〇計画説明会9月22日 終了
■10月2日【木】つつじ山~カバ岳(879~890) ★★★入江L 予備3日
■10月16日【木】 柏木山~龍崖山(303・246m)★ 大木L 予備日無
■10月18日【土】お坊山(1,430m)/山梨 ★★★ 広松L
■10月21日【火】かまど山と多峯主山(293・271m)★★馬飼野L 予備無
■10月23日【木】レインボーブリッジとお台場 松本・比留間-高瀬L
平地8km 予備24日
■10月24日【金】 大岳山(1,266m)養沢登口 ★★★ 青柳L 予備25日
■10月28日【火】絹の道 (機織り実演) 丘陵8km 中川L 予備29日
■10月30日【木】 天城山(万三郎岳1,405m・万二郎岳1,299m)★★ 入江
雨天実施
〇計画説明会10月22日【水】終了
■11月5日【水】相模原散策 予備6日 平地8km 高瀬
■11月7日【金】浅間嶺(888m) 予備8日 ★★【ゆっくり山行】 入江L
■11月13日【木】倉見山(1,256m)/山梨西柱町 ★★ 上村L 予備無
コース定数19.6
■11月17日【月】大多摩トレイル ★ 浅野案内/大木 予備無
■11月20日【木】秩父華厳の滝と破風山(627m) ★★馬飼野 予備21日
■11月25日【火】嵐山渓谷の紅葉(標高差110m) 丘陵10km 中川 予備26日
■11月25日【火】御前山(1,405m) やや健脚 青柳 予備26日
■11月29日【土】城山湖と津久井湖 予備30日 ★【新人向け山行】広松L
〇計画説明会11月14日【金】例会予定
■12月6日【土】四方津御前山 予備7日 ★★ 広松
■12月8日【月】スカリ山(435m) ★ 長坂予備9日
■12月11日【木】田端文士村記念館と荒川自然公園 平地7km 高瀬予備12日
■12月15日【月】例会と忘年会情報欄参照 開催場所は小平福祉会館
■12月18日【木】刈寄山(687m)情報欄参照 ★★★ 入江 予備19日
■12月22日【月】残堀川の源から野山北公園 平地9km 中川 予備23日
■12月26日【金】小仏城山(670m) ★ 佐藤案内/大木 予備無
〇計画説明会12月15日【月】例会予定
■1月7日【水】源氏山(93m)/鎌倉 ★ 広松 予備8日
■1月9日【金】べらぼうの舞台を歩く(浅草~吉原~三ノ輪) 平地6km 中川 予備無
■1月13日【火】陣馬山(855m)~相模湖 ★★ 長坂 予備無
■1月16日【金】熊倉山(966m)【初詣山行】 軍刀利神社 ★★ 青柳予備17日
■1月19日【月】武蔵五日市七福神巡り 平地10km 大木 予備20日
■1月22日【木】奥武蔵自然歩道と天覧山(197m) 丘陵 馬飼野 予備23日
■1月27日【火】浦安市郷土博物館 平地8km 高瀬 予備28日
■1月30日【金】高尾山(699m)金比羅尾根~蛇滝 ★★ 入江 予備31日
======================================
①案内:担当(リーダーL)に代わりコースを案内する協力者(サブリーダー)
②予備:降水確率により中止の際の振替日
③難易度:コースランク
平地、 丘陵、 ★初級、 ★★中級、 ★★★上級、 やや健脚、健脚
●明日の山行は 実施? 中止?
★気象庁発表の
[東京都降水確率]前日夕方17:00
の降水確率で判断します。
午前(6~12時) 午後(12~18時)
20% 以下 かつ 30% 以下 ➡ 実施
30% 以上 又は 40% 以上 ➡ 中止