世の中にはアップローダーというもののがあります。今みたいにクラウドがまともな性能ではなかった頃にはかなり使われましたが、最近ではあんまり見ないものです。それでも、フリゲをアップする時などには使うので、自分にはそこそこ馴染みがあります。
まあ、ぶっちゃけ今アップローダ使うっつったら怪しいファイルのやり取りが多い気はします(小並感)
というわけで、種類が多すぎて訳わかんないアップローダーどもを適当に紹介します
・uploader.jp
サーバー:アメリカ
たぶん(日本)国内のサービス。安定性はそこそこ。
・uploaded.net
サーバー:オランダ
海外アップローダの中では古参。
IP制限あるので使い勝手は微妙だが安定性はある
・MEGA
サーバー:ルクセンブルク
かつての最大手、「MEGAUPLOAD」の後継。一応本社はニュージーランドにあるらしい。
安定性はばつぐんだし速度もそこそこ。というか無料でも使い勝手が良すぎて有料会員になる必要性があまりない
・Rapidgator
サーバー:ロシア
ここも古参のアップローダー。速度も微妙だしけっこうな割合でダウンロードが途切れる。なので使うならアドオンかJdownloaderみたいなツールを使う事を推奨。
ただ割と海外では人気らしく、使っているサイトはかなりの割合で見る。
・Datafile.com
サーバー:ロシア
何とも言い難い微妙なアップローダー。安定性も微妙だしこれ使うならぶっちゃけRapidgatorでいい。
・MexaShare
サーバー:アメリカ
最近よく見るアップローダーの1つ。速度は無料でもそこそこ出るが1日ごとの制限がある。
なんかクッソ怪しいミジュ○ルのパクリみたいなキャラが有料会員推奨の説明をしているのが気になる
・katfile
サーバー:アメリカ
しょうもないゴミ。有料会員になっても使い勝手が悪い。以上
・alfafile.net
サーバー:ロシア
Datafileの仲間。つまりはあんまり言うことがない
・Keep2Share.cc
サーバー:アメリカ
動画みたいなでかいファイルで使っている人を見る。ダウンロード速度は普通程度
・Filejoker
サーバー:アメリカ
使ってる人見たことない
死んだ奴ら
・Ryushare
・Uploadable→Bigfile
また他に書くこと思いついたら追記します