消防車と救急車

 

高規格救急車(こうきかくきゅうきゅうしゃ)


ケガをした人病気(びょうき)になった人びょういんまで、はこぶための車!

救急隊員(きゅうきゅうたいいん)が3人のっているよ。

3人の中には、「救急救命士(きゅうきゅうきゅうめいし)」という、特別(とくべつ)な人がいるよ。

救急救命士は、お医者さんのアドバイスをきいて、いろんなことが出来るんだ!

たんば1

たんば2

たんば3

たんば5

たんば6

たんば7

ポンプ車


火を消したり救急車のおてつだいをするための車!

消防隊員しょうぼうたいいん)が3~5っているよ。

ポンプに、水をすいこんで、ホースから放水(ほうすい)することができるよ!

泡(あわ)を出すこともできるんだ!

救急車のお手伝いをすることもあるよ!

たんば11

たんば12

たんば13

化学車かがくしゃ)


火事を消したりヘリコプターが着陸(ちゃくりく)するための準備(じゅんび)をするための車!

消防隊員しょうぼうたいいん)3~5人乗っているよ。

ポンプに、水をすいこんで、ホースから放水(ほうすい)することができるよ!

泡(あわ)を出すこともできるんだ!

お医者さんを乗せたヘリコプターが着陸するための準備をすることもあるよ!

たんば15

救助工作車きゅうじょこうさくしゃ)


交通事故ではさまれた人や山で迷子になった人助けるための車!

救助隊員(きゅうじょたいいん)が3~5人乗っているよ。

いろんな機械(きかい)を使って助けることができるよ!

クレーンウィンチを使うこともできるんだ!

たんば21

ボートトレーラー


ボートを運ぶための車!

川でおぼれた人や、雨で水があふれた時に、にげおくれた人をたすけるためのボートをのせているよ。

たんば34にひっぱってもらうよ!

ボートトレーラー

たんば34