。
保護者の皆様のご協力・ご理解に支えられて、
姉ヶ崎駅前教室もオープンから半年が経過しました。
それを機に、ホームページに新しいコンテンツを加えました。
それは・・・・・「ご利用者様の声」です👏
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室に通いはじめてから、
お子様の成長で実感していることをご回答いただきました。
スタッフ全員でいただいたコメントを拝読し、
どれも嬉しいコメントばかりで、
療育へのモチベーションも高まるばかりです。
本当にありがとうございます^^
「ご利用者様の声」については、
これからも定期的に更新していきますので、
ぜひ、ご一読ください。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
保育士の募集を行っています。
ABAセラピーに興味のある方は、
ホームページ内の「採用情報」もしくは、
お気軽に教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.012.5
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日は、お迎えまでの時間の過ごし方から一枚。
かえりの会が終わって、
ママ・パパのお迎えを待っている間、
先生たちと好きな遊びをしています。
恐竜が好きな2人は、形や色に興味津々。
本に指をさしたり、フィギュアをジッと見つめたり、
それぞれが、恐竜の世界へ入り込んでいました。
今度は、どんな世界に遊びに行くのかな?
また、次回のセラピーも待ってます!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
随時、園児を募集しています!
市原市を中心に、木更津、袖ケ浦、千葉市、茂原市
長柄町などなど、受け入れ可能エリアも広く、
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、児童発達支援、療育、個別】
2023.011.23
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日は、指導訓練室をパシャリ。
何が変わったか、わかりますか?笑
あ、タイトルでバレてますね。💦
そうです、照明です!!
なんと、大家さんのご厚意で、
全室LED化しました!!!
パチパチパチ👏
蛍光灯からLEDに代わると、
こんなにも明るいものなのですね!!
いやぁ、びっくりしました。笑
とても嬉しかったので、
思わず、ブログに掲載しちゃいました。
生徒数も少しずつ増え、
環境も整い始めています。
ぜひ、真昼の明るさになった教室を
見学に来ませんか?
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しています!
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.011.15
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今回もセラピーから1枚。
お子様が教室に来ると、手洗い、トイレ、
リズムウォーク、はじまりの会、ときて、
そのあと、セラピー前に少し遊ぶ時間があります。
一緒に遊ぶこともあるし、写真のようにそれぞれで遊ぶこともしばしば。
お子様によって、遊びたいおもちゃはそれぞれですが、
決まったおもちゃだけで遊ぶと、遊びが偏ってしまうので、
できるだけ毎回、違うおもちゃで遊ぶようにしています。
いろいろなおもちゃで遊ぶことで遊びが広がり、
それができるようになると、今度はお友達と遊ぶときも
いろんな遊びに興味を持って遊べるようになったりします。
おうちでも、ぜひ、好きなおもちゃだけでなく、
いろんなおもちゃ、遊び方を通して、幅を広げていく練習を
していただけると嬉しいです!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しています!
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
しかも、母子分離の2時間、マンツーマンで
お預かりします。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.011.8
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今回もセラピーから1枚。
セラピーとセラピーの途中には、
指導訓練室(大部屋)に戻って
遊ぶ時間があったりします。
写真はそのときのものです。
人形を使って、お医者さんごっこをしています。
このときもただ遊ぶだけでなく、
お口から食べ物をあげましょう、
洋服を着せてあげましょう、
優しく扱いましょう、などなど、
生活に関係することを学んでいきます。
大部屋でリフレッシュできたあとは、
また、個室でセラピーを頑張りました!
帰り際のニコニコ笑顔がとってもかわいかったです。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しています!
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
しかも、母子分離の2時間、マンツーマンで
お預かりします。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.011.3
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日から11月。
月日の経つのは本当に早いもので、
オープンから5ヶ月が経過しました。
今後ともよろしくお願いします!
さて、最近「インフルエンザが大流行中」というニュースを
よく目にしますが、皆様、体調はいかがでしょうか。
無理せず、ご自愛くださいませ。
ちなみに、姉ヶ崎駅前教室は・・・・・
本日も元気に営業しております!
さて、今回もセラピーからの1枚。
個別のセラピー以外の時間では、
写真のように「小集団で一緒に遊ぶ」ということも行います。
お友達と一緒に遊ぶ中で、
「貸して」「どうぞ」のやり取りはもちろん、
「人のやっていることに興味を持つ」ということも学びます。
この時はねんどを使って制作をしました。
手を使って、こねて、くっつけて、を繰り返しながら、
子どもたちは楽しく時間を過ごしていました。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
通ってくれる生徒をまだまだ募集しています!
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.011.1
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日はセラピーからの1枚。
新しく通い始めてくれたA君。
まずは、遊びながら教室に慣れていきます。
でも、ただ遊んでいるだけではありません。
遊びの中に、たくさんのABAを取り入れて
セラピーを行っています。
A君はまだセラピーが数回ですが、
教室に来ること、教室で過ごすこと、先生と遊ぶこと、
いろんなことに慣れ始めています。
これから、セラピーを通して、
成長を感じられたらうれしいです。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
通ってくれる生徒を募集しています。
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.26
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
朝晩は、ようやく秋の気配を感じるようになりました。
気温の乱高下で体調を崩したりしていませんか?
さて、今回のブログは、生徒募集のお知らせです。
姉ヶ崎駅前教室では、通ってくれる園児を募集しています。
もちろん、いきなり「通ってください」ではなくて、
しっかり体験をしていただいてから、
ご検討いただく、というスタイルをとっています。
左の画像にもありますが、
てらぴぁぽけっとの最大の特徴は、
マンツーマンでセラピーを受けられること。
また、2時間の母子分離なので、
就園や就学に向けてのトレーニングにもなりますよ!
受け入れ可能エリアも広く、
市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市、千葉市、
どこからでも通っていただけます。
JR姉ケ崎駅から徒歩1分なので、
電車のアクセスもとってもスムーズです。
今の療育に伸び悩んでいる、
個別でセラピーを受けたい、など、
いろいろなご相談も承っていますので、
お気軽に教室までご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.21
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日から新しいお友達が増えました!
