現在感染対策のため人数制限行っております
当PC教室にて実施。比較的静かです。気にならない方はご利用ください
※使い捨ての耳栓ございます。ご希望の方は当日お申し付けください
試験日程:※下記各試験カレンダーにてご確認下さい
外部生も可(木)(金)13:30・(土)(日)17:30※祝休
当受講生のみ(土)9:00
(※満席の場合ございます)
随時更新、次月先まで表示有り
予約状況がカレンダー非表示の場合は、カレンダー右上の「グレー図形矢印」をクリック
翌月以降の予約状況は、左上の「青色矢印」をクリック
↓↓
主としてビジネス文書の作成・取り扱いを問う「日商PC検定試験(文書作成)」、主として業務データの活用・取り扱いを問う「日商PC検定試験(データ活用)」、プレゼン用資料の作成・取り扱いを問う「日商PC検定試験(プレゼン資料作成)」の三分野で、それぞれ独立した試験として施行します
※事務手数料0円、受験料のみ
日商PC検定2級・・・・・受験料7,700円・・・試験時間55分(15+40)
日商PC検定3級・・・・・受験料5,500円・・・試験時間45分(15+30)
日商PC検定Basic・・・受験料4,400円・・・試験時間30分
※Basicは「文書作成」・「データ活用」のみ
情報技術の基盤となるプログラミングスキルを体系的に習得することができる試験です
※事務手数料0円、受験料のみ
Java, C言語, VBA, Pythonから選択)
日商プログラミング検定EXPERT・・・・・・・受験料6,600円・・・試験時間80分(40+40)
日商プログラミング検定STANDARD・・・受験料5,500円・・・試験時間60分(30+30)
言語を問わない)
日商プログラミング検定BASIC・・・・・・・・受験料4,400円・・・試験時間40分
Scratch3.0)
日商プログラミング検定ENTRY・・・・・・・受験料3,300円・・・試験時間30分
基本的なキーボード操作技能を証明する試験です。この試験は、合否を判定するものではなく、試験時間中(10分間)に入力できた文字数で技能を証明します。受験者には「技能認定証明書(デジタル)」を発行します。なお試験時間内(10分間)に2,000字全ての入力を終えた方には、技能認定証明書にかわり「ゴールドホルダー認定書(デジタル)」を発行します
※事務手数料330円+受験料=振込計2,530円
日商キータッチ2000テスト・・・・受験料2,200円・・・試験時間40分
ビジネス実務で使用されている単語や文章等を中心とした実務に即したキーボード操作能力を身につけられます。また、この試験では、速さだけではなく、正確なタッチタイピングの能力を習得することができます
※事務手数料330円+受験料=振込計3,630円
日商ビジネスキーボード検定・・・受験料3,300円・・・試験時間50分
簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です
※事務手数料330円+受験料=振込金額になります
日商簿記検定2級・・・・受験料5,500円・・・試験時間90分
日商簿記検定3級・・・・受験料3,300円・・・試験時間60分
※会場にて筆記具ボールペン&A4計算用紙2枚を配布、試験後に回収いたします
日商簿記初級:簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、業務に利活用することができる技能です
※事務手数料330円+受験料=振込金額になります
日商簿記検定初級・・・受験料2,200円・・・試験時間40分
日商原価計算初級:生産性を見える化し、その向上を図るうえで必須となる知識・スキルである原価計算の初学者向けの入門級として、原価計算の基本的な考え方や知識を理解・習得でき、企業人として原価意識の醸成に資する試験です
※事務手数料330円+受験料=振込金額になります
日商原価計算初級・・・受験料2,200円・・・試験時間40分