ドゥルーズを読む会
(哲学を楽しむ会)
ドゥルーズを読む会
(哲学を楽しむ会)
お問い合わせ・見学のお申込みなどはこちら
哲学は素朴な疑問の集積です。
絶対的な正解のない問いかけに対して、「この人(例えばドゥルーズ)は面白いことを考えているな」「今まで考えたことのなかった問いだな」といった小さな驚きを楽しむ会にしたいと思います。(講師より)
原則として隔月第1または第2木曜日19:00~
定有堂ビル2階
(〒680-0037
鳥取市元町121)
講師
岩田直樹
(鳥取環境大学特任教授)
■基本テキスト
ドゥルーズ『アンチ・オイディプス』『千のプラトー』※斜め読みで結構です。
■解説書など
宇野邦一『ドゥルーズ 流動の哲学』(講談社学術文庫、2020 年)
千葉雅也『現代思想入門』(講談社現代新書、2022年 ISBN9784065274859)
岩田直樹『橋田邦彦・現象学・アーレントの再解釈』 (小取舎、2023年)
①第1回 2022 年10月27日(木)
講師のレジメによる全般説明
②第2回 2022 年12月15日(木)
『千のプラトー(上)』所収「リゾーム」
③第3回 2023 年2月9日(木)
『意味の論理学(下)』所収「ミッシェル・トゥルニエと他者なき世界」
④第4回 2023 年4月13日(木)
『記号と事件』
⑤第5回2023年6月1日(木)
2/20(木) 課題図書:『ドゥルーズ』船木亨(清水書院、人と思想シリーズ)