初回なのに泣くこともなく、
リズムウォークも最初から最後までできました👍
はじまりの会のあと、他のお友達ともご挨拶。
恐竜のおもちゃや絵本を一緒に楽しんでいました!
これから、たくさん、楽しい時間を過ごせるといいな♪
セラピーも一緒に頑張ろうね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
随時、園児を募集しています。
個別(マンツーマン)で母子分離、
2時間のお預かりとなります。
就園・就学を見据えたセラピーも行っています。
体験や見学も随時受け付けておりますので、
興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.18
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で児童発達支援を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日は、生徒さんがセラピー中に描いた絵をご紹介。
これは、何に見えますか?
海かな?空かな?飛行機かな?
答えはわからないのですが、
本人は一生懸命クレヨンを動かしていました!
力作ですね👍
次回も描いてくれると嬉しいです!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
通ってくれる児童を募集しています。
体験や見学も随時受け付けておりますので、
興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.14
みなさん、こんにちは!
10月に入り、急速に秋めいてきましたね。
体調など十分気を付けてくださいませ。
さて、今日の1枚は、セラピーでの様子です。
同じ時間にセラピーを受けていた2人が
同じテーブルで遊ぶことができました!
ほかの人とかかわること、
一緒にルールを守って遊ぶこと。
一見、簡単にみえますが、実はとても難しいことです。
でも、セラピーに通い始め慣れてきたせいか、
こうして遊べるようにもなりました。
とても微笑ましい光景でスタッフもほっこりしました!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を随時募集しています。
目が合わない、お友達と上手に遊べない、
言葉が出ない、今の療育に伸び悩んでいる、
など、お子さまの成長でお悩みの方は、
ぜひ、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で未就学児向けの
個別の児童発達支援(療育)を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日はてらぴぁぽけっとのセラピーに欠かせない
トークンのお話です。
そもそも、トークンって何だろう??
っていうところなのですが、
端的に言うと、ご褒美までのカウントダウン。
ん?もっとややこしくなりました?笑
例えば、課題が一つできたらトークンがもらえます。
それを規定の数集めると、
大好きなおもちゃと交換して遊ぶことができるというわけです。
ひとしきり遊んだら、また、トークンを0から集めます。
子供たちのモチベーションになるのはもちろん、
集中→緩和→集中→緩和と繰り返すうちに
気づけば長い時間座ることができたり、
様々なことを覚えていくことができます。
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
体験や見学も随時募集していますので、
ぜひ、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.5
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で未就学児向けの
個別の児童発達支援(療育)を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
早いものでもう10月。
今年も残り3ヶ月となってしまいました💦
姉ヶ崎駅前教室は、オープンして5ヶ月目に突入します。
保護者の皆様、いつもご理解・ご協力ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします!
今日は「Bクール」のメリットについてご紹介します!
てらぴぁぽけっとは、ABCの3クールが基本になります。
Aは10時~、Bは13時~、Cは15時~。
3つのクールの中で、Bクールはあまり注目されていませんが、
実は、メリットがあるんです!
①生徒数にゆとりがあることが多いので、たくさんの人は苦手、
というお子さまにとっては、最初のいい練習になります。
②生徒数が少ないときは、先生たちにも余裕があるので、
色々な先生と遊んだりすることもできます。
③お昼寝を卒業させたい、というお子さまにとっては、
その時間帯を療育に充てることで、
自然とお昼寝を卒業できることもあります。
④13時~15時なので、ママの自由時間に充てるのにちょうど良い。
⑤午前中は幼稚園に行って、午後は療育と、集団と個別の訓練が
効率的にできる。
・・・とまぁ、挙げればきりがないのですが、
意外と知られていないBクールの魅力です。
もし、個別療育をてらぴあぽけっとで考えられている方がいらしたら、
ぜひ、Bクールも検討してみてください!
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しております!
お子さまの成長でお悩みの方は、
ぜひ、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.010.3
みなさん、こんにちは!
今回も保護者の皆様よりいただいた
嬉しいエピソードをご紹介します。
遊びと勉強の切り替えが苦手なB君は、
教室に通い始めた頃は、
一度遊び始めると、
なかなか勉強に切り替えられませんでした。
遊びを中断されたことで泣いてしまうことも。
ですが、少しずつセラピーを重ねていくうちに、
今では切り替えがだいぶできるようになってきました。
もちろん、誰でも気分が乗る、乗らないはあります。
それでも「てらぴぁがんばる」とママに言うそうで、
実際、個室での勉強もとってもがんばってくれています。
おウチでも切り替えができるようになってきたそうで、
B君の中で般化が進んでいる、ということがわかります。
これから、成長していく中で、さらに上手に切り替えが
できるようになるためにも
スタッフ全員でB君をサポートしていきます!
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しております!
お子さまの成長でお悩みの方は、
ぜひ、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分 TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.09.28
みなさん、こんにちは!
先日、保護者の方から嬉しいお言葉をいただきました。
相手の真似をして体を動かすのが苦手なA君。
最初に通い始めた頃は、リズムウォークでも
セラピストの真似が出来ていませんでした。
例えば、両手をピーンと上に挙げるのも
両腕とも曲がって上を向いている感じです。
ボディイメージがうまくできていないと
そういったことになりやすいので、
そこも個別の課題として取り組みました。
それから、数ヶ月後の今月、
ちょうど幼稚園での運動会の練習が始まった際、
練習を見学していた保護者様が、
お子さまの成長を見てびっくり。
去年は練習でも遅れがちだったA君が、
だいぶ、ついていけるようになったそうです!
確かにリズムウォークでも、
ボディイメージが養われているのがわかり、
保護者様と一緒にA君の成長を喜ぶことができました。
児童発達支援や療育というのは本当に「継続は力なり」ですね!
A君、あと半年、小学校に向けて頑張ろうね!
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しております!
目が合わない、お友達と上手に遊べない、
言葉が出ない、今の療育に伸び悩んでいる、
など、お子さまの成長でお悩みの方は、
ぜひ、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.09.25
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で未就学児向けの
個別の児童発達支援(療育)を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
今日は、てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室が
とあるサイトに掲載されていることについてです。
掲載していただいたサイトは「アライさんの発達ガイド」。
発達障害のお子さまを持つ保護者の方から、
高い支持を受けているサイトです。
https://www.hattatsu-guide.com/jimoto/ichiharashi.html
サイト内では、教室の紹介はもちろん、
スタッフのコメントまで掲載されています!
