ご利用にあたって、楽しく心地よく学んでいただくため以下をご確認下さい。


【お子様連れに関して】

○お子様をお連れになる場合は、事前にご相談下さい。基本的にお子様連れでも問題ありませんが、うちに赤ちゃんがいないので、赤ちゃん仕様にはなっていません。ご了承の上、お越しください。

○お子様をお連れになる場合、託児はありません。他の生徒様のご迷惑にならないよう、ご配慮願います。

○受講の際、お子様をお連れの方を歓迎しています。お子様連れの方と一緒に受講することを避けたい場合、事前にお知らせください。

参加資格

一人で調理できる、女性に限定させていただきます。(お子様を除く)

○お子様のレッスン参加は、保護者の方付き添いでお願いいたします。

【アレルギーに関して】

○当方ではアレルギー対応ではありますが、普段の調理でアレルゲンを使うこともあります。調理器具や食器などは気をつけていますが、重度のアレルギーの方に関しては、ご自身でご判断ください。

○パッケージの原材料をご確認頂く為、使用する材料は全て計量からして頂き、ご自身でご確認お願いします。

衛生管理上の注意事項】

教室では、エプロン・マスクを着用ください。

マニキュア・ネイルアートをしている方、爪の長い方、けがをされている方、指輪が外せない方は、料理用手袋を用意しています。

医師により感染症と診断された場合、または感染症が疑われる症状が確認できる場合は、受講いただくことはできません。速やかに欠席(キャンセル)のご連絡お願いします。安心、安全にご受講いただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。

料理をお持ち帰りされる場合は、ご自身の責任で管理をお願いいたします。必ず当日中にお召し上がりください。持ち帰り後の料理につきましては、責任を負いません。

ペットを連れての入館、入室はお断りいたします。

【その他】

○教室内での勧誘行為はご遠慮下さい。

教室で使用するレシピを無断で複写・複製(コピー)することは、ご遠慮ください。

教室で使用するレシピを許可なく、ホームページ、ブログ、SNS等、媒体を問わず、掲載することはご遠慮下さい。

受講中の動画撮影、録音はご遠慮ください。

○自宅教室になるため教室の住所や、住所が特定できる画像等をホームページ、ブログ、SNS等に掲載することはご遠慮ください。

○予約後、急なキャンセルや体調不良で参加できない場合は、早急にお知らせください。

開始時間に遅れずに出席してください。遅れて入られると教室の進行を妨げ、他の生徒様のご迷惑となりますので、15分以上遅れた場合は、受講をお断りする場合があります。

調理中のけが、やけどに十分ご注意ください。

貴重品は、ご自身で管理してください。紛失、盗難、破損等が生じた場合も、責任を負いません。

更新2023年1月