2025年 第19回 丹沢アートフェスティヴァル
募集要項
アートを見つけて 海のまち 山のまち
アートを見つけて 海のまち 山のまち
プリントアウト用はこちら(PDF)
美術館、ギャラリー、作家のアトリエ、自宅の一室やお店、公民館などで、ご自分やお知り合いのアート作品展示、音楽、演劇等を披露したり、一般の方向けのワークショップを行うイベントです。
気軽に参加してみませんか?
2025年4月29日(火)~5月31日(土)
上記期間内でご自分が展示、公演できる期間を自由に決められます
2025年第19回は、例年実施していたスタンプラリーと6月の抽選会を再開いたします
2024年11月30日(土)
エントリー受付期間内に「エントリー申込み方法」の1、2を完了してください
エントリー時に展覧会・イベント等の内容・詳細が決まっていなくても大丈夫です
展覧会内容提出期間は2025年1月7日~14日です。提出についての詳細はエントリー後にお知らせします
秦野市・伊勢原市・平塚市・大磯町・二宮町・中井町・小田原市・松田町・南足柄市など西湘周辺でアート作品を展示、音楽、演劇等を公開できる方で、丹沢アートフェスティヴァル(丹芸/TANGEI)の規約書に同意される方なら、どなたでも参加できます
参加者は丹沢アートフェスティヴァル実行委員となり、自主性を持って実行委員会の運営に携わること
定例会(月1回)や準備作業等に可能な限り参加すること(定例会へのリモート参加可)
パソコン・スマホ等、インターネットにアクセスして作業できる環境があること ※パンフレット掲載情報の提出は、後日メールで画像送信、「事務連絡サイト」からアンケート形式で展覧会内容を記入、送信して頂きます。簡単な作業ですが、不安な方はサポートしますのでお申し出ください
スタンプラリー抽選会の景品を2点以上提出すること
スタンプラリー用のハンコ・シール等を用意すること ※市販のものではなく、個性のあるもの推奨
開催期間中の展示・イベント等の案内ハガキ・チラシに「第16回 丹沢アートフェスティヴァル参加」 の一文と、TANGEIロゴマークを入れること
★ロゴマークのダウンロードはこちら、またはエントリー後にお知らせする「事務連絡サイト」から可能
記念スタンプ用のハンコ・シール等を用意すること ※市販のものではなく、個性のあるもの推奨
情報伝達のため連絡網に登録すること(LINE・メール・電話・FAXのいずれか)
提出物等の締切厳守
会場内・イベントでの新型コロナ感染防止対策を行うこと(入場者数制限・換気・手指消毒用アルコール設置など)
参加条件や定例会での決定事項等への違反など、会の円滑な運営を阻害する行為があった場合は、事務局から警告ののち翌年の参加をお断りする場合があります
エントリー受付期間中に1、2を完了してください
エントリーフォームにアクセスし、必要事項を入力、送信
エントリーフォームへは こちら
ギャラリー登録費を事務局口座ⒶまたはⒷへ振込み(手数料はご負担願います)
※振込人名に参加ギャラリー名を入力してください
※現金での支払い不可
ギャラリー登録費の入金をもって、エントリー完了となります
ギャラリー登録費: 10,000円 (年会費として/通信費、維持費、パンフレット制作等の活動資金)
入金締切/2024年11月30日(土)
締切までに下記ⒶまたはⒷの口座へお振込みください
入金完了後に参加をキャンセルされる場合は キャンセル料として5,000円頂き、残り5,000円を返金致します。銀行振込で返金を希望される場合は、振込手数料をご負担頂きます
作家参加費: お一人につき1,000円 (ギャラリーオーナー以外の、期間中に展示する作家の方)
入金締切/2025年5月31日(土)※会期終了後
★ギャラリーオーナーが責任をもって集金・入金してください
Ⓐ 中栄信用金庫 曲松支店 支店番号:011 口座番号:0103385 TANGEI 実行委員会事務局 石田ゆかり
Ⓑ ゆうちょ銀行 店番:098 普通 口座番号:3078349 石田ゆかり
※振込手数料はご負担ください
丹沢アートフェスティヴァルのPR、他会員の展示・イベントのPRもお願いします
事務連絡サイト(エントリー後にお知らせ)を随時チェックして、積極的な情報収集をお願いします
芸術文化向上に賛同していただける方に寄付を募ります
1口1,000円
3,000円以上寄付される方は協賛としてパンフレットにお名前を掲載します