私たちがどんな想いで療育に取りんでいるのかも
お分かりいただけと思います。
また、サイト内では、受給者証の取得の仕方や
障害の種類、年齢に応じたお悩みの解決方法など、
保護者の皆様の今をしっかりサポートしてくれる内容が盛りだくさん。
ぜひ、一度、アクセスしてみてください。
https://www.hattatsu-guide.com/jimoto/ichiharashi.html
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しております!
まずは、実際にどんな場所でどんなことを学ぶのか、
体験や見学からスタートしてみませんか?
お子さまの発達が気になる、今の療育に伸び悩んでいる、
など、ご不安なことがございましたら、
教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.09.21
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎にて
未就学児向けの個別の児童発達支援(療育)を行う
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室です。
てらぴぁぽけっとには、個別と小集団があります。
個別はみなさんも何となくイメージがつくかと思いますが、
小集団って何をするんだろう??
今日はそんなお話です。
個別では、個々の課題をセラピストと一緒にクリアしていきます。
個別でできるようになったら、今度は小集団の中でもできるか確認します。
つまり、小集団は「発表の場」というわけです。
例えば、個別で「貸して」を学んだとします。
その後、小集団に戻り、実際のお友達とのかかわりの中で、
それがきちんと言えるか、を確認します。
それを何度も繰り返していくことで、
お子さまにもしっかりと身に付くというわけです。
てらぴぁぽけと姉ヶ崎駅前教室では、
園児を募集しております!
まずは、実際にどんな場所でどんなことを学ぶのか、
体験や見学からスタートしてみませんか?
お子さまの発達が気になる、今の療育に伸び悩んでいる、
など、ご不安なことがございましたら、
教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【千葉県、市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援、療育、個別】
2023.09.19
みなさん、こんにちは!
日々、お子さまのセラピーにあたるスタッフですが、
実は、様々な研修を受けています。
今回ご紹介する一枚もそのときの様子です。
本部スタッフの言葉に真剣に耳を傾けています。
日頃、セラピーで起こる疑問について
熱心に質問している姿が印象的でした。
それ以外にも、月に数回はオンライン研修に参加して、
常に新しい情報をインプットしています!
今の療育に伸び悩んでいたり、初めて療育に取り組む、
そんな皆様には、体験や見学をオススメしています。
実際に通ってきてくれるお子さまは、
どんどん伸びていますよ!
お子さまの変化を保護者の皆様も喜んでくださっています。
まずは、ぜひ、教室にお電話ください。
研修を受けたスタッフが、しっかりとお子さまをご支援いたします!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.14
みなさん、こんにちは!
今日はちょっとした告知をさせてください!
先週から、JR姉ヶ崎駅、五井駅、八幡宿駅の3駅に
姉ヶ崎駅前教室のポスターを掲示しています👍
駅によっては、スペースがなくてだいぶ下の方に
掲出されたりしておりますが、
駅を利用する際に、ぜひ、見てもらえると嬉しいです。
3ヶ月サイクルなので、12月までを予定しています。
気になるポスターの内容ですが、
見学と無料体験のお誘いです。
ポスターの下部には、教室のホームページや
InstagramへアクセスできるQRコードもついています。
こちらも試してみてください。
姉ヶ崎駅前教室では、見学や体験を随時受け付けています。
お子さまの発達が気になる、今の療育に伸び悩んでいる、
など、ご不安なことがございましたら、
教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.11
みなさん、こんにちは!
千葉県は台風で大荒れですが、
お子様は今日も元気に療育を頑張っています!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。
さて、今日もセラピーの様子をご紹介します。
ひらがなを書く練習をしています。
先生のやり方をジッと見てから、さぁ、本番。
ゆっくり、じっくり、丁寧に。。。。
わぁ、とっても上手に書けています👍
先生からもはなまるをもらって嬉しそう^^
もらったはなまるを見ながら「はなまるうどん!」と、
場が和む一言も。(笑)
成長を感じる一コマでした。
姉ヶ崎駅前教室では、園児を大募集中です!
言葉が出ない、友達と上手に遊べない、
今のセラピーに伸び悩んでいる・・・などなど。
お子様の成長でお悩みがある方は、
お気軽に教室までご相談ください。
経験豊富なスタッフが、ご対応させていただきます!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.8
みなさん、こんにちは!
今日もセラピーの様子をご紹介します!
これは、何をしているかというと、
車のタイヤ部分に黒いシールを貼っています。
カタチ、場所、規則性などを覚えることを目的としています。
お子さまにとって初めての教材でしたが、
ルールを理解すると、すぐに取り組んでいました!
スムーズにできて、カッコイイ!!!
シールの剥離紙をはがすのもとても難しいのですが、
サッと出来てしまいました。
セラピーは回数が多いほど効果が出やすい、
というのをまさに体現しているお子さまで、
まだ入園してから1~2ヶ月ですが、
目覚ましい成長を遂げています。
これからも、スモールステップで確実に成長していこうね!
私たち、姉ヶ崎駅前教室のスタッフ一同は、
母子分離、2時間のマンツーマンでのお預かりで、
お子さま一人ひとりの課題を改善できるように
日々、セラピーに取り組んでいます。
すべては「お子さまのより良い未来のため」。
これからも全力でサポートしていきます!
現在、姉ヶ崎駅前教室では、
通ってくれる園児を大募集しています!!
姉ヶ崎駅前教室のアットホームな本気のセラピーを
ぜひ、体験・見学に来てみてください!
就学や就園に向けて、ABAを用いた実践的な療育を行っています。
詳細につきましては、お気軽に教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.6
みなさん、こんにちは!
バスケットボール日本代表、
パリ五輪出場おめでとうございます!
3Pシュートやダンクもすごかったですが、
渡邊選手のブロックもかっこよかった!
日本は、バスケットボールで盛り上がっていますが、
姉ヶ崎駅前教室もお子さまのブロックで
盛り上がっています!!!
それがこの作品☆彡
ブロックが大好きなお子さまが、
一生懸命、つくり上げた作品です😲
バスケットボール日本代表もビックリな塔を作り上げました👏
渡邊選手も届かないかもしれませんね。(笑)
本当に頑張りました!!!
現在、姉ヶ崎駅前教室では、
通ってくれる園児を大募集しています!!
母子分離で2時間のお預かり、
そしてマンツーマン&小集団が特徴のてらぴぁぽけっとに
ぜひ、体験・見学に来てみてください!
就学や就園に向けて、ABAを用いた実践的な療育を行っています。
詳細につきましては、お気軽に教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.4
みなさん、こんにちは!
9月1日、防災の日です。
関東大震災からちょうど100年。
教室にも災害バッグなどを用意して
お子さまを安全にお預かりできるようにしています。
さて、今日から9月。
1年の2/3が終了しました。
とっても早いですね💦
姉ヶ崎駅前教室もオープンから丸3ヶ月が過ぎ
少しずつですが、お子さまやスタッフも増えてきました。
まだまだ、園児募集は行っておりますので、
母子分離で2時間のお預かり、
そしてマンツーマン&小集団が特徴のてらぴぁぽけっとに
ぜひ、体験・見学に来てみてください!
さて今日は、塗り絵を頑張ったお子さまの作品です。
電車がとっても好きで、秋田新幹線「こまち」を
がんばって塗ってくれました!
特徴的をよく捉えた力作ですね👏
窓もしっかり塗られています。
もっともっと上達しそうです。
こちらのお子さまは、オープン当初から通ってくれていて、
最近では、手先やボディイメージなど、
苦手だった部分ができるようになってきています。
このまま頑張って、来年、良い春を迎えようね!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
実践的なセラピーを行っています。
就学や就園に向けて、ABAを用いた実践的な療育を行っています。
どんなことをやっているか気になった方は、
お気軽に教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.09.1
みなさん、こんにちは!
気付けば夏も終わり。
暑かったけど、あっという間の夏でした。
お子さまたちも、頑張って通ってくれました!
夏を越えて思うことは、
お子さまたちの目まぐるしい成長です。
例えば、トイレを教えられなかったお子さまが、
自分でトイレを教えて、できるようになっていたり、
苦手だったリズムウォークを歩けるようになっていたり。
日々、セラピストとの療育を通じて、
たくさんのことを学び、吸収し、実践しているんだな、
と実感しています。
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、
実践的なセラピーを行っています。
これから療育を受けられる方、
すでに受けていて、別のところもお探しの方、
一度、教室に体験や見学にいらっしゃいませんか?
お気軽に教室までお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.30
みなさん、こんにちは!
今日もセラピーでの一コマ。
当日のセラピーを頑張ったので、
お迎えまでの少しの時間で大好きなパズルをしました!
30ピースはもう簡単なので50ピースに挑戦中。
途中でちょっと「難しいなぁ」というところはあったけど、
最後まで粘り強くセラピストと頑張れました!!
気付いたら、かなり長い時間着席も出来ています。
少しずつ、でも確実に、日々、成長につながっています。
今週も楽しみながらセラピー頑張ろう!
姉ヶ崎駅前教室では、まだまだ児童を募集しています。
成長がゆっくりなお子さまに寄り添いながら、
就園、就学に向けた実践的なセラピーを行っています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
体験・見学の受付もしておりますので、併せてどうぞ。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.29
みなさん、こんにちは!
姉ヶ崎駅前教室には、未就園児から未就学児まで
様々な年代のお子さまが通ってきてくれています。
この間のセラピーでは、ビー玉を穴に入れる、
というのをやりました。
色を言いながら入れたり、セラピストと交互に入れたり。
色を覚える、他社との関わり方を覚える、
様々な要素がこの中に集約されています。
その他にも、字を練習したり、創作をしてみたり、
母子分離の2時間のマンツーマンの中で、
それぞれの課題をこなしていきます。
ちなみに、こちらのお子さまは、
とても集中して取り組んでいましたよ!
これからも、一緒に頑張ろうね!
姉ヶ崎駅前教室では、落ち着きがない、
言葉が出ない、お友達と上手く遊べないなど、
一人ひとりのお悩みに合わせて、
実践的なセラピーを行っています。
就園、就学に不安のあるお子さまがいらっしゃいましたら、
ぜひ、一度、ご相談がてら教室に遊びに来てください。
見学相談会も実施中ですので、ご予約お待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.24
みなさん、こんにちは!
毎日、暑い日が続いていますが、
熱中症に気を付けながら頑張っていきましょう!
さて、今回もセラピーでの一コマ。
紙いっぱいに、たくさんの色を使って
お絵描きをしました。
とても集中していて、
気付けば長い時間、着席して頑張れました!
その後は、この絵を破いて蛇腹にしたり、
細長くしたりと創作活動の第二段階へ。
お子さまのペースを見ながら、
少しずつ、セラピーを進めています。
姉ヶ崎駅前教室では、落ち着きがない、
言葉が出ない、お友達と上手く遊べないなど、
一人ひとりのお悩みに合わせて、
実践的なセラピーを行っています。
就園、就学に不安のあるお子さまがいらっしゃいましたら、
ぜひ、一度、ご相談がてら教室に遊びに来てください。
見学相談会も実施中ですので、ご予約お待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.21
みなさん、こんにちは!
夏季休業も終わり、教室も通常営業しております。
今日は、セラピーの一コマ。
未就園児のお子さまで、
洗濯バサミを使って、手先の訓練をしています!
長い時間、椅子に座って集中して取り組めていました。
とてもカッコ良かったよ!!
姉ヶ崎駅前教室では、座る、歩く、話す、など、
実践的なセラピーをABAを用いて行っています。
就園、就学に不安のあるお子さまがいらっしゃいましたら、
ぜひ、一度、ご相談がてら教室に遊びに来てください。
見学相談会も実施中ですので、ご予約お待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.17
みなさん、こんにちは!
お盆休み、楽しんでいますか?
姉ヶ崎駅前教室は、8/16より通常営業となります。
お休みの間に、お子さまの療育をお考えの方もいらっしゃると思います。
今のところでいいのか、他にも通わせた方がいいのか。
簡単には、答えは出ないものですよね。
姉ヶ崎駅前教室では、首が座ったくらいから未就学までの
成長がゆっくりなお子さまの児童発達支援を行っています。
教室には、保育士や作業療法士、教諭など、様々なスタッフが
在籍しております。
お子さまの成長で気になることがあったら、いつでもご相談ください。
なお、見学やご相談につきましては、予約制となっておりますので、
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.14
image
みなさん、こんにちは!
てらぴぁぽけっとでは、セラピーの前後に
幼稚園や保育園、学校を見据えて
「はじまりの会」と「おわりの会」を行います。
時間は10分~15分ほど。
はじまりの会では、曜日や日付、天気を発表したり、
お返事の練習をしたり、手遊びをしたり。
おわりの会では、絵本の読み聞かせをしたり、
個室で行った療育の般化(身に付いているか)を確認したりします。
楽しみながら、着席や小集団に慣れていくのが狙いです。
最初は、少しも座っていられなかったお子さまが、
しばらくするとしっかり着席してセラピーを受けている、
なんてこともよくあります。
昨日までできなかったことが、
一つひとつできるようになっていると、
私たちスタッフもお子さまの成長を実感します!
姉ヶ崎駅前教室では、体験や見学を随時受け付けております。
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.09
みなさん、こんにちは!
今日は8月8日、パチパチで「そろばんの日」だそうです。
そろばんは、学力だけでなく手先にもとても良いとされています。
さて、今回はスタッフが作成した手づくり教材をご紹介します。
紐に電車を通していくことで連結できるというものです。
色味もカラフルでとってもカワイイですね!
遊びながら指先のトレーニングを行うことができます。
モチーフが電車なので、電車好きのお子さまには、
きっと楽しんでもらえると思います。
姉ヶ崎駅前教室は、既存のものから手づくりのものまで、
様々な教材を使ってお子さまのセラピーにあたります。
多角的なアプローチをすることで、
お子さまの可能性を引き出していきます。
姉ヶ崎駅前教室では、見学や体験を受付けております。
てらぴぁぽけっとの個別療育に興味がある、
最近、療育で伸び悩んでいる、という方は、
ぜひ、教室までお問い合わせください。
就園、就学までにしっかり準備ができるように
スタッフも精一杯サポートさせていただきます!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.08
みなさん、こんにちは!
姉ヶ崎駅前教室は、夏休みの帰省や体調不良など、
様々な理由で教室は少し静かな雰囲気です。
もし、当日、急遽お休みになっても大丈夫。
振り替えもできますので、ぜひ、ご相談ください。
また、この時期は教室にも余裕があるので、
体験や見学もじっくりと行っていただけます。
9月から療育をお考えの皆様、
ぜひ、姉ヶ崎駅前教室へお越しください。
もちろん、今、別の教室に通っていて、
他も見てみたいな、という方も大歓迎です!
教室にお気軽にお電話ください。
もちろん、メールでも受け付けておりますので、
下記のアドレスよりご連絡ください。
terapiapocket.anegasaki@gmail.com
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.05
みなさん、こんにちは!
今日は8月4日、箸の日だそうです。
教室でも、手元が苦手なお子さま用に、
様々な手作り教材をご用意しています。
例えば、この写真は、トングをお箸に見立てて、
色と色をマッチングさせる教材です。
楽しく学びながら、お箸の訓練にもなります!
姉ヶ崎駅前教室では、
お子さまの未来をつくる療育を目指して、
就学を見据えた実践的なセラピーも数多く取り入れています。
うちの子、手元が苦手だなぁ、という場合は、
ぜひ、姉ヶ崎駅前教室へお問い合わせください。
お気軽にどうぞ!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.04
image
みなさん、こんにちは!
いよいよ8月に入りました。
毎日、酷暑が続いていますが、
子ども達は元気に療育を頑張っていますよ!
さて、今回のお話は「アイコンタクト」の大切さについてです。
保護者様から「ウチの子、目が合わないんです」と
ご相談をいただくことがあります。
てらぴぁぽけっとでは、目を合わせて要求を出す、
というセラピーもあったりします。
繰り返し行ううちに徐々に目が合うようになっていき、
最終的には目を合わせて言葉で要求する、
というところを目指します。
もし、お子さまがなかなか目を合わさない、
ということでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
お気軽に教室スタッフまでご相談ください。
もちろん、随時、見学・体験も受け付けておりますので、
ぜひぜひ、お問い合わせください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.08.02
みなさん、こんにちは!
早いもので、7月も今日で終わり。
夏も折り返し地点ですね!
さて、この時期はお子さまが夏休み、
という方も多いと思います。
長期休みは、帰省や旅行など楽しいことが盛りだくさん。
だから、療育もついつい休みがちに・・・、
なんて方も多いのではないでしょうか。
実は、あまり休み過ぎてしまうと、
それまで身に付けたことが
イチからになってしまう場合もあります。
なるべく、平時と同じように療育を続けるのが理想です。
お休みする場合は、その分、振り替えもお忘れなく。
夏は、お子さまが一番成長するタイミング。
貴重な長期休みを上手に活用して、
みんなでお子さまの成長を実感しましょう!
姉ヶ崎駅前教室では、体験や見学を随時受け付けております。
詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.31
image
みなさん、こんにちは!
日頃より、教室へのご理解・ご協力ありがとうございます。
スタッフも日々、皆様とお子さまの成長を分かち合えるよう、
セラピーに邁進しております!
さて、今回はご自宅でもやっていることが、
実は療育につながっている、というお話です。
お子さまの就寝前、ベッドサイドで本の読み聞かせを
している方も多いのではと思います。
実は、その本の読み聞かせがお子さまにとって、
とても大切な役割を果たしています。
発達がゆっくりなお子さまは、
相手の気持ちになって考えることがしばしば苦手だったりします。
小さい頃から絵本を読み聞かせることで、
物語を通じて、自分だけでなく相手にも気持ちがある、
ということを知ることができます。
それが身に付いてくると最終的には、
相手の気持ちになって行動する、
ということに繋がっていくのです。
姉ヶ崎駅前教室でも、たくさんの本を用意していますし、
読み聞かせたり、本を読む時間をつくったりすることもあります。
ぜひ、おウチでも意識して採り入れてみてください。
ホームセラピーについてもっと聞きたい、という方は、
ぜひ、お気軽にスタッフにお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.28
みなさん、こんにちは!
毎日、暑い日が続いていますので、
熱中症対策をして乗り切りましょう!
さて、今回はクールごとの特徴について。
てらぴぁぽけっとは、ABCの3クールあります。
Aは10:00~12:00
Bは13:00~15:00
Cは15:00~17:00
Aクールは、朝一番のセラピー。
このクールに最適なのは、お昼寝が必要な未就園児。
午前中にたっぷりセラピーをして、
帰宅後、お昼を食べて、お昼寝・・・のような流れ。
Bクールは、年少さんから年中さんに最適。
午前中は通園して、お昼を食べたらセラピーの時間。
保育園や幼稚園と併用して使えるのが特徴です。
Cクールは、体力がついてくる年長さんにオススメ。
幼稚園もしっかり通園して、その後、セラピーを頑張ります。
疲れてしまうこともあるけど、教室に来れば元気いっぱい。
みんな楽しみながらセラピーを受けています。
年齢に合わせて、毎日の生活リズムの中に、
上手にセラピーを採り入れていってください。
姉ヶ崎駅前教室では、見学や体験を随時募集しています。
お気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.27
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした
児童発達支援の療育施設を運営している
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
お電話でお問い合わせをいただく際、
「市原市以外の利用もOKですか」と聞かれることがあります。
もちろん、OKです!
当教室にも市原市をはじめ、袖ケ浦市、木更津市など、
近隣の市から通ってくるお子さまもいらっしゃいます。
遠方から通う場合も心配ありません。
姉ヶ崎駅前教室は、名前の通り「駅から徒歩1分」。
電車やバスといった公共の交通機関でのアクセスもバッチリです!
電車やバスが好きなお子さまは、通うのも楽しくなると思いますよ。
姉ヶ崎駅前教室では、見学・体験を随時受け付けております。
詳細につきましては、教室までお気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.24
image
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした
児童発達支援の療育施設を運営している
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
体験や見学にいらっしゃる保護者様に
「回数は多い方がいいのでしょうか?」という質問をいただきます。
答えは、もちろん「はい」です。
一定以上の時間のセラピーを受ける事で改善される事が科学的に示されています。
幼稚園や保育園に行くように、毎日通うのが理想ですが、
お子様の心身に無理のない範囲で「楽しく」通っていただくことが基本です。
保護者様のお仕事の関係で週に1回の利用になってしまう、
という場合には、ご家庭でもセラピーを実践していただくことをお薦めします。
ご家庭でのセラピーのやり方などにつきましては、
お気軽に教室にご相談ください。
教室とご家庭で連携しながら、効果的なセラピーを行っていきましょう!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.22
image
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした
児童発達支援の療育施設を運営している
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
教室へのお問い合わせで「言葉が遅い」というお悩みを
抱えていらっしゃる方も多くいます。
「ウチの子、なかなか言葉が出ない」心配ですよね。
発語のきっかけは、言葉があふれたとき、と言われています。
イメージとしては、コップに水を注ぎ続けて容量を超えると
水がコップからあふれ出す、という感じです。
言葉はママ・パパへの要求から始まります。
「ちょうだい」「だっこ」「イヤイヤ」など。
言葉の表出を引き出し、見つけ、それに応える事から
一つづつはじめていくとよいでしょう。
でも、おウチの中だけだと、どうしても限界がありますよね。
だからこそ、児童発達支援があるのです。
姉ヶ崎駅前教室では、要求から発語へつなげるセラピーも組み入れています。
一見、遊んでいるだけのように見えるかもしれませんが、
よく見てみると、「なるほど」というシーンに出会えるはずです。
体験や見学にいらしたときは、そういうところにも注目していただけると
より「てらぴぁぽけっと」のセラピーをご理解いただけると思います。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.18
image
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした
児童発達支援の療育施設を運営している
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
タイトルにもある通り、お子さまが初めて体験したり、
通いはじめたりするとき、ときどき、大泣きしてしまう子がいます。
最初のセラピーはそれだけで終わってしまうこともあります。
緊張だったり、母子分離が嫌だったり、理由は様々。
でも、それを見て「かわいそう」「この施設は合ってないんじゃないか」
と決めるのは時期尚早です。
通いはじめは慣れていないので、家を出るときに泣いてしまったり、
「行かない」とダダをこねてしまったり。
もし、そうなったとしても、グッとこらえて何度か通ってきてください。
何回か通ううちに、慣れてきて、そのうち通うのが楽しみになって・・・。
実際に、「来るときにちょっとグズって」というお子さんもいましたが、
最初の1回だけで、今では教室を楽しみにしてくれています。
時々、療育中はとても楽しんでいるのに、なぜか行くのを嫌がる、
という場合があります。
そんなときは、行き帰りの環境を見直してみてください。
移動方法は適切か、暑さ・寒さの対策は、道中に苦手なモノはないか、など。
お子さまがなるべくストレスなく通えるようにするのもポイントです。
ですので、一回大泣きしたからといって「この子に合ってないのでは?」
というのではなく、何度か通わせてみることも大切です。
その中で得た色々な情報から判断するのが良いのではないでしょうか。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.17
image
みなさん、こんにちは!
今日は、てらぴぁぽけっとの特徴の一つでもある「母子分離」について。
てらぴぁぽけっとのセラピーは、1クール約2時間。
その間、基本的には母子分離になりますので、
お子さまを送ってきた保護者の皆さんには、
2時間後にまた迎えに来ていただく、という流れになります。
支援を受けている間、親もその場に立ち会っている、
という教室が多い中、てらぴぁぽけっとは母子分離を基本としています。
たくさんメリットはありますが、代表的なものを2つ。
1つは、お子さまの独立心を高めること。
幼稚園や小学校は、親が着いていくことはできません。
お子さまが自分で考え行動できるようにするためにも、
母子分離を図り、その中で学ぶことを実践していきます。
わずか2時間でも、「ママ・パパがいなくてもがんばれた」と、
来る前と帰るときでは表情もまったく変わります。
そういった小さな成功体験が大きな自信につながっていくのです。
もちろん、心配なところもあると思いますので、
初回は、お子さまに見えないところで見学する、
という保護者の方もいらっしゃいます。
でも、2回目以降は、「お願いします!」とお任せいただけています。
もう1つの理由は、保護者の方の心のケアがあります。
お子さまを数時間でもお預けいただいている間に、
美容室に行ったり、カフェに行ったり、買い物をしたり・・・。
心にゆとりを持つ時間をつくることで、
お子さまとも向き合っていける心の余裕をつくる、
それもてらぴぁぽけっとが、母子分離を掲げる理由です。
信頼関係がないと成立しない母子分離。
だからこそ、スタッフもお子さま、保護者のみなさまとの
コミュニケーションを何よりも大切にしています。
体験や見学をする際、ぜひ、スタッフともどんどん話をしてみてください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.16
みなさん、こんにちは!
今日は、てらぴぁぽけっとを利用するまでの流れをご紹介します。
①お問い合わせ
まずは、教室へお問い合わせください。
どんな小さいこと、気になることでもかまいません。
内容により、別日を設けて対面にてヒアリングをいたします。
火曜日~土曜日 9:00~18:00まで受け付けております。
TEL:0436-37-2573
Mail:terapiapocket.anegasaki@gmail.com
②ご相談
ぜひ、教室に足をお運びください。
一緒にお子さまもいらっしゃるとなお良いです。
もちろん、保護者の方だけでもOKです。
気になることをお話いただき、
内容に合わせて、私たちがどんなサポートをできるか、
ご説明させていただきます。
体験や見学の予約もこのタイミングしてするとスムーズです。
③体験・見学
「うちの子にあうかな?」「どんな療育をしているのかな?」
当教室では、体験や見学を積極的にオススメしています。
体験の場合は、1時間程度いただきます。
いきなりセラピーをするのではなく、最初は遊びの中で
お子さまとの信頼関係やどんな遊びが好きかなどを探っていきます。
その後、お子さまの様子を見ながら、
セラピストの判断で、個室でセラピーをすることもありますし、
大きな教室で遊ぶだけのときもあります。
一見、遊んでいるだけに見えるかもしれませんが、
実は、遊びの中にABAを採り入れながら、
セラピーを行っていることもあります。
都度、スタッフから説明させていただきます。
④受給者証の取得&契約
受給者証をまだお持ちでない方は、取得の流れをご説明します。
お持ちの方は、契約日を設定して、利用契約を締結します。
⑤利用開始
契約後、個別指導計画を作成したら、いよいよ利用開始です!
お子さまが楽しみながら学べるセラピーをたくさんご用意して
スタッフが待っていますので、安心してご利用ください。
以上が大まかな流れになります。
勉強についていけない、なぜついていけないのかもわからない、
友達と上手く遊べない、名前を呼んでも振り向かない、
落ち着きがなく集中して遊べないなど、
さまざまなお悩みをお持ちのご家族を支援いたします。
どんな小さなことでもまずはお問い合わせください。
てらぴぁぽけっとの支援は、ご家族の不安に寄り添うことからはじまります。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.14
image
みなさん、こんにちは!
今日は、療育を受けるためにとても重要になる「通所受給者証」についてです。
てらぴぁぽけっとのような児童発達支援の施設に通うためには、通所受給者証が必要になります。
取得までのおおまかな流れとしては、医療機関で療育が必要と診断されたら、市役所の窓口もしくは、指定相談支援事業者に相談します。
その後、必要書類を作成し市役所に提出、市の調査員によるヒアリングを経て、晴れて受給者証が発給されます。
市区町村によって、受給者証の発給までの時間は異なり、早ければ1週間~10日程度の場合もあれば、1ヶ月~数ヶ月かかる場合もあります。
発給までにバラつきがあるのは、市の窓口や相談員さんが手一杯で新規を受付けられない、という状況に陥っているケースです。
ですので、1日も早く療育を受けるためにも、受給者証の申請は早く行うことが重要です。
また、申請を出している間に、気になる療育施設の見学や体験もお忘れなく!
てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室では、受給者証がないお子さまのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
見学や体験も随時受け付けておりますので、詳しくはスタッフまで。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.13
image
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を運営している「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
てらぴぁぽけっとのセラピーのモットーは、「たくさん、ちいさく、確実に」。
それを実践するために、基準となるステップが825項目あります。
その中から、お子さまの発達に合わせたセラピーを専門の指導員が組み立てていきます。
825項目からセラピーを組み立てていくので、そのバリエーションは無限大。
細かく段階分けされたステップを一歩ずつのぼっていくとで、小さな達成感を多く体験することができるのもポイントです。
楽しみながら、スモールステップを繰り返して、確実にできることを増やしていく、それがてらぴぁぽけっとのセラピーなのです!
教室では、スタッフがもっと詳しくセラピーの内容をご説明しますので、お気軽にお問い合わせください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.12
image
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を運営している「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
てらぴぁぽけっとでは、個別と小集団で療育を行います。
個別では、その子に合わせたセラピーを実践し、小集団では、はじまりの会やおわりの会、リズムウォークなど、みんなと一緒に行動ができるように訓練します。
それぞれの役割は、みなさんも何となくイメージできると思います。
では、どうして2つを一緒にするのか。
それは、個別と小集団の捉え方に理由があります。
先述した通り、個別では、それぞれが自分の課題(セラピー)に取り組みます。
そして、そこで身に付けた内容を実践する場所が、小集団の場面というわけです。
例えば、「貸して」「どうぞ」というやり取りを個別のセラピーで憶えたとします。
小集団の中に戻ったとき、おもちゃを借りる、本を貸してと言われる、そのときに、憶えた「貸して」「どうぞ」が言えれば100点!
つまり、個別は練習、小集団は発表の場、という役割を担っているのです。
姉ヶ崎駅前教室では、「できた」を増やす、そんなセラピーを心掛けています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.11
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を運営している「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
今回は、タイトルにもある通り、リズムウォークについてご紹介します。
リズムウォークは、読んで字のごとく、音楽に合わせて歩くことを指します。
てらぴぁぽけっとでは、教室に到着したら、まず手を洗い、トイレを済ませ、ご挨拶をした後、リズムウォークが始まります。
音楽に合わせて先生と一緒にぐるぐる輪になって歩きます。
「セラピーの前に疲れないの?」「どういう意味があるの?」というご質問をよく受けますが、実は、このリズムウォークもセラピーの一環になります。
安定した方法で身体を使うことができず、集中力が持続しなかったり、刺激に敏感に反応したりすることがあります。
リズムに合わせて大人や他の子供たちと一緒に歩くことで、呼吸と歩調の調整、協調性のバランス感覚を養う、というねらいがあるのです。
また、適度な疲労により力が抜けるため、リラックスしてセラピーに入れるという、セラピー前の準備運動も兼ねています。
さらに、集団で行う活動を通じて、子供たちが自然に模倣したり、指示を聞いたり、一緒に遊んだりするようになるきっかけを提供します。
また、歩くことは体幹を支える筋肉を活性化し、姿勢を安定させるのに役立ちます。
身体が整い、意識が目覚め、共同の関心事にも集中する準備が整います。
リズムウォークには、たくさんの魅力がつまっています。
ぜひ、見学や体験の際には、リズムウォークにも注目してみてください!
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.10
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を運営している「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
今回は、てらぴぁぽけっとの代名詞、ABAについてご紹介します。
療育の手法であるABA(応用行動分析)は、アメリカの心理学者スキナーによって発展した心理学の分野です。
心理学というと、心理を読む、というイメージがありますが、行動分析という通り、ABAでは、個々の行動を分析の単位とし、科学的なアプローチを用いて必要な行動を確実に獲得させることを目指します。
「ん?なんだかちょっと難しいですよね?」
簡単に言うと、泣き止まないお子さんがいるとします。
心理学では、「どうして泣いているのかな?」というところを探っていきますが、ABAでは、その前後でどんな行動があったのか、というところから分析をして、泣いている原因を探る、というイメージです。
心理のように見る人によってブレが起きづらいのも特徴で、ABAのスキルを取得した人であれば、バラつきなくセラピーをすることができます。
ABAセラピーでは、将来的に目指す行動に対して、現在できることからプログラムを作成します。
例えば、発語を促すことや家庭での困りごとへの対応、友達との遊びや集団の指示理解など、様々な目標に対して基本的なプログラムを設定し、段階的に実施していきます。
このプログラムは、お子様の個別のニーズに合わせて調整されます。
ABAセラピーでは、お子様が楽しく無理なくセラピーに参加できるよう、個々のお子様に合った強化子(ご褒美)を用いています。
これにより、できることを増やしていく過程で、お子様のモチベーションや関与を高めることができます。
だから、困っていた行動を良い行動にシフトしていけるのです。
ABAセラピーでは、具体的な行動を分析し、その行動に関連する機能を理解し予測を立てながら、条件を変更して行動をコントロールすることを目指します。
このようなアプローチにより、お子様の行動や課題を的確に捉え、適切なサポートを提供することが可能です。
・・・とまぁ、小難しいことを書きましたが、教室の雰囲気はとってもアットホームです!!
子ども達も元気にセラピーを頑張っています。
ご見学・体験のお問い合わせもお待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.08
みなさん、こんにちは!
千葉県市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を運営している
「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
今日は、7月7日、七夕です。
みなさんは、どんな願い事をしますか?
さて、今回は「てらぴぁぽけっと」の語源のお話です。
terapiaは、イタリア語でセラピーを意味するのですが、そのセラピーうをたくさんのポケットに詰めて、
少しずつ(スモールステップ)、確実に成長していけるように、という意味が込められています。
だから、てらぴぁぽけっとのセラピーは、825段階に分かれています。
子ども一人ひとりに合わせて、段階的に(825段階)効果的なセラピーを提供できるようになっています。
千里の道も一歩から。
焦らず、一歩一歩、確実に成長を見守っていきましょう!
夏は子どもが大きく成長するタイミングです。
この大切なときこそ、個別・小集団で、集中して療育に取り組みませんか?
夏休みに確実に回数をこなしながら、スモールステップで、できることを増やしていきましょう。
見学・体験、お待ちしております。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.07
みなさん、こんにちは!
市原市姉ヶ崎で、未就学児を対象とした児童発達支援の療育施設を開所している「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です。
現在、教室のスタッフは4名。保育士や小学校教諭、作業療法士、看護師など、バックグラウンドは様々です。
それぞれの分野で培ってきた経験を、児童発達支援の現場で発揮しています。
とても頼もしいスタッフばかりです!
教室の雰囲気も、とてもアットホームなので、初めてのお子さまも安心してセラピーに入ることができると思います。
ABA(応用行動分析)を用いたセラピーで、誠心誠意、お子さまの成長をサポートしてまいりますので、お子さまのことでお悩みのことがございましたら、お気軽に教室までご相談ください。
体験・見学も随時受け付けておりますので、ご検討ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.05
みなさん、こんにちは!
市原市で児童発達支援の教室を6月にオープンした、「てらぴぁぽけっと姉ヶ崎駅前教室」です!
この1ヶ月は、本当にあっという間に過ぎていきました。
通ってくれている子ども達も少しずつ増え始めて、教室も賑やかになってきています。
市原市をはじめ、近隣の市から通ってくれることが本当にありがたくて、嬉しくて、一人ひとり、ハグしたいくらいです。笑
若干、愛情過多気味ではありますが、スタッフ全員、お子さまはもちろん、保護者の皆様にもしっかりと向き合い、一緒に療育を進めています!
療育は、未就学児であっても、少しでも早く始めた方が、色々と身に付きやすいので、気になることがあれば、お気軽に教室にご相談ください。
千葉県市原市姉崎西2-2-6 水田ビル101号室
「JR姉ヶ崎駅」西口徒歩1分
【市原市、袖ケ浦市、木更津市、児童発達支援】
2023.07.04